
8月7日 (土) 快晴 33℃
AM9:00
丸の内でamoreさんをpick upし待ち合わせ場所の富士川SAに11時まで行かなければならないのだが、
首都高は何処も大渋滞。vicsを見ると横浜町田まで真っ赤!20km渋滞か~。。
下道で町田まで行き、ようやく東名にのったのが11時頃だった。
”スミマセン。大幅に遅れます!”と電話を入れた時点で、ていしあ教授は既に到着してる模様。
”スナフキンさんは?!”
”未だです”どうやらこの日 東名道は上り下り共に大渋滞みたいだ。
12:30に予約入れてるレストランには到底たどり着くことが出来そうもないので、お店に電話を入れ時間を変更してもらうことに。
そんな感じでバタバタとはじまった今回の旅。2日間の模様を綴って行きたいと思います。
12:40 富士川SA スマートicを降りて直ぐにある ”楽座”にて ていしあさんと合流
この時点でもスナフキンさんは到着してない。東名下りは相当混んでるようだ。。
13:00 スナフキンさん登場 長旅と渋滞のせいで多少顔に疲れが出てる感じがした。
13:10 4人揃った所でレストランに向け3台は動き出した・・・・のだが、ナビには今から行こうとしてるレストランの情報が全然入っておらず(2年前のモデルだから当然情報無し。レストランは昨年暮れオープン)住所検索でその近くまで行けばなんとかなるだろうと思ってたら 住所も”見当たりません”とナビから突き放されたメッセージが・・汗””
こんな時に役立つのが、iphone4

この子のGPSと情報を信じ(少しビクつきながら)行ってみると程無く Bio-s(ビオファーム まつき) に到着。
ドアtoドアのナビゲートに感動! iphone 恐るべし。


ピーマンのムース ジャガイモのポタージュ
ど・センターのテーブルに通され少しバタバタしてた所に 涼しげな2品をいただき少しクールダウンすることができた。ここの所猛暑が続いており消化器系もちょっとバテ気味・・すっ~と食道を流れてくヴィシソワーズがホント美味い!


メインのお肉 マカロンとお茶
メインは見た目以上にパンチがあり、魚にすれば良かったな~とこの時思った。(今晩お世話になるオーベルジュもかなりボリュームがある料理らしい。。)

清潔感溢れる店内からは、citroen 2cv が拝見できます。
動くのかな~殆どオブジェ化してました

床とお皿って、なんか溶岩のような感じがします・・・富士山のものかな~??

向こうには富士山の雄姿、店内からは2cv 、体にやさしい料理 と目にも舌にも美味しいレストランでした。
でもまだ未完成だとお店の方が云っていた。来年の秋頃もう一度訪れたい。秋のメニューも楽しみだし、全てに進化したビオファームを見ることが出来るだろう。
・・・・つづく
スポンサーサイト