
2日目です。
朝ちょっと早起きをして、宿の周辺を散歩をしてみました。
川を渡って対岸へ、そこからみた土佐山の姿です。
自然に溶け込んで気を衒ったデザインでは有りません。

(左)ロビーとバーがある棟と、宿泊棟の中心に階段状の川が流れています。
川が、溜まり込んで其の上にテラスが御座いまして、宿を眺めながらも良し!自然を眺めながらも良し!
ここで読書・お茶にはベストな場所です。
(右)廊下も美術館みたいです。左手下にはには小川が・・・小川のせせらぎを聞きながらの睡眠は快適なものです!ヒーリング効果絶大!

この写真を見ていただければ、宿が自然に溶け込んでいるのが分かって頂けると思います。
・・ちょっとでも伝われば良いのですが。

朝ごはんも、体に優しい物ばかりです。
正直、麦飯とろろ(山芋を摩り下ろした食感が苦手で・・)は若干苦手でしたが、ここのは美味かった。また一つ大人になりましたよ~

テラスで、一枚!天気も良くとても暖かい。
また一つ大人になった私です。

自然食からパワーを頂、元気になった!
チェックを済ませ次なる目的地へと・・荷物を車へ・・
この宿、最低2泊はしたい!
部屋に散在した旅行道具をまとめている時にそう思った。
下手な宿を出る時は、荷物を淡々と片付けるのだが、
良い宿のときは其の行動が鈍る・・体が帰りたく無いと云っているのだ!
ここは相当時間が掛かった・・
友人もオーベルジュデビューで、ここに泊まれるのはラッキーである!
わたしは此処へ来るまで6年の歳月が掛かっているのだから。
プライスも驚きの15750円!!
伊豆・箱根なら3万OVER確実!
スッカリこの宿にヤラレテシマッタ!
自然とモダンが高いレベルで融合した、ハイセンスの宿でした。
次回来れるのは何時のことやら・・
スポンサーサイト