fc2ブログ
ヴァザーリ回廊の住人
旧)casa dei medici 食・旅・モノ・ 一人の男の戯言です。

22日

22日 日曜日。
ほんとだったら金曜日から3日間、北海道でSKIツアーだったのに!
(このツアーもう10年以上つづいている、1月恒例の行事で今年は念願の北海道だった・・)
ある都合でキャンセル。
日曜は仙台で仕事になった。
ホテルJALシティで4時間ほど仕事をして、急遽その夜は
松島で一泊!
でもチョット不安が・・タイヤノーマルなんだよな~
宿に向かってる途中の塩釜あたりから雪が降ってきた。
明日は晴れの予報だから何とかなるでしょう!
P1000553.jpg
18:00ホテル一の坊に到着。
到着後、夕食会場の田里律庵にバスで移動。
牡蠣尽くしのコースです。
かき1
先付けが出たあとに運ばれてきた焼き牡蠣で御座います。
うまい!
P1000547.jpg
2品目は仙台味噌をのせて焼いたものです。
これが1番うまかった!
松島の牡蠣と仙台味噌、海と陸の食材がうまくマッチした宮城県の逸品!
かきなべ
牡蠣鍋で御座います。
これも仙台味噌+白味噌です。
スープの色は濃い目ですが、味は意外とアッサリしてよかったです。
鍋はからだの芯から温まることが出来るので、冷え性の自分としては嬉しい!!
寒い夜はコレ!です。
フライ
牡蠣料理の王道!フライで御座います。
これは説明が要りませんね。
デザート
最後は柿のシャーベットです。
最後まで”カキ”で通され、まさに牡蠣尽くしな一夜でした。
一の坊
ホテルに戻り温泉へ・・
さすがに露天風呂はだれも居なくプライベート状態!
シンシンと降る雪を眺めながら、明日は帰れないな~と独り言をボソリ。
車を置いて2~3日後に取りに来ることを覚悟していた。

・・・・・朝です。
何とか晴れました。
道路の下見に散歩です。
R45は融雪材のおかげで、雪は全然なく無事帰宅することができました。
今日の夕方には車両下に付いた融雪剤を洗浄しに行こうと思います。
スポンサーサイト



【2006/01/24 12:06】 lavoro/仕事 | トラックバック(0) | コメント(4) |

<<三菱アイ | ホーム | クロスオーバー>>

コメント

どの牡蠣も旨そうですね。牡蠣好きにはたまりません。最後のカキには笑いました。
是非いつか牡蠣オフを!
【2006/01/24 12:12】 URL | tomy #-[ 編集]
tomyさんこんにちは。
>是非いつか牡蠣オフを!
来年には是非したいですね。
ホテルには2月4・5日牡蠣祭りなるポスターが有りました。
牡蠣の祭り!?
想像が付きません(笑)
凄い祭りがあるもんですね!!

もう一つ、行った事は無いのですが、牡蠣小屋なる物があり、2000円で食べ放題の所もあります。
・・・来月下見してきます!
【2006/01/24 12:27】 URL | メディチ #-[ 編集]
牡蠣小屋ですか、さすが牡蠣の本場は違いますね。レポート期待しています。
【2006/01/25 05:58】 URL | tomy #-[ 編集]
tomyさんへ。
この牡蠣小屋が良かったら、あのピザ屋とパックで楽しめますよ~(笑)
松島はグルメの街!!
【2006/01/25 09:53】 URL | メディチ #-[ 編集]

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

ENTRIES

  • ありがとう。(08/11)
  • primavera (04/30)
  • primavera 其の一(04/17)
  • ego and eco(02/18)
  • 2012(01/11)
  • COMMENTS

  • ハリソン(08/23)
  • taka(08/13)
  • メディチ(05/26)
  • メディチ(05/26)
  • さすらいboy(05/23)
  • kokko(05/22)
  • メディチ(05/10)
  • TRACKBACKS

  • トヨタが好きなんだよね:(09/29)
  • ラグをあげる:シャギーラグ マット アイボリー 200x200c(09/28)
  • クルマ選び口コミ情報サイト:ブログでbuu!:ビーエムダブリュZ4 BMW Z4 (BMW)(09/07)
  • A4の思い入れ:(09/06)
  • 大皿をたくさん集めました:喜々皿LB Lサイズ(08/12)
  • ARCHIVES

