fc2ブログ
ヴァザーリ回廊の住人
旧)casa dei medici 食・旅・モノ・ 一人の男の戯言です。

COCO FARM&WINERY 2009 収穫祭

coco farm

11月15日(日)
天候も良くドライブ日和~本日の目的地はワインの収穫祭が行われる
COCO FARM&WINERYキャンティヘ。
それではC4_C_mini.jpgシトロエンでワインを求め~御仏蘭西フランス国旗的な感じで行きましょう~なんて思ってたら、ハンドルキーパーになる嫁が一言・・・キューブで行くよ!
OFFの日、営業車にはなるべく乗りたくない。。

P1050532.jpg

ワイナリー周辺は大変賑っており車を何処に止めるか難儀した。
遥か遠くに車を止めたためかなりの距離を歩くことに・・・でも美味しいワインが呑めるのならこのくらいの試練はしょうがない^^

会場内も凄い人!あれだけの車&バスが止まってるのだから当然か~
100m移動するにも大変です。

wine.jpg

この日ブドウ畑が客席、カフェテラスはミュージシャンのステージと化し、その客席は
中腹まで埋め尽くされており場所がなかなか確保できない。
そんな訳で私は山頂に近い所で腰を落ち着かせることに・・・でもある意味ここアリーナ席かも^^
取りあえず”自然の恵みに乾杯” 今日の為に約1ヶ月禁酒・・・・体に染み渡ります。

wine+.jpg

つまみはハムサンド・ソーセージ・グリーンカレー 
どれもとても美味しくワインが捗ります!ほんとレベル高いです。 
参加したミュージシャンのサイゲンジもお目当ての一つで其れも見事コンプリート。
ワイン・青空・旨いご飯・音楽と四拍子揃っちゃて最高で御座います。

普段駐車場になってる所では、フラメンコをお披露目していた。
ほんとここ日本だろうか!?

P1050535.jpg

3時間ほどの滞在で、収穫際を存分に楽しみました。
来年はもう少し早く入園してレジャーシートでビシッと!陣地を確保して1日過ごしたい。


PS 19日はヴォジョレーの解禁日 今年の出来は素晴らしいと聞いてます。
そちらも楽しみですね~グラスワイン[赤]アップロードファイル






スポンサーサイト



【2009/11/18 21:03】 | トラックバック(0) | コメント(10) |

<<長野の旅 其の1 | ホーム | DENTS+Watch>>

コメント

祝、解禁♪

私が所属するお店でもボジョレーが少数入荷しましたが、初日で完売しました;;
さすが近年まれに見る当たり年、ですね♪
大手スーパーでは3ケタ価格のボジョレーが多い中、こんな値段(2000円以上)でも売れるもんだなぁ、と。

saigenjiさんは、いい雰囲気ですよね。
野外で聴くと、いっそう気持ち良さそうですね~!
そんなイベント、香川でもあればいいのになぁ。。。
【2009/11/19 23:04】 URL | trico322 #bxJP6w8Y[ 編集]
trico322さんへ
えっ!売り切れですか。
やはり前評判が高いと、少々値段が張っても買っちゃいますよね。

サイゲンジさんの歌声が、ワインに伝わり一層美味しいものとなりました^^


【2009/11/20 00:00】 URL | メディチ #-[ 編集]
凄いですねー。こんなに人手があるワイナリーって時点で、今まで自分は見たこと無いです。山梨しかり、長野しかり・・・今回は同行できませんでしたが、ヴィラデストなんかは、もっとこじんまりしてますから、また、それは別の味わいで楽しまれてください。
【2009/11/20 11:48】 URL | ta_tsu #skMrwbAU[ 編集]
平日に一度ご一緒させて頂きましたが、収穫祭凄いですねぇ。
まるで日本では無いようですねー。 やはりココはシトロエンですよねぇ(ボソ・・・。)
【2009/11/20 16:12】 URL | スナフキン #-[ 編集]
ta_tsu さんへ
収穫祭でこれほど集客すとワイナリーは日本のどこを探しても無いと思います。
ヴィラデストは約4年ぶりですので楽しみにしています。
ta_tsu さん早く回復してくださいね!
【2009/11/20 23:40】 URL | メディチ #-[ 編集]
スナフキンさんへ
あの静かな所が祭りともなるとこの人込み!正直びっくりしました~!!
来年の収穫祭にはルーテシアでお越し下さい^^


【2009/11/20 23:54】 URL | メディチ #-[ 編集]
ニアミスしそうでしたねー。
私は土曜日の予定だったのですが。
【2009/11/21 11:13】 URL | さすらい野郎 #jcOaHd1Q[ 編集]
ワイングラスの向こうには山並みと凄い人なみ・・・(^^;;)
自然の恵みに乾杯でのワインは美味しそうですね♪
【2009/11/21 17:53】 URL | みふ #-[ 編集]
さすらい野郎さんへ
明日はニアミス無しでお願いしますよ!(笑
2日間お世話になります。
【2009/11/21 21:10】 URL | メディチ #-[ 編集]
みふさんへ
このような環境の中で呑むワインは格別なあじがしましたよ!
大自然に感謝です。

【2009/11/21 21:16】 URL | メディチ #-[ 編集]

