fc2ブログ
ヴァザーリ回廊の住人
旧)casa dei medici 食・旅・モノ・ 一人の男の戯言です。

TT 写真館

冬のTT
色々なTTの写真を集めて見ました。
まずは今の季節、冬のTTです。
ニューヨークの街がTTで埋め尽くされている!
冬でも強いクアトロがアピールされています。
近代建築にTTのデザインが負けてないところが凄い。
春のTT
季節は変わり、春・夏です。
スポーツカーが一番似合う季節です。
緑の中に、無機質的なシルバーが妙にマッチ。
一番好きな色の組み合わせです。
フェラーリ、ポルシェ等スポーツカーは緑が良く似合う。
スケッチ
発売当時、よくスケッチから抜け出した・・・と云われていたが、まさにその通り!
国産車でもスケッチ段階やデザインコンペの時は結構素敵なモノが沢山あるが、いざ商品化段階になると・・ア~ア~~~みたいになる。
TTはまんま抜け出したのが良く分かる。
未来のTT
未来のTTです。
一足お先に映画で拝見しましたが、なかなかで御座いました。
デザインは未来にも引き繋がれていて一安心。
松島とTT
私のTTです。
TTのデザインにお金を払った・・と言っても過言ではございません。
よって、所有する喜びは非常に高いレベルにあります。
容姿は勿論、動力性能も高い車なのでケチのつけ様が無い。
どんな車なの?と聞かれたら、一言では言い尽くせぬ良い車・・と答える。

今年も仕事や遊びに活躍してもらいますよ!!
スポンサーサイト



【2006/01/07 16:08】 | トラックバック(0) | コメント(8) |

<<車とファッション | ホーム | 落水壮>>

コメント

おお、またまたTT攻撃ですね(笑)
スケッチから抜け出したというよりスケッチに更に磨きをかけて飛びだした感じですね。

ところでAudiはなぜかHP等にダウンロードできる良い壁紙がないですね。どこか良いところご存じないですか。
【2006/01/07 17:01】 URL | tomy #-[ 編集]
tomyさん今晩は!
>スケッチに更に磨きをかけて飛びだした感じですね。

実物の方が凄いなんて、数少ない車ですね。
次期TTもスケッチ以上のものを期待してます。

>AudiはなぜかHP等にダウンロードできる良い壁紙がないですね。どこか良いところご存じないですか。

そ~なんですよ!私も探していますが、なかなか良いページが御座いません。

海外のページから、時々拝借していますが・・それでもあまり良い素材が、見当たりません。
【2006/01/07 17:13】 URL | メディチ #-[ 編集]
TTクーペいいすよねぇ~
憧れの車です!!

2本だしってことはクワトロ?MTですか?
マフラーとか交換されないのですか?

【2006/01/07 21:36】 URL | ももちこまる #-[ 編集]
ももちこまるこんにちは。
>マフラーとか交換されないのですか?

基本的には、ノーマルの状態です。
ノーマルでも十分早いですから。
マフラーの音は、チョイショボです。

【2006/01/08 10:51】 URL | メディチ #-[ 編集]
こんばんは。
TTのデザインの先進性は、近年の自動車界に大きなインパクトを与えた1台だと思います。その影響力は計り知れません。そして…私の中では『さりげない上質と力強さのTT』そんなイメージがあります。
私ってもしかして隠れAudi好きかも?
【2006/01/08 23:05】 URL | 弁天小僧 #-[ 編集]
弁天小僧さんこんにちは。
TTやアルファ156が世に与えたデザインの影響力は計り知れないものがありますよね。
さり気無いカッコよさがあり、ドイツ・イタリア両国のデザイン性の凄さが全面に出ている車だと思います。

私はシトロエンが大好きです。
ここ2~3年、デザインの方向性性が
定まったようで、このまま独自のシトロエンイズムで行って欲しいです。
【2006/01/09 10:27】 URL | メディチ #-[ 編集]
シトロエが長い低迷からようやく方向性が定まり、脱却してくれるといいんですけどねぇ。
現在のCJ社長が、日本のマーケットではVWに対してAudi、プジョーに対してシトロエンの関係を構築したい…と言ってました。さてさてどうなりますやら。
【2006/01/10 01:00】 URL | 弁天小僧 #-[ 編集]
シトロエンみたいな車が、沢山売れるようになれば日本人の車に対する美意識が相当変化した事になりますよね。
昨年は結構売れたみたいですが・・
がんばれフランス車!!
【2006/01/10 10:39】 URL | メディチ #-[ 編集]

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

ENTRIES

  • ありがとう。(08/11)
  • primavera (04/30)
  • primavera 其の一(04/17)
  • ego and eco(02/18)
  • 2012(01/11)
  • COMMENTS