  • 2012年08月 (1)
  • 2012年04月 (2)
  • 2012年02月 (1)
  • 2012年01月 (1)
  • 2011年11月 (2)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年09月 (3)
  • 2011年08月 (2)
  • 2011年03月 (1)
  • 2011年02月 (2)
  • 2011年01月 (3)
  • 2010年12月 (3)
  • 2010年11月 (3)
  • 2010年10月 (6)
  • 2010年09月 (2)
  • 2010年08月 (6)
  • 2010年07月 (3)
  • 2010年06月 (5)
  • 2010年05月 (3)
  • 2010年04月 (2)
  • 2010年03月 (3)
  • 2010年02月 (3)
  • 2010年01月 (2)
  • 2009年12月 (4)
  • 2009年11月 (4)
  • 2009年10月 (5)
  • 2009年09月 (4)
  • 2009年08月 (4)
  • 2009年07月 (5)
  • 2009年06月 (3)
  • 2009年05月 (8)
  • 2009年04月 (5)
  • 2009年03月 (3)
  • 2009年02月 (4)
  • 2009年01月 (5)
  • 2008年12月 (7)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (12)
  • 2008年09月 (11)
  • 2008年08月 (12)
  • 2008年07月 (11)
  • 2008年06月 (10)
  • 2008年05月 (12)
  • 2008年04月 (11)
  • 2008年03月 (7)
  • 2008年02月 (7)
  • 2008年01月 (6)
  • 2007年12月 (9)
  • 2007年11月 (8)
  • 2007年10月 (10)
  • 2007年09月 (13)
  • 2007年08月 (14)
  • 2007年07月 (9)
  • 2007年06月 (11)
  • 2007年05月 (7)
  • 2007年04月 (10)
  • 2007年03月 (8)
  • 2007年02月 (8)
  • 2007年01月 (8)
  • 2006年12月 (8)
  • 2006年11月 (6)
  • 2006年10月 (8)
  • 2006年09月 (9)
  • 2006年08月 (6)
  • 2006年07月 (9)
  • 2006年06月 (10)
  • 2006年05月 (12)
  • 2006年04月 (10)
  • 2006年03月 (10)
  • 2006年02月 (11)
  • 2006年01月 (16)
  • 2005年12月 (17)
  • 2005年11月 (15)
  • 2005年10月 (10)
  • 2005年09月 (12)
  • 2005年08月 (13)
  • 2005年07月 (7)
  • CATEGORY

  • 旅 (127)
  • モノ (63)
  • 映画 DVD (17)
  • MUSICA (13)
  • 生活 (83)
  • lavoro/仕事 (9)
  • 車 (211)
  • BICYCLE (9)
  • Fiat500 (4)
  • LINKS

  • Why is the sky so blue?
  • mouton's cafe
  • はーふむーんの気の向くままに・・・
  • みふぷらす
  • 行く道は風なり、オープンくるま生活
  • ★Goodデザイン★~Good Design~
  • 指令!GOGO作戦
  • 戸川流管理人
  • Runaboutな日々ヲ往ク(みんカラ編)
  • 造り付けのcupboard~ALFA GT & MINI CONVERTIBLE
  • 蛇の道
  • Bianco Argento Met.☆155
  • 龍の皿-RYU's Plate- with AlfaRomeo159
  • YUGO と TEO
  • 195 Rooso Proteo oku's ALFAROMEO 166
  • ヨリミチライフ
  • amorekunの気まま日記
  • 何の為に生きるのか
  • SLKとともに
  • SHIBATAKU PRESS
  • ☆スナフキンの旅レシピ☆
  • kurotaka's room
  • kokko's yellow life
  • RED DATA CARS
  • くるまにあ
  • All the Sky is Yours. 別館
  • ヴァザーリ回廊の通行人
  • The Stomach
  • ヴァザーリ回廊の会議室
  • CALENDER

    11 | 2023/12 | 01
    S M T W T F S
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    INFOMATION

    メディチ

  • メディチ
  • 車=旅=宿=食事=オーベルジュ,の旅公式を持ち
    グランツーリズモ(GT、要するに長旅好き)の響が好きで、
    いつも心にGTを・・・がmottoです。
  • 管理者ページ
  • RSS
  • 台北のホテルの口コミ
    台北のホテルの口コミ