fc2ブログ
ヴァザーリ回廊の住人
旧)casa dei medici 食・旅・モノ・ 一人の男の戯言です。

四国で・・AUBERGE de OISHI

OOISHI
2日目が始まりました。本日の予定は予約を入れてたレストランと美術館、1番札所です。
まずはレストランへと・・
土佐山から高速を乗り継いで12:00オーベルジュ オオイシに到着。なかなか趣のある看板です。
またしてもこの部分だけで期待が膨らみます。
エントランス
エントランスに入るとまず正面にメニューが御座いまして、
壁が有るスロープを抜けるとレストランが見えてきます。
大人の雰囲気にまた期待が膨らみます!
2
一皿目を撮るの忘れてしまった。
セコンドの半熟卵の地鶏と赤ワインソースで御座います。
卵を崩してお召し上がりください。
ハイ!
美味いとしか言えません。すみませんボキャブラリーが足りないもので!
3
本日のスープで御座います。
ブイヤベース風で御座います。
ハイ!
一口スープを啜ると、何とも四国の磯の香りと海の味が上品に広がりまして・・美味しいです。
マルセイユで食べたブイヤベースよりかなり優しく日本人は絶対コチラの方が好みの筈です。
マルセイユ(ホテルのコンシェルジュお勧めのお店で・)のものは一口、ザブブブ~ン海の味×10みたいなモノが直撃、はじめはビックリ!サワークリームで調整・・でした。
さすが映画TAXIの舞台!力強いです!
ジダンも好きなのかな~
4

メインの本日お勧めのお肉(友人の)
sakana.jpg
お魚(私)です。
私のお魚さんは眼にも鮮やかな芸術点が高い、一皿です。
魚で良かったー
海を目の前にして肉は無いでしょう。
すし屋でステーキ食べるようなものです(笑)
でもお肉も気になる・・
火加減も絶妙でソースとの相性素晴らしく美味しかったです。
その後ソムリエと会話を楽しみ、その中で福島から車で来たと話したら、ビックリされていた。勿論こんな馬鹿なことを東北人はしないだろう。普通飛行機が常識だ!
ミシュランガイドブックの発刊の理由は、ご存知タイヤメーカのミシュランが出しているレストランガイド。
そのミシュランがどうすればタイヤが売れるのか?
売るためにはタイヤが減らないと売れない!
減らすためには走らせる、
そこで美食の国フランス、レストランガイドブックがあれば遠出する・・・・・な訳です。

ミシュランからしたら私達はストライクゾーンではないでしょうか?
散々運転して、美味しいものを食べる男二人。
スノッブです。
TTのタイヤも溝が少なくなり、次回は是非ミシュランを買おうかな~と思っている。
宿
デザート、お茶を頂き、今年完成した宿泊棟へ・・見学です。
レストランから少し歩いた浜辺に、何とも素敵な建造物!
5組限定の贅沢な空間です。
泊まりたいですな~
海
宿泊棟からみた海です。
ここは四国の
コート・ダ・ジュール デ・ス・ネ・!
スポンサーサイト



【2005/11/15 20:31】 | トラックバック(0) | コメント(2) |

<<ヌーボー&BOSSA NOVA | ホーム | 四国で・・オーベルジュ土佐山 朝編>>

コメント

ミシュランガイドブックの発刊の理由は知りませんでした。とても勉強になりました。ミシュランは偉いですね。
ちなにみうちのA4もミシュランです。

σ(^.^)もこんな宿にのんびりと宿泊してみたいですが、妻子連れではとてもそんな余裕はありません(^^)。

いつかそんな日がこないかなと…遠い夢ですが。
【2005/11/16 18:56】 URL | tomy #-[ 編集]
tomyさん 素敵な車に乗っておられるのですから、ビシッとレストランに乗り着け、たまには嫁孝行をしてみては如何ですか。1ヶ月位はレストランマジックが効く筈です。魔法が解けたらどうなるかは分かりませんが・・(意味不明!)
ミシュランの話はいかにもラテンの人が思いつきそうな事ですよね!

