fc2ブログ
ヴァザーリ回廊の住人
旧)casa dei medici 食・旅・モノ・ 一人の男の戯言です。

Car design of the year 08

年末恒例これを発表する日がやってきました。

ヴァザーリ回廊の住人が選ぶ Car design of the year 08

昨年の海外部門グランプリはボルボC30
国産部門はGT-Rでした。

今年はいったいどの車がグランプリに輝くのか!?

例年通り独断と偏見タップリに選んでみました。

それでは発表です!!

Grand Prix goes to・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・ FIAT 500 拍手!!

fiat500-undercover.jpg

エクステリア&インテリアデザイン 話題性  どれを取っても今年一番世間を賑わせた1台であることは周知の通り。

500が昨年本国で復活し、今年3月に日本上陸~この時私は心中穏やかで居れなかったは事実です。

ビートル&MINIの復活よりもやはりイタリアのマスターピースが現代に甦ってくれたのがなにより嬉しい!

おめでとう♪ 500!!



準グランプリは

000064356.jpg

Maserati Gran Turismo

準グランプリ車も500と同ポイントだったのですが・・・ハートにグッときたのは500がチョット上でしたので残念ながらマゼは2位でした。。

・・・・でも そのありあまる程の伊達っぷり手書き風シリーズきらきら
眼をハートの目にしたのは事実、バードゲージtipo61を彷彿させる、フロントデザインは流石ピニンファリーナ!良い仕事してますね~

この車を一言で表現するなら”伊達”
国籍もイタリア!! それだけで更に伊達っぷりが2倍になります(勝手なイメージです(笑)
伊・仏人に小さい車洒落た車を造らせたら、残りの国が束になって掛かってもまず勝ち目はないでしょう!
デザイン 配色等~力の入れる部分と抜く部分のさじ加減がホント上手い。
理屈では無くセンスなんだな~とつくづく思うのでした。



国産車グランプリは・・・・

Suzuki スプラッシュ


new_003_p1_pic01.jpg


ここ数年のスズキは良い!
スイフトやエスクードなんて凄くカッコいいじゃない。

そこへ来てこのスプラッシュも凄くまともで整ってる。
FIATグランデプントに似ているが、どこのメーカーも手を着けてないFIATをパクッタセンスにも良い意味で拍手はくしゅのアレ
リアデザインもこのクラスではダントツ1番の出来の良さ!

K自動車とほぼ同じ値段で買えるのだから、安くて走りが良くデザインにも拘りたい!さらには燃費も!!と欲張りな方にはピッタリな1台。
ほんとカナリお薦めですよ!


今年から新たに”ワースト デザイン”が加わります。
映画界でもアカデミーならぬラズベリーがあるくらいですからね!

それでは発表します!



ヤッチマッタナー goes to・・・・・・・・



日産 CUBE。。。



v35463a.jpg


家は営業車として初代からCUBEを使用してますが、2代目のデザインが凄く好きで、
次期営業車もCUBEだな~モデルチェンジを誰よりも期待してたのですよ!
前見せSHOWモデルなんかは、なかなか良い感じでこれを上手く商品化してくれればかなりツボ!!と思ってた矢先・・・・現実は厳しいものです・・・・・何ですかコレ・・・・先代の良い所、全部駄目にしてるではないですか~・・・・フロントデザインのイメージが”ブルドッグにサングラス”ですって。。。。
もう痛くて痛くて見れません。女性受けを狙ってブルドッグ??全然ワカリマセン。。
コンランバージョンが出てくる可能性はほぼZEROに近いな~


daimon.jpg

だったらこの際、男子バージョンはオーテックから
渡哲也にサングラスをかけた”団長バージョン”でも出して欲しいものだ!

CUBEは2年後のビッグマイナーチェンジ(ほぼフルに近い)に期待します。
がんばれ!CUBE


今年はこれが最後のUPになると思います。
1年間たわごとに付き合って頂きありがとう御座いました。
それでは良いお年を!

CIAOバイバイ

Lupin_Cagliostro.jpg




スポンサーサイト



【2008/12/28 20:12】 | トラックバック(0) | コメント(6) |

<<Un anno Nuovo e Felice 09 | ホーム | Xmas >>

コメント

最近のメディチさんのブログネタからして、チンクは想定内でしたけど
キューブのリアクションは楽しみでした。
そう、ワーストNo.1ですか(笑)。

来年2月のあんこうは、チンクで登場してください、
【2008/12/31 01:34】 URL | ハリソン #JSlyrjWk[ 編集]
ハリソンさんへ
>キューブのリアクションは楽しみでした。

新型は街中でもチラホラ見かけるようになり、その醜態を生で見ることができました。
下手すると来年あたいに手直しがはいるかも(笑

2月のストマックはZ4かCUBEで参加しま~す!
【2008/12/31 18:54】 URL | メディチ #-[ 編集]
明けましておめでとうございます。
そんなことより、私は変なカミングアウトをしてしまいました。
それに比べれば、チンクなんてカワイイものです。 早く逝って下さい。
【2009/01/01 23:12】 URL | さすらい野郎 #jcOaHd1Q[ 編集]
さすらい野郎さんへ
あけましておめでとうございます。チンクはもう少し様子をみてから考えます。

今年も宜しく!!
【2009/01/03 09:17】 URL | メディチ #-[ 編集]
Car design of the year 08・・・最近この手のネタ書いてない私ですが、一位は同じく『FIAT500』ですねー。久々に試乗しデザインに惚れ、もぅイカレコレですわ。
1.4の廉価版でいいなぁー。 2位は、C5ワゴンですねー。この二台は久々に新車で欲しいっ!!と思えました(笑) ワーストは・・・。新年早々毒を吐いてしまいそぅなので・・控えますっ。
FIAT500&メディチさんの絵図らは最後のルパン位似合ってますよー☆ 後は、不二子ちゃんだけですっ!! 早く購入して下さいっ(笑)
【2009/01/05 01:19】 URL | スナフキン #-[ 編集]
スナフキンさんへ
スナフキン版design of the year 08を発表して欲しいです。
さぞかし面白おかしくデザインをズバズバ斬って行くのでしょうね!

