fc2ブログ
ヴァザーリ回廊の住人
旧)casa dei medici 食・旅・モノ・ 一人の男の戯言です。

Bio-s

DSC00695.jpg

8月7日 (土) 快晴 33℃

AM9:00
丸の内でamoreさんをpick upし待ち合わせ場所の富士川SAに11時まで行かなければならないのだが、
首都高は何処も大渋滞。vicsを見ると横浜町田まで真っ赤!20km渋滞か~。。
下道で町田まで行き、ようやく東名にのったのが11時頃だった。
”スミマセン。大幅に遅れます!”と電話を入れた時点で、ていしあ教授は既に到着してる模様。
”スナフキンさんは?!”
”未だです”どうやらこの日 東名道は上り下り共に大渋滞みたいだ。
12:30に予約入れてるレストランには到底たどり着くことが出来そうもないので、お店に電話を入れ時間を変更してもらうことに。
そんな感じでバタバタとはじまった今回の旅。2日間の模様を綴って行きたいと思います。

12:40 富士川SA スマートicを降りて直ぐにある ”楽座”にて ていしあさんと合流 
この時点でもスナフキンさんは到着してない。東名下りは相当混んでるようだ。。
13:00 スナフキンさん登場 長旅と渋滞のせいで多少顔に疲れが出てる感じがした。
13:10 4人揃った所でレストランに向け3台は動き出した・・・・のだが、ナビには今から行こうとしてるレストランの情報が全然入っておらず(2年前のモデルだから当然情報無し。レストランは昨年暮れオープン)住所検索でその近くまで行けばなんとかなるだろうと思ってたら 住所も”見当たりません”とナビから突き放されたメッセージが・・汗””

こんな時に役立つのが、iphone4
この子のGPSと情報を信じ(少しビクつきながら)行ってみると程無く Bio-s(ビオファーム まつき) に到着。
ドアtoドアのナビゲートに感動! iphone 恐るべし。 

DSC00686.jpg   DSC00687_20100816102524.jpg
    ピーマンのムース        ジャガイモのポタージュ

ど・センターのテーブルに通され少しバタバタしてた所に 涼しげな2品をいただき少しクールダウンすることができた。ここの所猛暑が続いており消化器系もちょっとバテ気味・・すっ~と食道を流れてくヴィシソワーズがホント美味い!

DSC00688.jpg   DSC00690.jpg
     メインのお肉            マカロンとお茶
 
メインは見た目以上にパンチがあり、魚にすれば良かったな~とこの時思った。(今晩お世話になるオーベルジュもかなりボリュームがある料理らしい。。)

DSC00691_20100816112305.jpg

清潔感溢れる店内からは、citroen 2cv が拝見できます。
動くのかな~殆どオブジェ化してましたICO_2CV_GB.jpg

床とお皿って、なんか溶岩のような感じがします・・・富士山のものかな~??

DSC00701.jpg

向こうには富士山の雄姿、店内からは2cv 、体にやさしい料理 と目にも舌にも美味しいレストランでした。
でもまだ未完成だとお店の方が云っていた。来年の秋頃もう一度訪れたい。秋のメニューも楽しみだし、全てに進化したビオファームを見ることが出来るだろう。





・・・・つづく






スポンサーサイト



【2010/08/15 00:09】 | トラックバック(0) | コメント(2) |

<<カプリ | ホーム | 残暑>>

コメント

なるほど、ナビに突き放されていたのですね。
私のナビでも当然、そうなっていたでしょうけど。

秋に再訪するのは良いプランかも。
【2010/08/16 18:54】 URL | ていしあ #-[ 編集]
ていしあさんへ
秋頃も良いでしょうね~
11月にどうですか?!ここでランチをして、あのオーベルジュで夕食を・・・なんて(笑
【2010/08/17 15:06】 URL | メディチ #-[ 編集]

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

ENTRIES

  • ありがとう。(08/11)
  • primavera (04/30)
  • primavera 其の一(04/17)
  • ego and eco(02/18)
  • 2012(01/11)
  • COMMENTS

  • ハリソン(08/23)
  • taka(08/13)
  • メディチ(05/26)
  • メディチ(05/26)
  • さすらいboy(05/23)
  • kokko(05/22)
  • メディチ(05/10)
  • TRACKBACKS

  • トヨタが好きなんだよね:(09/29)
  • ラグをあげる:シャギーラグ マット アイボリー 200x200c(09/28)
  • クルマ選び口コミ情報サイト:ブログでbuu!:ビーエムダブリュZ4 BMW Z4 (BMW)(09/07)
  • A4の思い入れ:(09/06)
  • 大皿をたくさん集めました:喜々皿LB Lサイズ(08/12)
  • ARCHIVES