【2005/11/16 22:26】 URL | メディチ #-[ 編集]

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

ENTRIES

  • ありがとう。(08/11)
  • primavera (04/30)
  • primavera 其の一(04/17)
  • ego and eco(02/18)
  • 2012(01/11)
  • COMMENTS

  • ハリソン(08/23)
  • taka(08/13)
  • メディチ(05/26)
  • メディチ(05/26)
  • さすらいboy(05/23)
  • kokko(05/22)
  • メディチ(05/10)
  • TRACKBACKS

  • トヨタが好きなんだよね:(09/29)
  • ラグをあげる:シャギーラグ マット アイボリー 200x200c(09/28)
  • クルマ選び口コミ情報サイト:ブログでbuu!:ビーエムダブリュZ4 BMW Z4 (BMW)(09/07)
  • A4の思い入れ:(09/06)
  • 大皿をたくさん集めました:喜々皿LB Lサイズ(08/12)
  • ARCHIVES

  • 2012年08月 (1)
  • 2012年04月 (2)
  • 2012年02月 (1)
  • 2012年01月 (1)
  • 2011年11月 (2)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年09月 (3)
  • 2011年08月 (2)
  • 2011年03月 (1)
  • 2011年02月 (2)
  • 2011年01月 (3)
  • 2010年12月 (3)
  • 2010年11月 (3)
  • 2010年10月 (6)
  • 2010年09月 (2)
  • 2010年08月 (6)
  • 2010年07月 (3)
  • 2010年06月 (5)
  • 2010年05月 (3)
  • 2010年04月 (2)
  • 2010年03月 (3)
  • 2010年02月 (3)
  • 2010年01月 (2)
  • 2009年12月 (4)
  • 2009年11月 (4)
  • 2009年10月 (5)
  • 2009年09月 (4)
  • 2009年08月 (4)
  • 2009年07月 (5)
  • 2009年06月 (3)
  • 2009年05月 (8)
  • 2009年04月 (5)
  • 2009年03月 (3)
  • 2009年02月 (4)
  • 2009年01月 (5)
  • 2008年12月 (7)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (12)
  • 2008年09月 (11)
  • 2008年08月 (12)
  • 2008年07月 (11)
  • 2008年06月 (10)
  • 2008年05月 (12)
  • 2008年04月 (11)
  • 2008年03月 (7)
  • 2008年02月 (7)
  • 2008年01月 (6)
  • 2007年12月 (9)
  • 2007年11月 (8)
  • 2007年10月 (10)
  • 2007年09月 (13)
  • 2007年08月 (14)
  • 2007年07月 (9)
  • 2007年06月 (11)
  • 2007年05月 (7)
  • 2007年04月 (10)
  • 2007年03月 (8)
  • 2007年02月 (8)
  • 2007年01月 (8)
  • 2006年12月 (8)
  • 2006年11月 (6)
  • 2006年10月 (8)
  • 2006年09月 (9)
  • 2006年08月 (6)
  • 2006年07月 (9)
  • 2006年06月 (10)
  • 2006年05月 (12)
  • 2006年04月 (10)
  • 2006年03月 (10)
  • 2006年02月 (11)
  • 2006年01月 (16)
  • 2005年12月 (17)
  • 2005年11月 (15)
  • 2005年10月 (10)
  • 2005年09月 (12)
  • 2005年08月 (13)
  • 2005年07月 (7)
  • CATEGORY

  • 旅 (127)
  • モノ (63)
  • 映画 DVD (17)
  • MUSICA (13)
  • 生活 (83)
  • lavoro/仕事 (9)
  • 車 (211)
  • BICYCLE (9)
  • Fiat500 (4)
  • LINKS

  • Why is the sky so blue?
  • mouton's cafe
  • はーふむーんの気の向くままに・・・
  • みふぷらす
  • 行く道は風なり、オープンくるま生活
  • ★Goodデザイン★~Good Design~
  • 指令!GOGO作戦
  • 戸川流管理人
  • Runaboutな日々ヲ往ク(みんカラ編)
  • 造り付けのcupboard~ALFA GT & MINI CONVERTIBLE
  • 蛇の道
  • Bianco Argento Met.☆155
  • 龍の皿-RYU's Plate- with AlfaRomeo159
  • YUGO と TEO
  • 195 Rooso Proteo oku's ALFAROMEO 166
  • ヨリミチライフ
  • amorekunの気まま日記
  • 何の為に生きるのか
  • SLKとともに
  • SHIBATAKU PRESS
  • ☆スナフキンの旅レシピ☆
  • kurotaka's room
  • kokko's yellow life
  • RED DATA CARS
  • くるまにあ
  • All the Sky is Yours. 別館
  • ヴァザーリ回廊の通行人
  • The Stomach
  • ヴァザーリ回廊の会議室
  • CALENDER

    11 | 2023/12 | 01
    S M T W T F S
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    INFOMATION

    メディチ

  • メディチ
  • 車=旅=宿=食事=オーベルジュ,の旅公式を持ち
    グランツーリズモ(GT、要するに長旅好き)の響が好きで、
    いつも心にGTを・・・がmottoです。
  • 管理者ページ
  • RSS
  • 台北のホテルの口コミ
    台北のホテルの口コミ