fc2ブログ
ヴァザーリ回廊の住人
旧)casa dei medici 食・旅・モノ・ 一人の男の戯言です。

La porta blu

DSC00450.jpg

6月6日(日)快晴

飛行機雲が幾つも重なる真っ青な空。
そんな素晴らしい景色がテラス席から拝見できるお店・・・それは

DSC00455.jpg

La porta Blu 

真のナポリピッツァ協会に認定さたお店で、日本には21店舗しか存在しておらず、その一店舗が此処ラ・ポルタ ブルー。
協会の定める条件をすべてクリアし、正真正銘のナポリピッツァを提供していると認められたピッツェリアのみが加盟できるそうな~
以前から気にはなっていたのですが、なかなか機会が無く今回はピンポイントで此処へ行かねば!
一人では何なのでGT教授ていしあさんをお誘いし、
日本海の素晴らしいオープンドライブと旨いPIZZAを求め(あるイベントのため下調べも兼ねてます)新潟寺泊方面へと向いました。

DSC00465.jpg

海岸線沿いを気持ちよく走ってチラホラ建物が見えてきたな~と思ってると異彩を放つ店が眼に入ってきた。流石人気店だけありパーキングは満車。近くの空き地に車を止め無事到着!
(その後、撮影のためにPに移しましたけどね!)

ツタの絡まる素敵なエクステリアはイタリアンしてますね~
それと、配色が良い!空の青・屋根のオレンジ・そこにツタのグリーン。 
止めてある車たちも引き立ちます。

DSC00456.jpg

DSC00454.jpg DSC00451.jpg

VERA PIZZA 271 看板に表記されてる数字は 全世界にある認定店の271店目ってことかな?

店内に足を踏み入れると、正面に日本海のパノラマが広がりまるで地中海のよう。
この日は日差しが強かったので、普段よりも海の碧さが際立っていたのではないかな~
1枚目の写真のテラス席に通してもらい、ピザを2枚オーダーし二人仲良くシェア~~(笑

肝心のお味は・・・適度に歯ごたえが有り、そこに蒔き釜特有の香ばしさが加わるピザ生地はメチャウマイ!の一言に尽きます。作業工程は見てませんが、大切に発酵させ手間隙かけたモノが今ここに出されてる!ってな感じを強くうけました。旨さの、もひとつの要素はこの恵まれた環境も勿論含まれてると思います。景色 店内の雰囲気 味 がうまく融合したお店で大変気に入りましたよ!

DSC00458_20100608184849.jpg

ご満悦の二人は海を眺めながら暫し歓談。

穏やかな日本海の向こうには、佐渡の稜線が薄っすらと浮かび上がってます。
イタリアならこうなるのかな・・・ティレニア海の向こうには薄っすら浮かび上がるシチリアが・・
オーナーはそれをイメージし此処にお店を構えたと私は信じている^^

DSC00471_20100608193226.jpg

R402を気持ちよく走ってると、時折眼に飛び込んでくるパラグライダー
近くに寄って見るとパラサーフィンであった。

この様な光景を見ると、思わずつぶやいてしまう・・あ~夏だな~




ipodに入ってるこの曲と共に、ある場所へと移動した。






・・・・つづく






スポンサーサイト



【2010/06/08 22:44】 生活 | トラックバック(0) | コメント(6) |

<<cave docci | ホーム | Tiguan & C4 Cafe>>

コメント

いつ行ったのでしょうか?
自由人で羨ましい(笑) 
【2010/06/08 22:39】 URL | さすらい野郎 #jcOaHd1Q[ 編集]
さすらいさんへ

先日の日曜です。
6月残りの日曜は、全部仕事の予定なので、唯一の休み6日は思いっきり走って食べてきました。
【2010/06/08 23:22】 URL | メディチ #-[ 編集]
とにかく、天気が良かった、これに尽きますね。
軽いGTにお誘いいただき、ありがとうございました。この日の走行は600kmでした。
【2010/06/09 18:03】 URL | ていしあ #-[ 編集]
ていしあさんへ

昨年の新潟も天気に恵まれ最高のオープン日和でししたよね。
また来年もここ走りましょうよ!
景色も良いし~ご飯も美味いし~恒例行事になりそうです。
【2010/06/10 00:55】 URL | メディチ #-[ 編集]
わぁ。。青い扉のあの店ですね。
赤穂のsakuragumiさんも海辺に移転しました。久々に行きたくなってきました。

是非参加します。早く青い扉のpizza屋に
連れてって下さい。楽しみがまた増えましたぁー!
【2010/06/10 11:50】 URL | スナフキン #-[ 編集]
スナフキンさんへ
8月はここに決定ですので、楽しみにしてて下さい。sakuragumiもメチャ良さそうなところですね~行って見たい!!
【2010/06/10 23:47】 URL | #-[ 編集]

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

ENTRIES

  • ありがとう。(08/11)
  • primavera (04/30)
  • primavera 其の一(04/17)
  • ego and eco(02/18)
  • 2012(01/11)
  • COMMENTS

