
金色に染まる稲穂が道の両サイドに広がり、その中心を切り裂くように
kokkoさんの黄色いM3が駆け抜けていく。
ウインカーを上げるもそのまま直進・・・数回フェイクを食らった(笑
どうやら奥さんがナビゲートしてるようである。
右に曲がるようだが、今回はホントのようだ。
りんご畑の真ん中にポツンとある
石窯ピザと有機野菜イタリアン ピザリアに到着。
3時頃でもテーブルは全て埋まってる様子。そんな所からもこのお店の人気っぷりが伺える。
メニューtopにあるのだからお薦めなのだろう!?と思い 季節の野菜ピザをオーダー
運ばれてくると目にも鮮やかなトッピングに一同 ”ウォ~”と思わず出てしまった。
久々に美しいPIZZAを拝めた感じである。
味も見た目同様、裏切らないです!素晴らしい


もう一枚オーダーしたアンチョビ

贅沢にもアンチョビが6尾も!!
ベーシックなマルガリータとアンチョビを食べるとその店のレベルが分かると云われてますが(自論です^^
)
ここは楽々合格ラインをクリアしてます。

趣味の話をしながらの食事はこの上なく楽しく、アットいう間の1時間半でした。
店を出る頃には太陽がおおきく傾き、陽の短さを感じ取る事が出来なんとなく、もの寂しい感じがした。
オープンカーのシーズンも”あと1月チョイだな~”なんて思うとまた寂しくなってくる

高くなった秋の空を眺めながら少しセンチになってしまった。。
kokkoさん奥様 お付き合い下さってありがとう御座いました。
スポンサーサイト