
先週に引き続き水戸方面へ・・・・勿論目的はアンコウです。
今回アンコウを食す仲間は、
ハリソンさん alfa GT
amorekunさん mini
さすらい野郎さん マセラティ
ていしあさん メルセデスSLK
okuさん ランチャイプシロン
私 fiat500
計6台 6人 私を除き皆さん食の猛者ばかりです!

11:30 北茨城インターに集合して向かうは五浦へ
朝方どんよりとした天気もなんとか持ち直し気温もぐんぐん上がってきて500の室内はホンワカムードに。眺めも良好~右手に太平洋~前方にはランチャ~ あ~なんかイイナ~

500の室内で流れるBGMは こんな天気の中を走ることを前提に選んだ一枚で
テーマは”

イタリアンJAZZ界に新星の如く現れた
Aaron Tesser & the New Jazz Affair をセレクト。
全曲に渡ってソフトな感じで”春”というキーワードにピッタリなJAZZです!
あっ!これならオープン走行にも使えるな~
こんな感じの">音です。

ボッ~と運転してるといつの間にか目的地。
昨年とは違うお店のようです。
早速オーダーしたのはドブ汁とアンキモ
見るからに濃厚そうな色と形 プリン体タップリ~♪
痛風気味のかたも、一口食べれば美味しさのあまり足の親指の痛さなんて関係なくななります(笑

食後の腹ごなしドライブ中の1枚です。
okuさんのランチャイプシロン今回お初。
エンリコフミアが描いた美しいラインは今見ても新鮮!
なんせこの車本気で購入を考えたことも有りました・・・98年の事です。


五浦から山間部をはしるルートを経て水戸へ向かい、
到着した先は偕楽園近くの閑静な住宅街にひっそりと佇む Raphael`s Garden
お上品にスコーンなんてモノをたのんでみました(笑
2時間ほど会話を楽しんだ後 解散となりました。
いつも思うが時間が足りなすぎる!
次回はゆっくりとお酒を飲みながら泊りでやりたいものだ!
皆さんお疲れでした。
スポンサーサイト