  • 2012年08月 (1)
  • 2012年04月 (2)
  • 2012年02月 (1)
  • 2012年01月 (1)
  • 2011年11月 (2)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年09月 (3)
  • 2011年08月 (2)
  • 2011年03月 (1)
  • 2011年02月 (2)
  • 2011年01月 (3)
  • 2010年12月 (3)
  • 2010年11月 (3)
  • 2010年10月 (6)
  • 2010年09月 (2)
  • 2010年08月 (6)
  • 2010年07月 (3)
  • 2010年06月 (5)
  • 2010年05月 (3)
  • 2010年04月 (2)
  • 2010年03月 (3)
  • 2010年02月 (3)
  • 2010年01月 (2)
  • 2009年12月 (4)
  • 2009年11月 (4)
  • 2009年10月 (5)
  • 2009年09月 (4)
  • 2009年08月 (4)
  • 2009年07月 (5)
  • 2009年06月 (3)
  • 2009年05月 (8)
  • 2009年04月 (5)
  • 2009年03月 (3)
  • 2009年02月 (4)
  • 2009年01月 (5)
  • 2008年12月 (7)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (12)
  • 2008年09月 (11)
  • 2008年08月 (12)
  • 2008年07月 (11)
  • 2008年06月 (10)
  • 2008年05月 (12)
  • 2008年04月 (11)
  • 2008年03月 (7)
  • 2008年02月 (7)
  • 2008年01月 (6)
  • 2007年12月 (9)
  • 2007年11月 (8)
  • 2007年10月 (10)
  • 2007年09月 (13)
  • 2007年08月 (14)
  • 2007年07月 (9)
  • 2007年06月 (11)
  • 2007年05月 (7)
  • 2007年04月 (10)
  • 2007年03月 (8)
  • 2007年02月 (8)
  • 2007年01月 (8)
  • 2006年12月 (8)
  • 2006年11月 (6)
  • 2006年10月 (8)
  • 2006年09月 (9)
  • 2006年08月 (6)
  • 2006年07月 (9)
  • 2006年06月 (10)
  • 2006年05月 (12)
  • 2006年04月 (10)
  • 2006年03月 (10)
  • 2006年02月 (11)
  • 2006年01月 (16)
  • 2005年12月 (17)
  • 2005年11月 (15)
  • 2005年10月 (10)
  • 2005年09月 (12)
  • 2005年08月 (13)
  • 2005年07月 (7)
  • CATEGORY

  • 旅 (127)
  • モノ (63)
  • 映画 DVD (17)
  • MUSICA (13)
  • 生活 (83)
  • lavoro/仕事 (9)
  • 車 (211)
  • BICYCLE (9)
  • Fiat500 (4)
  • LINKS

  • Why is the sky so blue?
  • mouton's cafe
  • はーふむーんの気の向くままに・・・
  • みふぷらす
  • 行く道は風なり、オープンくるま生活
  • ★Goodデザイン★~Good Design~
  • 指令!GOGO作戦
  • 戸川流管理人
  • Runaboutな日々ヲ往ク(みんカラ編)
  • 造り付けのcupboard~ALFA GT & MINI CONVERTIBLE
  • 蛇の道
  • Bianco Argento Met.☆155
  • 龍の皿-RYU's Plate- with AlfaRomeo159
  • YUGO と TEO
  • 195 Rooso Proteo oku's ALFAROMEO 166
  • ヨリミチライフ
  • amorekunの気まま日記
  • 何の為に生きるのか
  • SLKとともに
  • SHIBATAKU PRESS
  • ☆スナフキンの旅レシピ☆
  • kurotaka's room
  • kokko's yellow life
  • RED DATA CARS
  • くるまにあ
  • All the Sky is Yours. 別館
  • ヴァザーリ回廊の通行人
  • The Stomach
  • ヴァザーリ回廊の会議室
  • CALENDER

    11 | 2023/12 | 01
    S M T W T F S
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    INFOMATION

    メディチ

  • メディチ
  • 車=旅=宿=食事=オーベルジュ,の旅公式を持ち
    グランツーリズモ(GT、要するに長旅好き)の響が好きで、
    いつも心にGTを・・・がmottoです。
  • 管理者ページ
  • RSS
  • 台北のホテルの口コミ
    台北のホテルの口コミ