fc2ブログ
ヴァザーリ回廊の住人
旧)casa dei medici 食・旅・モノ・ 一人の男の戯言です。

トランク&カーゴスペース

AUDIマガジンにシニアデザイナー、和田さんのこんなコメントが載っていた。
”新型Q7をどのアングルから眺めるのが好きですか?
和田氏曰く”こだわりをいうと真正面に尽きます!
携えているライフスタイルを象徴するのはリアゲートが開いている姿です”・・・だそうです。
和田氏の記事を読んで、フト気が付くと私のTTの写真は9割以上が後ろからの写真で、それもリアゲートをガバッと空けている写真ばかり!
トランク
四国で思いっきりガバッと!
トランクやまのべ
今年の春、女友達が結婚(祝)
その時のレストランパーティーの駐車場でガバッ!!
DSC00422.jpg
夏の旅行で・・
ゲートは開いてませんが、数分前にはガバッ!!!
トランク2
もう一つおまけに、四国でガバッ2・・ドアまで!!
此処まで来ると名人芸?、光が差し込み幻想的なガバッです。
P1000209.jpg
最後はカーゴ使いとしては、チョイ上級編ではないでしょうか。
リビングとミニキッチンがあり、程よくまとまっていて非常に心地よい空間です。車は友人のゴルフですが、1号車パサートでもしますよ~

私が車を選ぶ際、ショールームへ行き、まずは運転席へ・・
この瞬間ウインドー越しに、旅を感じないとその車はNG
次にトランクを開けて(広い、狭いは関係なく)旅先で荷物を出し入れしてる、姿がイメージ出来なければNG!
日本車の用に、シートアレンジなるモノは不要。
なぜなら、人間が座る大事なシートのあんこ(クッション)を抜いて、
シート倒したときフラットにする・・後部座席の快適さが犠牲になる。
人間よりも荷物か?
そんなに大事な荷物って・・
日本車の場合、なんか的がずれている様な、いないような。
トランク、カーゴにしても一本ビシッとした筋が見え難い。
変なからくりを付けるよりも、使いやすくシンプルで素敵な空間を設計して欲しい。
そこに素敵なバッグを収めたくなるような・・・
外見は良くてもトランク開けたらガッカリは困ります。

スーツなどで、みてくれは勿論、裏地も大事・・的なお洒落な感覚が無ければ、見えないところをコスト減では良いものは出来ない。
(人間も同じですね。)

携えているライフスタイルがリアゲートで語れるとは・・流石は和田氏!
確かに私が車に求めていることは”旅”である。
旅が無ければ車もない、またその逆も然りである!

こんな小さなスペースですが、ここに人生の縮図がある様な・・
あなたは、ここに何を載せますか?
スポンサーサイト



【2005/12/09 14:02】 生活 | トラックバック(0) | コメント(6) |

<<無国籍 | ホーム | ブレラ・スパイダー>>

コメント

こんばんは
今回のお話もまたかっこいいですね。
「ウインドー越しに旅を感じる」ですか。
なんとなくわかる様なわからない様な(^^;。
2番目の写真が好きで、ずっとメディチさんのご自宅だと思っていました(^^)。

【2005/12/09 20:20】 URL | tomy #-[ 編集]
tomyさん、おはようございます。
ウインドー越しに旅を感じる・・
的な感覚がカメラにもはるはずです。
tomyさんの場合ファインダー越しに・・ですか?
この歳になると、ある程度は色々な物を見てますので、審美眼も厳しくなりますよね!(でもまだまだ勉強中)
見た目以上に、自分の持つ独特な感覚・感性も大事だと思います。
大枚はたいて、の買い物は特にそうです。

2番目の写真が好きで、ずっとメディチさんのご自宅だと思っていました
(^^)。
そうだと良かったのですが。
ここのレストラン会津の山奥にヒッソリ佇んでおり、とても美味しいのです。料理の鉄人に出て、鉄人を倒したことでも有名です。
是非奥様と・・


【2005/12/10 09:56】 URL | メディチ #-[ 編集]
あれ、プロフィールの写真変わりましたね。まさかこちらがご自宅?なわけないですよね(^^;
鉄人を倒した料理人が会津にいるのですか、いつか訪れてみたいです。そのときは詳しい情報お願いします。
でも当分無理(泣)。
【2005/12/10 21:47】 URL | tomy #-[ 編集]
今晩は、メディチさん 写真の4番目が好きですね。マジですか、2番目の写真?鉄人を倒した店・・・なんですか?
【2005/12/11 00:51】 URL | fuuraibou #-[ 編集]
tomyさん fuuraibouさん
こんばんは。
>鉄人を倒した料理人が会津にいるのですか、いつか訪れてみたいです。そのときは詳しい情報お願いします。
>マジですか、2番目の写真?鉄人を倒した店・・・なんですか?

