fc2ブログ
ヴァザーリ回廊の住人
旧)casa dei medici 食・旅・モノ・ 一人の男の戯言です。

iphone 4

DSC00521.jpg

6月16日に予約を入れてたiphoneが先週の2日に到着。引渡し開始日の6月25日は絶対無理だろうな~とハナから思っていたので”待たされた!”感じは殆ど無かった。
喉から手が出るほど欲しい人は、待たされる1週間が一月にも感じるんだろうな~

1年半活躍してくれたNokia君ご苦労様でした

そんな訳で先週からiphoneを新たな相棒とし、仕事に追われる日々を過ごてるとある事に気がついた。

この着信音なんとかならないかなものか??
本体に入ってる音はすべてが渋すぎ。。例えば(マリンバ・SF・オートバイ・こおろぎ・ドアベル・・等々)
Nokiaの着信音は007だったので、電話が鳴ると”ボンドガールから~!?”なんてジョークを云われたことも多々あった(笑
今の音では、そんなジョークの一つも出てきそに無いので早速新たな音を吹き込むため色々と探りをいれ、あるサイトを参考に製作したら、簡単に完成!!




完成した音は大先生 Armando Trovajoli Decisione
(使用出来るのは40秒だけなので、一番感じの良いイントロを選択)

今までの着信音はスパイモノだったので電話が鳴る度”指令が来た!”であったが、今回は”誰からのお誘いかな?”
少しやわらかいものになった^^

暑苦しい夏を少しでも涼く!と思いこの曲を選択したのが、一番の理由。
耳に涼しく~~風鈴同様の効果をもたらしてくれている





スポンサーサイト



【2010/07/08 22:32】 モノ | トラックバック(0) | コメント(6) |

<<か・ほ・り | ホーム | BUILT + ipad>>

コメント

 いいなぁー。
4の誘惑・・・・負けそうっ。
 一応、Ver.UPはしたものの・・・。アップルに幾ら上納金を納めればいいのでしょうかねぇ(笑) ちなみにワタシの着信音はこおろぎデス♪ 全く着信に気が付きませんですぞぉー☆ またそのサイト教えて下さ~い♪
【2010/07/08 17:21】 URL | スナフキン #-[ 編集]
スナフキンさんへ
着信音がコオロギでは、全然聞こえませんよね。
特に車の中では殆ど聞こえないはず・・私が参考にしたサイトです!早速トライしてみて下さい。
http://www.gizmodo.jp/2008/07/iphone_105.html
【2010/07/09 12:02】 URL | メディチ #-[ 編集]
おお、満を持して真打登場って感じですね。このタイミングとはさすがです。
着信音はもう、割り切りで黒電話にしていますが、仕事柄マナーモードばかりです(笑。
【2010/07/09 18:12】 URL | ていしあ #-[ 編集]
お久しぶりです♪

iphone4をやっぱりGETしてたんですね(笑)
凄いですよね~♪
私はiphoneを使うほどのことはしてないので、
必要はないかなぁって思ってますが、こうやって
いろんな人が使用してたりすると、欲しくなったりします。

それでも、今はdocomoの最新機種のamadana携帯に夢中です。
初めてのスライド携帯に毎日触りまくり♪
新しいものって新鮮でいいですよねぇ~♪
【2010/07/10 07:58】 URL | はーふむーん #-[ 編集]
ていしあさんへ
GWの旅行前に3GSに変えようか非常に迷いましたが、あと一月チョットで4が出ると分かってましたから我慢してっよかったです。
私も初めは黒電話にしてました。これが一番聞こえやすかったので。
【2010/07/10 12:06】 URL | メディチ #-[ 編集]
はーふむーんさんへ
おっ!amadanaですか~これもカッチョイイですよね~!!
キャリアがdocomoでしたら、私も同様のモノを選びます。
それとコンランもイイな~ あの角度が付いた感じが新しいです!
【2010/07/10 12:10】 URL | メディチ #-[ 編集]

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

ENTRIES

  • ありがとう。(08/11)
  • primavera (04/30)
  • primavera 其の一(04/17)
  • ego and eco(02/18)
  • 2012(01/11)
  • COMMENTS

  • ハリソン(08/23)
  • taka(08/13)
  • メディチ(05/26)
  • メディチ(05/26)
  • さすらいboy(05/23)
  • kokko(05/22)
  • メディチ(05/10)
  • TRACKBACKS