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

ENTRIES

  • ありがとう。(08/11)
  • primavera (04/30)
  • primavera 其の一(04/17)
  • ego and eco(02/18)
  • 2012(01/11)
  • COMMENTS

  • ハリソン(08/23)
  • taka(08/13)
  • メディチ(05/26)
  • メディチ(05/26)
  • さすらいboy(05/23)
  • kokko(05/22)
  • メディチ(05/10)
  • TRACKBACKS

  • トヨタが好きなんだよね:(09/29)
  • ラグをあげる:シャギーラグ マット アイボリー 200x200c(09/28)
  • クルマ選び口コミ情報サイト:ブログでbuu!:ビーエムダブリュZ4 BMW Z4 (BMW)(09/07)
  • A4の思い入れ:(09/06)
  • 大皿をたくさん集めました:喜々皿LB Lサイズ(08/12)
  • ARCHIVES

  • 2012年08月 (1)
  • 2012年04月 (2)
  • 2012年02月 (1)
  • 2012年01月 (1)
  • 2011年11月 (2)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年09月 (3)
  • 2011年08月 (2)
  • 2011年03月 (1)
  • 2011年02月 (2)
  • 2011年01月 (3)
  • 2010年12月 (3)
  • 2010年11月 (3)
  • 2010年10月 (6)
  • 2010年09月 (2)
  • 2010年08月 (6)
  • 2010年07月 (3)
  • 2010年06月 (5)
  • 2010年05月 (3)
  • 2010年04月 (2)
  • 2010年03月 (3)
  • 2010年02月 (3)
  • 2010年01月 (2)
  • 2009年12月 (4)
  • 2009年11月 (4)
  • 2009年10月 (5)
  • 2009年09月 (4)
  • 2009年08月 (4)
  • 2009年07月 (5)
  • 2009年06月 (3)
  • 2009年05月 (8)
  • 2009年04月 (5)
  • 2009年03月 (3)
  • 2009年02月 (4)
  • 2009年01月 (5)
  • 2008年12月 (7)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (12)
  • 2008年09月 (11)
  • 2008年08月 (12)
  • 2008年07月 (11)
  • 2008年06月 (10)
  • 2008年05月 (12)
  • 2008年04月 (11)
  • 2008年03月 (7)
  • 2008年02月 (7)
  • 2008年01月 (6)
  • 2007年12月 (9)
  • 2007年11月 (8)
  • 2007年10月 (10)
  • 2007年09月 (13)
  • 2007年08月 (14)
  • 2007年07月 (9)
  • 2007年06月 (11)
  • 2007年05月 (7)
  • 2007年04月 (10)
  • 2007年03月 (8)
  • 2007年02月 (8)
  • 2007年01月 (8)
  • 2006年12月 (8)
  • 2006年11月 (6)
  • 2006年10月 (8)
  • 2006年09月 (9)
  • 2006年08月 (6)
  • 2006年07月 (9)
  • 2006年06月 (10)
  • 2006年05月 (12)
  • 2006年04月 (10)
  • 2006年03月 (10)
  • 2006年02月 (11)
  • 2006年01月 (16)
  • 2005年12月 (17)
  • 2005年11月 (15)
  • 2005年10月 (10)
  • 2005年09月 (12)
  • 2005年08月 (13)
  • 2005年07月 (7)
  • CATEGORY

  • 旅 (127)
  • モノ (63)
  • 映画 DVD (17)
  • MUSICA (13)
  • 生活 (83)
  • lavoro/仕事 (9)
  • 車 (211)
  • BICYCLE (9)
  • Fiat500 (4)
  • LINKS

  • Why is the sky so blue?
  • mouton's cafe
  • はーふむーんの気の向くままに・・・
  • みふぷらす
  • 行く道は風なり、オープンくるま生活
  • ★Goodデザイン★~Good Design~
  • 指令!GOGO作戦
  • 戸川流管理人
  • Runaboutな日々ヲ往ク(みんカラ編)
  • 造り付けのcupboard~ALFA GT & MINI CONVERTIBLE
  • 蛇の道
  • Bianco Argento Met.☆155
  • 龍の皿-RYU's Plate- with AlfaRomeo159
  • YUGO と TEO
  • 195 Rooso Proteo oku's ALFAROMEO 166
  • ヨリミチライフ
  • amorekunの気まま日記
  • 何の為に生きるのか
  • SLKとともに
  • SHIBATAKU PRESS
  • ☆スナフキンの旅レシピ☆
  • kurotaka's room
  • kokko's yellow life
  • RED DATA CARS
  • くるまにあ
  • All the Sky is Yours. 別館
  • ヴァザーリ回廊の通行人
  • The Stomach
  • ヴァザーリ回廊の会議室
  • CALENDER

    11 | 2023/12 | 01
    S M T W T F S
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    INFOMATION

    メディチ

  • メディチ
  • 車=旅=宿=食事=オーベルジュ,の旅公式を持ち
    グランツーリズモ(GT、要するに長旅好き)の響が好きで、
    いつも心にGTを・・・がmottoです。
  • 管理者ページ
  • RSS
  • 台北のホテルの口コミ
    台北のホテルの口コミ