fc2ブログ
ヴァザーリ回廊の住人
旧)casa dei medici 食・旅・モノ・ 一人の男の戯言です。

四国で・・オーベルジュ土佐山 朝編

正面
2日目です。
朝ちょっと早起きをして、宿の周辺を散歩をしてみました。
川を渡って対岸へ、そこからみた土佐山の姿です。
自然に溶け込んで気を衒ったデザインでは有りません。
内
(左)ロビーとバーがある棟と、宿泊棟の中心に階段状の川が流れています。
川が、溜まり込んで其の上にテラスが御座いまして、宿を眺めながらも良し!自然を眺めながらも良し!
ここで読書・お茶にはベストな場所です。
(右)廊下も美術館みたいです。左手下にはには小川が・・・小川のせせらぎを聞きながらの睡眠は快適なものです!ヒーリング効果絶大!
ロビー
この写真を見ていただければ、宿が自然に溶け込んでいるのが分かって頂けると思います。
・・ちょっとでも伝われば良いのですが。
朝ごはん
朝ごはんも、体に優しい物ばかりです。
正直、麦飯とろろ(山芋を摩り下ろした食感が苦手で・・)は若干苦手でしたが、ここのは美味かった。また一つ大人になりましたよ~
io
テラスで、一枚!天気も良くとても暖かい。
また一つ大人になった私です。
パッキング

自然食からパワーを頂、元気になった!
チェックを済ませ次なる目的地へと・・荷物を車へ・・
この宿、最低2泊はしたい!
部屋に散在した旅行道具をまとめている時にそう思った。
下手な宿を出る時は、荷物を淡々と片付けるのだが、
良い宿のときは其の行動が鈍る・・体が帰りたく無いと云っているのだ!
ここは相当時間が掛かった・・

友人もオーベルジュデビューで、ここに泊まれるのはラッキーである!
わたしは此処へ来るまで6年の歳月が掛かっているのだから。

プライスも驚きの15750円!!
伊豆・箱根なら3万OVER確実!
スッカリこの宿にヤラレテシマッタ!
自然とモダンが高いレベルで融合した、ハイセンスの宿でした。
次回来れるのは何時のことやら・・
スポンサーサイト



【2005/11/14 12:15】 | トラックバック(0) | コメント(7) |

<<四国で・・AUBERGE de OISHI | ホーム | 四国で・・オーベルジュ土佐山・夜編>>

コメント

遊びにきました!
オーベルジュ土佐山が15,750円?
いいですね。
で、気になるのですが、
お風呂はどうでしたか?

一度、オーベルジュに泊まりたい…
【2005/11/14 22:25】 URL | みふブー #-[ 編集]
みふブーさんようこそです。
>お風呂はどうでしたか?
私、内風呂しか入っていませんので・・・内風呂でも雰囲気が良く満足でした。
友人が温泉に入りましたが、とても良かったみたいです。
>一度、オーベルジュに泊まりたい…
次回のオフ会は、神戸と福島の中間地点にある御殿場か、此方が譲歩して浜名湖で、どちらも良い宿が在りますから!みふブーさんの車でしたら御殿場でも楽にこられる筈ですが・・名古屋を突破しましょう(笑)
【2005/11/15 09:44】 URL | メディチ #-[ 編集]
はじめまして。丁度、これから宿泊予定になってる『土佐山』の記載があったので、拝見できてよかったです。テラスの一枚は土佐山の館内ですか?いいですね。前日はこれまた『オオイシ』に宿泊予定です。
【2009/11/27 11:30】 URL | marky #4ARdecsc[ 編集]
markyさんへ
はじめまして。
気付かなかったですが、数年前のブログは写真が入れ替わってる箇所が多々見受けられます。テラスの写真も別なところのものです。

四国の旅ですか~良いですね~!土佐山&オオイシは四国を代表するオーベルジュなので存分に楽しんできてください。
お気をつけて~良い旅を!
【2009/11/27 12:13】 URL | メディチ #-[ 編集]
コメントありがとうございます。たっぷり楽しんでこようと思います。何故か、未だに気になってしまっているテラスの写真。行った事がある記憶はあるのですが、どこだったか全く思い出せずに悶々としてます。どこだったでしょう??これからもブログ楽しみにしてます!!
【2009/11/30 02:34】 URL | marky #4ARdecsc[ 編集]
あ、思い出しました。『水辺のカフェテラス』ですね。以前、ちょこっと休憩に寄ったことがあったので、、、思い出せないずにいたのですが、ほっとしました。
【2009/11/30 02:54】 URL | marky #-[ 編集]
markyさんへ
鬼怒川にある水辺のカフェテラスです!
markyさんも相当旅好きな方ですね~1枚の写真を見ただけで、場所が特定できてしまうなんて凄いです。
【2009/12/01 12:16】 URL | メディチ #-[ 編集]

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

ENTRIES

  • ありがとう。(08/11)
  • primavera (04/30)
  • primavera 其の一(04/17)
  • ego and eco(02/18)
  • 2012(01/11)
  • COMMENTS

