fc2ブログ
ヴァザーリ回廊の住人
旧)casa dei medici 食・旅・モノ・ 一人の男の戯言です。

Uchi・飯/ボジョレー

meshi1
26日の夜、約10日ほど遅れて我が家では、ボジョレー解禁となりました。
友人2人を交えて家飯です。
毎年、今年は100年に1度の・・・と謳われるが、
今年のも美味しいと思ふ。
去年の味が思い出せないが、去年もうまい!と言っていた記憶がある。
味覚に対しては自信が無いが、男がちまちま食に対して言うのも、あまりかっこ良いモノではない。
拷問か!という位、酷い仕打ちを受けた店には、一言物申したいのは有るが!それ以外は自分の中で消化してしまいましょう。

仕事の都合上、子供達とテーブルを囲むことが少ない。
たまにこうして、大勢で飯を食べるのはとても楽しい。
子供達も月1・2回のこの時間を結構楽しみにしてるみたい。
vino

食が進み、気が付くと01:00。
そろそろ、締めないと!
明日、午後から仙台で仕事なんです。
友達が持ってきた、ロゼでデザートワインと致しましょう。
私の聖地!軽井沢のワインです。
CD

今回のBGMは、番長のオルガンバースイートNo3です。
だいぶ前のCDですが、冒頭でハングル語のアナウンスがながれ、このハングルが何ともお洒落。
この人に罹るとなんでも素敵になってしまう。
流石!番長!って感じです。
いつもお世話になってます。
スポンサーサイト



【2005/11/28 13:37】 生活 | トラックバック(0) | コメント(6) |

<<Shigoto・飯 | ホーム | 夜JAZZ>>

コメント

ネットの中がもっともっと熱くなればいいのに!
って思う今日この頃です。
【2005/11/28 13:42】 URL | (*'ー'*) #-[ 編集]
今晩は、訪問ありがとうございます。大人の世界ですね、羨ましい~ です。
【2005/11/29 00:10】 URL | fuuraibou #-[ 編集]
fuuraibou さん。
大人の世界に見えますが、写真だと3割り増しに写ります!
やっている事は、二十歳の頃とかわっていないような・・

fuuraibou さんはパソコンを組み立てて使用しているみたいですが、其れこそ大人の世界だと思います!
パソコン音痴な私としては、羨ましい限りです!
【2005/11/29 00:16】 URL | メディチ #-[ 編集]
実は親戚の影響なんですよ。組み立てパソコンは・・・私は元々機械イジリが好きだから教わったんです親戚に・・・
【2005/11/29 00:41】 URL | fuuraibou #-[ 編集]
>毎年、今年は100年に1度の・・・と謳われるが
し、知りませんでした(^^;
妻が今年はおいしいらしいよと言っていたのですっかりその気になってました。おいしかったのでまた買ってしまいました。
また勉強になりました(^^)
【2005/11/29 21:21】 URL | tomy #-[ 編集]
>毎年、今年は100年に1度の・・・と謳われるが

ここ数年このフレーズを聞いている様な気がします。
間違っていたらすみません。
でも結果、美味しければ丸く収まりますよね。
来年も100年に一度の年になりますように(祈)
【2005/11/29 21:34】 URL | メディチ #-[ 編集]

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

ENTRIES

  • ありがとう。(08/11)
  • primavera (04/30)
  • primavera 其の一(04/17)
  • ego and eco(02/18)
  • 2012(01/11)
  • COMMENTS

  • ハリソン(08/23)
  • taka(08/13)
  • メディチ(05/26)
  • メディチ(05/26)
  • さすらいboy(05/23)
  • kokko(05/22)
  • メディチ(05/10)
  • TRACKBACKS

  • トヨタが好きなんだよね:(09/29)
  • ラグをあげる:シャギーラグ マット アイボリー 200x200c(09/28)
  • クルマ選び口コミ情報サイト:ブログでbuu!:ビーエムダブリュZ4 BMW Z4 (BMW)(09/07)
  • A4の思い入れ:(09/06)
  • 大皿をたくさん集めました:喜々皿LB Lサイズ(08/12)
  • ARCHIVES