  • トヨタが好きなんだよね:(09/29)
  • ラグをあげる:シャギーラグ マット アイボリー 200x200c(09/28)
  • クルマ選び口コミ情報サイト:ブログでbuu!:ビーエムダブリュZ4 BMW Z4 (BMW)(09/07)
  • A4の思い入れ:(09/06)
  • 大皿をたくさん集めました:喜々皿LB Lサイズ(08/12)
  • ARCHIVES

  • 2012年08月 (1)
  • 2012年04月 (2)
  • 2012年02月 (1)
  • 2012年01月 (1)
  • 2011年11月 (2)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年09月 (3)
  • 2011年08月 (2)
  • 2011年03月 (1)
  • 2011年02月 (2)
  • 2011年01月 (3)
  • 2010年12月 (3)
  • 2010年11月 (3)
  • 2010年10月 (6)
  • 2010年09月 (2)
  • 2010年08月 (6)
  • 2010年07月 (3)
  • 2010年06月 (5)
  • 2010年05月 (3)
  • 2010年04月 (2)
  • 2010年03月 (3)
  • 2010年02月 (3)
  • 2010年01月 (2)
  • 2009年12月 (4)
  • 2009年11月 (4)
  • 2009年10月 (5)
  • 2009年09月 (4)
  • 2009年08月 (4)
  • 2009年07月 (5)
  • 2009年06月 (3)
  • 2009年05月 (8)
  • 2009年04月 (5)
  • 2009年03月 (3)
  • 2009年02月 (4)
  • 2009年01月 (5)
  • 2008年12月 (7)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (12)
  • 2008年09月 (11)
  • 2008年08月 (12)
  • 2008年07月 (11)
  • 2008年06月 (10)
  • 2008年05月 (12)
  • 2008年04月 (11)
  • 2008年03月 (7)
  • 2008年02月 (7)
  • 2008年01月 (6)
  • 2007年12月 (9)
  • 2007年11月 (8)
  • 2007年10月 (10)
  • 2007年09月 (13)
  • 2007年08月 (14)
  • 2007年07月 (9)
  • 2007年06月 (11)
  • 2007年05月 (7)
  • 2007年04月 (10)
  • 2007年03月 (8)
  • 2007年02月 (8)
  • 2007年01月 (8)
  • 2006年12月 (8)
  • 2006年11月 (6)
  • 2006年10月 (8)
  • 2006年09月 (9)
  • 2006年08月 (6)
  • 2006年07月 (9)
  • 2006年06月 (10)
  • 2006年05月 (12)
  • 2006年04月 (10)
  • 2006年03月 (10)
  • 2006年02月 (11)
  • 2006年01月 (16)
  • 2005年12月 (17)
  • 2005年11月 (15)
  • 2005年10月 (10)
  • 2005年09月 (12)
  • 2005年08月 (13)
  • 2005年07月 (7)
  • CATEGORY

  • 旅 (127)
  • モノ (63)
  • 映画 DVD (17)
  • MUSICA (13)
  • 生活 (83)
  • lavoro/仕事 (9)
  • 車 (211)
  • BICYCLE (9)
  • Fiat500 (4)
  • LINKS

  • Why is the sky so blue?
  • mouton's cafe
  • はーふむーんの気の向くままに・・・
  • みふぷらす
  • 行く道は風なり、オープンくるま生活
  • ★Goodデザイン★~Good Design~
  • 指令!GOGO作戦
  • 戸川流管理人
  • Runaboutな日々ヲ往ク(みんカラ編)
  • 造り付けのcupboard~ALFA GT & MINI CONVERTIBLE
  • 蛇の道
  • Bianco Argento Met.☆155
  • 龍の皿-RYU's Plate- with AlfaRomeo159
  • YUGO と TEO
  • 195 Rooso Proteo oku's ALFAROMEO 166
  • ヨリミチライフ
  • amorekunの気まま日記
  • 何の為に生きるのか
  • SLKとともに
  • SHIBATAKU PRESS
  • ☆スナフキンの旅レシピ☆
  • kurotaka's room
  • kokko's yellow life
  • RED DATA CARS
  • くるまにあ
  • All the Sky is Yours. 別館
  • ヴァザーリ回廊の通行人
  • The Stomach
  • ヴァザーリ回廊の会議室
  • CALENDER

    08 | 2023/09 | 10
    S M T W T F S
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    INFOMATION

    メディチ

  • メディチ
  • 車=旅=宿=食事=オーベルジュ,の旅公式を持ち
    グランツーリズモ(GT、要するに長旅好き)の響が好きで、
    いつも心にGTを・・・がmottoです。
  • 管理者ページ
  • RSS
  • 台北のホテルの口コミ
    台北のホテルの口コミ