ヴァザーリ回廊の住人が選ぶ Car design of the year 08
昨年の海外部門グランプリはボルボC30
国産部門はGT-Rでした。
今年はいったいどの車がグランプリに輝くのか!?
例年通り独断と偏見タップリに選んでみました。
それでは発表です!!
Grand Prix goes to・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・ FIAT 500


エクステリア&インテリアデザイン 話題性 どれを取っても今年一番世間を賑わせた1台であることは周知の通り。
500が昨年本国で復活し、今年3月に日本上陸~この時私は心中穏やかで居れなかったは事実です。
ビートル&MINIの復活よりもやはりイタリアのマスターピースが現代に甦ってくれたのがなにより嬉しい!
おめでとう♪ 500!!
準グランプリは

Maserati Gran Turismo
準グランプリ車も500と同ポイントだったのですが・・・

・・・・でも そのありあまる程の伊達っぷり

眼を

この車を一言で表現するなら”伊達”
国籍もイタリア!! それだけで更に伊達っぷりが2倍になります(勝手なイメージです(笑)
伊・仏人に小さい車と洒落た車を造らせたら、残りの国が束になって掛かってもまず勝ち目はないでしょう!
デザイン 配色等~力の入れる部分と抜く部分のさじ加減がホント上手い。
理屈では無くセンスなんだな~とつくづく思うのでした。
国産車グランプリは・・・・
Suzuki スプラッシュ

ここ数年のスズキは良い!
スイフトやエスクードなんて凄くカッコいいじゃない。
そこへ来てこのスプラッシュも凄くまともで整ってる。
FIATグランデプントに似ているが、どこのメーカーも手を着けてないFIATをパクッタセンスにも良い意味で拍手

リアデザインもこのクラスではダントツ1番の出来の良さ!
K自動車とほぼ同じ値段で買えるのだから、安くて走りが良くデザインにも拘りたい!さらには燃費も!!と欲張りな方にはピッタリな1台。
ほんとカナリお薦めですよ!
今年から新たに”ワースト デザイン”が加わります。
映画界でもアカデミーならぬラズベリーがあるくらいですからね!
それでは発表します!
ヤッチマッタナー goes to・・・・・・・・
日産 CUBE。。。

家は営業車として初代からCUBEを使用してますが、2代目のデザインが凄く好きで、
次期営業車もCUBEだな~モデルチェンジを誰よりも期待してたのですよ!
前見せSHOWモデルなんかは、なかなか良い感じでこれを上手く商品化してくれればかなりツボ!!と思ってた矢先・・・・現実は厳しいものです・・・・・何ですかコレ・・・・先代の良い所、全部駄目にしてるではないですか~・・・・フロントデザインのイメージが”ブルドッグにサングラス”ですって。。。。
もう痛くて痛くて見れません。女性受けを狙ってブルドッグ??全然ワカリマセン。。
コンランバージョンが出てくる可能性はほぼZEROに近いな~

だったらこの際、男子バージョンはオーテックから
渡哲也にサングラスをかけた”団長バージョン”でも出して欲しいものだ!
CUBEは2年後のビッグマイナーチェンジ(ほぼフルに近い)に期待します。
がんばれ!CUBE
今年はこれが最後のUPになると思います。
1年間たわごとに付き合って頂きありがとう御座いました。
それでは良いお年を!
CIAO


スポンサーサイト