  • 2012年08月 (1)
  • 2012年04月 (2)
  • 2012年02月 (1)
  • 2012年01月 (1)
  • 2011年11月 (2)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年09月 (3)
  • 2011年08月 (2)
  • 2011年03月 (1)
  • 2011年02月 (2)
  • 2011年01月 (3)
  • 2010年12月 (3)
  • 2010年11月 (3)
  • 2010年10月 (6)
  • 2010年09月 (2)
  • 2010年08月 (6)
  • 2010年07月 (3)
  • 2010年06月 (5)
  • 2010年05月 (3)
  • 2010年04月 (2)
  • 2010年03月 (3)
  • 2010年02月 (3)
  • 2010年01月 (2)
  • 2009年12月 (4)
  • 2009年11月 (4)
  • 2009年10月 (5)
  • 2009年09月 (4)
  • 2009年08月 (4)
  • 2009年07月 (5)
  • 2009年06月 (3)
  • 2009年05月 (8)
  • 2009年04月 (5)
  • 2009年03月 (3)
  • 2009年02月 (4)
  • 2009年01月 (5)
  • 2008年12月 (7)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (12)
  • 2008年09月 (11)
  • 2008年08月 (12)
  • 2008年07月 (11)
  • 2008年06月 (10)
  • 2008年05月 (12)
  • 2008年04月 (11)
  • 2008年03月 (7)
  • 2008年02月 (7)
  • 2008年01月 (6)
  • 2007年12月 (9)
  • 2007年11月 (8)
  • 2007年10月 (10)
  • 2007年09月 (13)
  • 2007年08月 (14)
  • 2007年07月 (9)
  • 2007年06月 (11)
  • 2007年05月 (7)
  • 2007年04月 (10)
  • 2007年03月 (8)
  • 2007年02月 (8)
  • 2007年01月 (8)
  • 2006年12月 (8)
  • 2006年11月 (6)
  • 2006年10月 (8)
  • 2006年09月 (9)
  • 2006年08月 (6)
  • 2006年07月 (9)
  • 2006年06月 (10)
  • 2006年05月 (12)
  • 2006年04月 (10)
  • 2006年03月 (10)
  • 2006年02月 (11)
  • 2006年01月 (16)
  • 2005年12月 (17)
  • 2005年11月 (15)
  • 2005年10月 (10)
  • 2005年09月 (12)
  • 2005年08月 (13)
  • 2005年07月 (7)
  • CATEGORY

  • 旅 (127)
  • モノ (63)
  • 映画 DVD (17)
  • MUSICA (13)
  • 生活 (83)
  • lavoro/仕事 (9)
  • 車 (211)
  • BICYCLE (9)
  • Fiat500 (4)
  • LINKS

  • Why is the sky so blue?
  • mouton's cafe
  • はーふむーんの気の向くままに・・・
  • みふぷらす
  • 行く道は風なり、オープンくるま生活
  • ★Goodデザイン★~Good Design~
  • 指令!GOGO作戦
  • 戸川流管理人
  • Runaboutな日々ヲ往ク(みんカラ編)
  • 造り付けのcupboard~ALFA GT & MINI CONVERTIBLE
  • 蛇の道
  • Bianco Argento Met.☆155
  • 龍の皿-RYU's Plate- with AlfaRomeo159
  • YUGO と TEO
  • 195 Rooso Proteo oku's ALFAROMEO 166
  • ヨリミチライフ
  • amorekunの気まま日記
  • 何の為に生きるのか
  • SLKとともに
  • SHIBATAKU PRESS
  • ☆スナフキンの旅レシピ☆
  • kurotaka's room
  • kokko's yellow life
  • RED DATA CARS
  • くるまにあ
  • All the Sky is Yours. 別館
  • ヴァザーリ回廊の通行人
  • The Stomach
  • ヴァザーリ回廊の会議室
  • CALENDER

    11 | 2023/12 | 01
    S M T W T F S
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    INFOMATION

    メディチ

  • メディチ
  • 車=旅=宿=食事=オーベルジュ,の旅公式を持ち
    グランツーリズモ(GT、要するに長旅好き)の響が好きで、
    いつも心にGTを・・・がmottoです。
  • 管理者ページ
  • RSS
  • 台北のホテルの口コミ
    台北のホテルの口コミ