  • ハリソン(08/23)
  • taka(08/13)
  • メディチ(05/26)
  • メディチ(05/26)
  • さすらいboy(05/23)
  • kokko(05/22)
  • メディチ(05/10)
  • TRACKBACKS

  • トヨタが好きなんだよね:(09/29)
  • ラグをあげる:シャギーラグ マット アイボリー 200x200c(09/28)
  • クルマ選び口コミ情報サイト:ブログでbuu!:ビーエムダブリュZ4 BMW Z4 (BMW)(09/07)
  • A4の思い入れ:(09/06)
  • 大皿をたくさん集めました:喜々皿LB Lサイズ(08/12)
  • ARCHIVES

  • 2012年08月 (1)
  • 2012年04月 (2)
  • 2012年02月 (1)
  • 2012年01月 (1)
  • 2011年11月 (2)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年09月 (3)
  • 2011年08月 (2)
  • 2011年03月 (1)
  • 2011年02月 (2)
  • 2011年01月 (3)
  • 2010年12月 (3)
  • 2010年11月 (3)
  • 2010年10月 (6)
  • 2010年09月 (2)
  • 2010年08月 (6)
  • 2010年07月 (3)
  • 2010年06月 (5)
  • 2010年05月 (3)
  • 2010年04月 (2)
  • 2010年03月 (3)
  • 2010年02月 (3)
  • 2010年01月 (2)
  • 2009年12月 (4)
  • 2009年11月 (4)
  • 2009年10月 (5)
  • 2009年09月 (4)
  • 2009年08月 (4)
  • 2009年07月 (5)
  • 2009年06月 (3)
  • 2009年05月 (8)
  • 2009年04月 (5)
  • 2009年03月 (3)
  • 2009年02月 (4)
  • 2009年01月 (5)
  • 2008年12月 (7)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (12)
  • 2008年09月 (11)
  • 2008年08月 (12)
  • 2008年07月 (11)
  • 2008年06月 (10)
  • 2008年05月 (12)
  • 2008年04月 (11)
  • 2008年03月 (7)
  • 2008年02月 (7)
  • 2008年01月 (6)
  • 2007年12月 (9)
  • 2007年11月 (8)
  • 2007年10月 (10)
  • 2007年09月 (13)
  • 2007年08月 (14)
  • 2007年07月 (9)
  • 2007年06月 (11)
  • 2007年05月 (7)
  • 2007年04月 (10)
  • 2007年03月 (8)
  • 2007年02月 (8)
  • 2007年01月 (8)
  • 2006年12月 (8)
  • 2006年11月 (6)
  • 2006年10月 (8)
  • 2006年09月 (9)
  • 2006年08月 (6)
  • 2006年07月 (9)
  • 2006年06月 (10)
  • 2006年05月 (12)
  • 2006年04月 (10)
  • 2006年03月 (10)
  • 2006年02月 (11)
  • 2006年01月 (16)
  • 2005年12月 (17)
  • 2005年11月 (15)
  • 2005年10月 (10)
  • 2005年09月 (12)
  • 2005年08月 (13)
  • 2005年07月 (7)
  • CATEGORY

  • 旅 (127)
  • モノ (63)
  • 映画 DVD (17)
  • MUSICA (13)
  • 生活 (83)
  • lavoro/仕事 (9)
  • 車 (211)
  • BICYCLE (9)
  • Fiat500 (4)
  • LINKS

  • Why is the sky so blue?
  • mouton's cafe
  • はーふむーんの気の向くままに・・・
  • みふぷらす
  • 行く道は風なり、オープンくるま生活
  • ★Goodデザイン★~Good Design~
  • 指令!GOGO作戦
  • 戸川流管理人
  • Runaboutな日々ヲ往ク(みんカラ編)
  • 造り付けのcupboard~ALFA GT & MINI CONVERTIBLE
  • 蛇の道
  • Bianco Argento Met.☆155
  • 龍の皿-RYU's Plate- with AlfaRomeo159
  • YUGO と TEO
  • 195 Rooso Proteo oku's ALFAROMEO 166
  • ヨリミチライフ
  • amorekunの気まま日記
  • 何の為に生きるのか
  • SLKとともに
  • SHIBATAKU PRESS
  • ☆スナフキンの旅レシピ☆
  • kurotaka's room
  • kokko's yellow life
  • RED DATA CARS
  • くるまにあ
  • All the Sky is Yours. 別館
  • ヴァザーリ回廊の通行人
  • The Stomach
  • ヴァザーリ回廊の会議室
  • CALENDER

    11 | 2023/12 | 01
    S M T W T F S
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    INFOMATION

    メディチ

  • メディチ
  • 車=旅=宿=食事=オーベルジュ,の旅公式を持ち
    グランツーリズモ(GT、要するに長旅好き)の響が好きで、
    いつも心にGTを・・・がmottoです。
  • 管理者ページ
  • RSS
  • 台北のホテルの口コミ
    台北のホテルの口コミ