  • ハリソン(08/23)
  • taka(08/13)
  • メディチ(05/26)
  • メディチ(05/26)
  • さすらいboy(05/23)
  • kokko(05/22)
  • メディチ(05/10)
  • TRACKBACKS

  • トヨタが好きなんだよね:(09/29)
  • ラグをあげる:シャギーラグ マット アイボリー 200x200c(09/28)
  • クルマ選び口コミ情報サイト:ブログでbuu!:ビーエムダブリュZ4 BMW Z4 (BMW)(09/07)
  • A4の思い入れ:(09/06)
  • 大皿をたくさん集めました:喜々皿LB Lサイズ(08/12)
  • ARCHIVES

  • 2012年08月 (1)
  • 2012年04月 (2)
  • 2012年02月 (1)
  • 2012年01月 (1)
  • 2011年11月 (2)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年09月 (3)
  • 2011年08月 (2)
  • 2011年03月 (1)
  • 2011年02月 (2)
  • 2011年01月 (3)
  • 2010年12月 (3)
  • 2010年11月 (3)
  • 2010年10月 (6)
  • 2010年09月 (2)
  • 2010年08月 (6)
  • 2010年07月 (3)
  • 2010年06月 (5)
  • 2010年05月 (3)
  • 2010年04月 (2)
  • 2010年03月 (3)
  • 2010年02月 (3)
  • 2010年01月 (2)
  • 2009年12月 (4)
  • 2009年11月 (4)
  • 2009年10月 (5)
  • 2009年09月 (4)
  • 2009年08月 (4)
  • 2009年07月 (5)
  • 2009年06月 (3)
  • 2009年05月 (8)
  • 2009年04月 (5)
  • 2009年03月 (3)
  • 2009年02月 (4)
  • 2009年01月 (5)
  • 2008年12月 (7)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (12)
  • 2008年09月 (11)
  • 2008年08月 (12)
  • 2008年07月 (11)
  • 2008年06月 (10)
  • 2008年05月 (12)
  • 2008年04月 (11)
  • 2008年03月 (7)
  • 2008年02月 (7)
  • 2008年01月 (6)
  • 2007年12月 (9)
  • 2007年11月 (8)
  • 2007年10月 (10)
  • 2007年09月 (13)
  • 2007年08月 (14)
  • 2007年07月 (9)
  • 2007年06月 (11)
  • 2007年05月 (7)
  • 2007年04月 (10)
  • 2007年03月 (8)
  • 2007年02月 (8)
  • 2007年01月 (8)
  • 2006年12月 (8)
  • 2006年11月 (6)
  • 2006年10月 (8)
  • 2006年09月 (9)
  • 2006年08月 (6)
  • 2006年07月 (9)
  • 2006年06月 (10)
  • 2006年05月 (12)
  • 2006年04月 (10)
  • 2006年03月 (10)
  • 2006年02月 (11)
  • 2006年01月 (16)
  • 2005年12月 (17)
  • 2005年11月 (15)
  • 2005年10月 (10)
  • 2005年09月 (12)
  • 2005年08月 (13)
  • 2005年07月 (7)
  • CATEGORY

  • 旅 (127)
  • モノ (63)
  • 映画 DVD (17)
  • MUSICA (13)
  • 生活 (83)
  • lavoro/仕事 (9)
  • 車 (211)
  • BICYCLE (9)
  • Fiat500 (4)
  • LINKS

  • Why is the sky so blue?
  • mouton's cafe
  • はーふむーんの気の向くままに・・・
  • みふぷらす
  • 行く道は風なり、オープンくるま生活
  • ★Goodデザイン★~Good Design~
  • 指令!GOGO作戦
  • 戸川流管理人
  • Runaboutな日々ヲ往ク(みんカラ編)
  • 造り付けのcupboard~ALFA GT & MINI CONVERTIBLE
  • 蛇の道
  • Bianco Argento Met.☆155
  • 龍の皿-RYU's Plate- with AlfaRomeo159
  • YUGO と TEO
  • 195 Rooso Proteo oku's ALFAROMEO 166
  • ヨリミチライフ
  • amorekunの気まま日記
  • 何の為に生きるのか
  • SLKとともに
  • SHIBATAKU PRESS
  • ☆スナフキンの旅レシピ☆
  • kurotaka's room
  • kokko's yellow life
  • RED DATA CARS
  • くるまにあ
  • All the Sky is Yours. 別館
  • ヴァザーリ回廊の通行人
  • The Stomach
  • ヴァザーリ回廊の会議室
  • CALENDER

    11 | 2023/12 | 01
    S M T W T F S
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    INFOMATION

    メディチ

  • メディチ
  • 車=旅=宿=食事=オーベルジュ,の旅公式を持ち
    グランツーリズモ(GT、要するに長旅好き)の響が好きで、
    いつも心にGTを・・・がmottoです。
  • 管理者ページ
  • RSS
  • 台北のホテルの口コミ
    台北のホテルの口コミ