  • ハリソン(08/23)
  • taka(08/13)
  • メディチ(05/26)
  • メディチ(05/26)
  • さすらいboy(05/23)
  • kokko(05/22)
  • メディチ(05/10)
  • TRACKBACKS

  • トヨタが好きなんだよね:(09/29)
  • ラグをあげる:シャギーラグ マット アイボリー 200x200c(09/28)
  • クルマ選び口コミ情報サイト:ブログでbuu!:ビーエムダブリュZ4 BMW Z4 (BMW)(09/07)
  • A4の思い入れ:(09/06)
  • 大皿をたくさん集めました:喜々皿LB Lサイズ(08/12)
  • ARCHIVES

  • 2012年08月 (1)
  • 2012年04月 (2)
  • 2012年02月 (1)
  • 2012年01月 (1)
  • 2011年11月 (2)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年09月 (3)
  • 2011年08月 (2)
  • 2011年03月 (1)
  • 2011年02月 (2)
  • 2011年01月 (3)
  • 2010年12月 (3)
  • 2010年11月 (3)
  • 2010年10月 (6)
  • 2010年09月 (2)
  • 2010年08月 (6)
  • 2010年07月 (3)
  • 2010年06月 (5)
  • 2010年05月 (3)
  • 2010年04月 (2)
  • 2010年03月 (3)
  • 2010年02月 (3)
  • 2010年01月 (2)
  • 2009年12月 (4)
  • 2009年11月 (4)
  • 2009年10月 (5)
  • 2009年09月 (4)
  • 2009年08月 (4)
  • 2009年07月 (5)
  • 2009年06月 (3)
  • 2009年05月 (8)
  • 2009年04月 (5)
  • 2009年03月 (3)
  • 2009年02月 (4)
  • 2009年01月 (5)
  • 2008年12月 (7)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (12)
  • 2008年09月 (11)
  • 2008年08月 (12)
  • 2008年07月 (11)
  • 2008年06月 (10)
  • 2008年05月 (12)
  • 2008年04月 (11)
  • 2008年03月 (7)
  • 2008年02月 (7)
  • 2008年01月 (6)
  • 2007年12月 (9)
  • 2007年11月 (8)
  • 2007年10月 (10)
  • 2007年09月 (13)
  • 2007年08月 (14)
  • 2007年07月 (9)
  • 2007年06月 (11)
  • 2007年05月 (7)
  • 2007年04月 (10)
  • 2007年03月 (8)
  • 2007年02月 (8)
  • 2007年01月 (8)
  • 2006年12月 (8)
  • 2006年11月 (6)
  • 2006年10月 (8)
  • 2006年09月 (9)
  • 2006年08月 (6)
  • 2006年07月 (9)
  • 2006年06月 (10)
  • 2006年05月 (12)
  • 2006年04月 (10)
  • 2006年03月 (10)
  • 2006年02月 (11)
  • 2006年01月 (16)
  • 2005年12月 (17)
  • 2005年11月 (15)
  • 2005年10月 (10)
  • 2005年09月 (12)
  • 2005年08月 (13)
  • 2005年07月 (7)
  • CATEGORY

  • 旅 (127)
  • モノ (63)
  • 映画 DVD (17)
  • MUSICA (13)
  • 生活 (83)
  • lavoro/仕事 (9)
  • 車 (211)
  • BICYCLE (9)
  • Fiat500 (4)
  • LINKS

  • Why is the sky so blue?
  • mouton's cafe
  • はーふむーんの気の向くままに・・・
  • みふぷらす
  • 行く道は風なり、オープンくるま生活
  • ★Goodデザイン★~Good Design~
  • 指令!GOGO作戦
  • 戸川流管理人
  • Runaboutな日々ヲ往ク(みんカラ編)
  • 造り付けのcupboard~ALFA GT & MINI CONVERTIBLE
  • 蛇の道
  • Bianco Argento Met.☆155
  • 龍の皿-RYU's Plate- with AlfaRomeo159
  • YUGO と TEO
  • 195 Rooso Proteo oku's ALFAROMEO 166
  • ヨリミチライフ
  • amorekunの気まま日記
  • 何の為に生きるのか
  • SLKとともに
  • SHIBATAKU PRESS
  • ☆スナフキンの旅レシピ☆
  • kurotaka's room
  • kokko's yellow life
  • RED DATA CARS
  • くるまにあ
  • All the Sky is Yours. 別館
  • ヴァザーリ回廊の通行人
  • The Stomach
  • ヴァザーリ回廊の会議室
  • CALENDER

    05 | 2023/06 | 07
    S M T W T F S
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -

    INFOMATION

    メディチ

  • メディチ
  • 車=旅=宿=食事=オーベルジュ,の旅公式を持ち
    グランツーリズモ(GT、要するに長旅好き)の響が好きで、
    いつも心にGTを・・・がmottoです。
  • 管理者ページ
  • RSS
  • 台北のホテルの口コミ
    台北のホテルの口コミ