【2009/01/05 23:46】 URL | メディチ #-[ 編集]

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

ENTRIES

  • ありがとう。(08/11)
  • primavera (04/30)
  • primavera 其の一(04/17)
  • ego and eco(02/18)
  • 2012(01/11)
  • COMMENTS

  • ハリソン(08/23)
  • taka(08/13)
  • メディチ(05/26)
  • メディチ(05/26)
  • さすらいboy(05/23)
  • kokko(05/22)
  • メディチ(05/10)
  • TRACKBACKS

  • トヨタが好きなんだよね:(09/29)
  • ラグをあげる:シャギーラグ マット アイボリー 200x200c(09/28)
  • クルマ選び口コミ情報サイト:ブログでbuu!:ビーエムダブリュZ4 BMW Z4 (BMW)(09/07)
  • A4の思い入れ:(09/06)
  • 大皿をたくさん集めました:喜々皿LB Lサイズ(08/12)
  • ARCHIVES

  • 2012年08月 (1)
  • 2012年04月 (2)
  • 2012年02月 (1)
  • 2012年01月 (1)
  • 2011年11月 (2)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年09月 (3)
  • 2011年08月 (2)
  • 2011年03月 (1)
  • 2011年02月 (2)
  • 2011年01月 (3)
  • 2010年12月 (3)
  • 2010年11月 (3)
  • 2010年10月 (6)
  • 2010年09月 (2)
  • 2010年08月 (6)
  • 2010年07月 (3)
  • 2010年06月 (5)
  • 2010年05月 (3)
  • 2010年04月 (2)
  • 2010年03月 (3)
  • 2010年02月 (3)
  • 2010年01月 (2)
  • 2009年12月 (4)
  • 2009年11月 (4)
  • 2009年10月 (5)
  • 2009年09月 (4)
  • 2009年08月 (4)
  • 2009年07月 (5)
  • 2009年06月 (3)
  • 2009年05月 (8)
  • 2009年04月 (5)
  • 2009年03月 (3)
  • 2009年02月 (4)
  • 2009年01月 (5)
  • 2008年12月 (7)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (12)
  • 2008年09月 (11)
  • 2008年08月 (12)
  • 2008年07月 (11)
  • 2008年06月 (10)
  • 2008年05月 (12)
  • 2008年04月 (11)
  • 2008年03月 (7)
  • 2008年02月 (7)
  • 2008年01月 (6)
  • 2007年12月 (9)
  • 2007年11月 (8)
  • 2007年10月 (10)
  • 2007年09月 (13)
  • 2007年08月 (14)
  • 2007年07月 (9)
  • 2007年06月 (11)
  • 2007年05月 (7)
  • 2007年04月 (10)
  • 2007年03月 (8)
  • 2007年02月 (8)
  • 2007年01月 (8)
  • 2006年12月 (8)
  • 2006年11月 (6)
  • 2006年10月 (8)
  • 2006年09月 (9)
  • 2006年08月 (6)
  • 2006年07月 (9)
  • 2006年06月 (10)
  • 2006年05月 (12)
  • 2006年04月 (10)
  • 2006年03月 (10)
  • 2006年02月 (11)
  • 2006年01月 (16)
  • 2005年12月 (17)
  • 2005年11月 (15)
  • 2005年10月 (10)
  • 2005年09月 (12)
  • 2005年08月 (13)
  • 2005年07月 (7)
  • CATEGORY

  • 旅 (127)
  • モノ (63)
  • 映画 DVD (17)
  • MUSICA (13)
  • 生活 (83)
  • lavoro/仕事 (9)
  • 車 (211)
  • BICYCLE (9)
  • Fiat500 (4)
  • LINKS

  • Why is the sky so blue?
  • mouton's cafe
  • はーふむーんの気の向くままに・・・
  • みふぷらす
  • 行く道は風なり、オープンくるま生活
  • ★Goodデザイン★~Good Design~
  • 指令!GOGO作戦
  • 戸川流管理人
  • Runaboutな日々ヲ往ク(みんカラ編)
  • 造り付けのcupboard~ALFA GT & MINI CONVERTIBLE
  • 蛇の道
  • Bianco Argento Met.☆155
  • 龍の皿-RYU's Plate- with AlfaRomeo159
  • YUGO と TEO
  • 195 Rooso Proteo oku's ALFAROMEO 166
  • ヨリミチライフ
  • amorekunの気まま日記
  • 何の為に生きるのか
  • SLKとともに
  • SHIBATAKU PRESS
  • ☆スナフキンの旅レシピ☆
  • kurotaka's room
  • kokko's yellow life
  • RED DATA CARS
  • くるまにあ
  • All the Sky is Yours. 別館
  • ヴァザーリ回廊の通行人
  • The Stomach
  • ヴァザーリ回廊の会議室
  • CALENDER

    11 | 2023/12 | 01
    S M T W T F S
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    INFOMATION

    メディチ

  • メディチ
  • 車=旅=宿=食事=オーベルジュ,の旅公式を持ち
    グランツーリズモ(GT、要するに長旅好き)の響が好きで、
    いつも心にGTを・・・がmottoです。
  • 管理者ページ
  • RSS
  • 台北のホテルの口コミ
    台北のホテルの口コミ