このお店は、99年にOPENしました。
直ぐに私達も予約をいれ食べに行き、
一皿目でヤラレマシタ!!
もう1年後には予約が取れず、凄い人気です。
今も春~秋のシーズンは予約が取れにくいはずです。
ちなみにあまり教えたくないのですが、Chezやまのべ というお店です。
美味しいですよ~
車でドライブがてら如何ですか?
【2005/12/11 21:00】 URL | メディチ #-[ 編集]
tomyさん
>あれ、プロフィールの写真変わりましたね。まさかこちらがご自宅?なわけないですよね(^^;

アッここはですか?別宅です!
だれでもお金を払えば泊まれますよ。(笑)


【2005/12/11 21:06】 URL | メディチ #-[ 編集]

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

ENTRIES

  • ありがとう。(08/11)
  • primavera (04/30)
  • primavera 其の一(04/17)
  • ego and eco(02/18)
  • 2012(01/11)
  • COMMENTS

  • ハリソン(08/23)
  • taka(08/13)
  • メディチ(05/26)
  • メディチ(05/26)
  • さすらいboy(05/23)
  • kokko(05/22)
  • メディチ(05/10)
  • TRACKBACKS

  • トヨタが好きなんだよね:(09/29)
  • ラグをあげる:シャギーラグ マット アイボリー 200x200c(09/28)
  • クルマ選び口コミ情報サイト:ブログでbuu!:ビーエムダブリュZ4 BMW Z4 (BMW)(09/07)
  • A4の思い入れ:(09/06)
  • 大皿をたくさん集めました:喜々皿LB Lサイズ(08/12)
  • ARCHIVES

  • 2012年08月 (1)
  • 2012年04月 (2)
  • 2012年02月 (1)
  • 2012年01月 (1)
  • 2011年11月 (2)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年09月 (3)
  • 2011年08月 (2)
  • 2011年03月 (1)
  • 2011年02月 (2)
  • 2011年01月 (3)
  • 2010年12月 (3)
  • 2010年11月 (3)
  • 2010年10月 (6)
  • 2010年09月 (2)
  • 2010年08月 (6)
  • 2010年07月 (3)
  • 2010年06月 (5)
  • 2010年05月 (3)
  • 2010年04月 (2)
  • 2010年03月 (3)
  • 2010年02月 (3)
  • 2010年01月 (2)
  • 2009年12月 (4)
  • 2009年11月 (4)
  • 2009年10月 (5)
  • 2009年09月 (4)
  • 2009年08月 (4)
  • 2009年07月 (5)
  • 2009年06月 (3)
  • 2009年05月 (8)
  • 2009年04月 (5)
  • 2009年03月 (3)
  • 2009年02月 (4)
  • 2009年01月 (5)
  • 2008年12月 (7)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (12)
  • 2008年09月 (11)
  • 2008年08月 (12)
  • 2008年07月 (11)
  • 2008年06月 (10)
  • 2008年05月 (12)
  • 2008年04月 (11)
  • 2008年03月 (7)
  • 2008年02月 (7)
  • 2008年01月 (6)
  • 2007年12月 (9)
  • 2007年11月 (8)
  • 2007年10月 (10)
  • 2007年09月 (13)
  • 2007年08月 (14)
  • 2007年07月 (9)
  • 2007年06月 (11)
  • 2007年05月 (7)
  • 2007年04月 (10)
  • 2007年03月 (8)
  • 2007年02月 (8)
  • 2007年01月 (8)
  • 2006年12月 (8)
  • 2006年11月 (6)
  • 2006年10月 (8)
  • 2006年09月 (9)
  • 2006年08月 (6)
  • 2006年07月 (9)
  • 2006年06月 (10)
  • 2006年05月 (12)
  • 2006年04月 (10)
  • 2006年03月 (10)
  • 2006年02月 (11)
  • 2006年01月 (16)
  • 2005年12月 (17)
  • 2005年11月 (15)
  • 2005年10月 (10)
  • 2005年09月 (12)
  • 2005年08月 (13)
  • 2005年07月 (7)
  • CATEGORY

  • 旅 (127)
  • モノ (63)
  • 映画 DVD (17)
  • MUSICA (13)
  • 生活 (83)
  • lavoro/仕事 (9)
  • 車 (211)
  • BICYCLE (9)
  • Fiat500 (4)
  • LINKS

  • Why is the sky so blue?
  • mouton's cafe
  • はーふむーんの気の向くままに・・・
  • みふぷらす
  • 行く道は風なり、オープンくるま生活
  • ★Goodデザイン★~Good Design~
  • 指令!GOGO作戦
  • 戸川流管理人
  • Runaboutな日々ヲ往ク(みんカラ編)
  • 造り付けのcupboard~ALFA GT & MINI CONVERTIBLE
  • 蛇の道
  • Bianco Argento Met.☆155
  • 龍の皿-RYU's Plate- with AlfaRomeo159
  • YUGO と TEO
  • 195 Rooso Proteo oku's ALFAROMEO 166
  • ヨリミチライフ
  • amorekunの気まま日記
  • 何の為に生きるのか
  • SLKとともに
  • SHIBATAKU PRESS
  • ☆スナフキンの旅レシピ☆
  • kurotaka's room
  • kokko's yellow life
  • RED DATA CARS
  • くるまにあ
  • All the Sky is Yours. 別館
  • ヴァザーリ回廊の通行人
  • The Stomach
  • ヴァザーリ回廊の会議室
  • CALENDER

    05 | 2023/06 | 07
    S M T W T F S
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -

    INFOMATION

    メディチ

  • メディチ
  • 車=旅=宿=食事=オーベルジュ,の旅公式を持ち
    グランツーリズモ(GT、要するに長旅好き)の響が好きで、
    いつも心にGTを・・・がmottoです。
  • 管理者ページ
  • RSS
  • 台北のホテルの口コミ
    台北のホテルの口コミ