fc2ブログ
ヴァザーリ回廊の住人
旧)casa dei medici 食・旅・モノ・ 一人の男の戯言です。

Fiat 500 の計器




      

 
 
FIAT500のメータデザインって秀逸だよな~・・・今更ですが。。

レトロで有りながら21世紀要素もちゃんとフィーチャーされているし、

配色、レタリングもイケテル。

デザインだけにあらず視認性も優れており一目で全ての情報が確認出来る。

時計に例えるとアイクポッドのような感じですかね~

エクステリアデザインだけではなく、内装も手抜きしないチンク
(イタリア人が一番目に付くメーターをデザインしない筈が無いか~)

内外装のイメージにズレが無いところが凄いと思う。



もし自分が買うとしたら・・・


875494708_984aa4cd6f.jpg


昔からあるこのグレーで・・


chris1300t-img477x358-12247497864ib6d414066.jpg


シートカラーはオレンジ

出来ればポルトローナ フラウのレザー

・・・・なにをマジモードで色選びしてるのだろう・・・俺??

本線”C6”から側道の”500”号線に入り込んでしまったような感じじゃないか(笑



スポンサーサイト



【2008/12/02 20:55】 | トラックバック(0) | コメント(9) |

<<Air Furniture | ホーム | 豆板醤>>

コメント

予想以上に見やすいんですよね。内装のデザインは秀逸ですけど、操作感はギリギリ(笑)。どのつまみやノブも丁寧に扱わないとぽっきりいきそうな華奢な印象を受けました。

もっとも、それはそれで割り切ってればいいんで気にはしないですけど。

あとは価格と日本向けの設定ですねー。1.4POPで200万越えちゃうとどうしても高いって感じます。上記のグレーは日本向けには設定されてないので、並行でいれるしかないそうですよ。

先日軽井沢であったFIATピクニック(URLリンクしました)でまさにあのグレーのNew500がいましたけれど、そのオーナーから聞きました。
【2008/12/03 15:54】 URL | ta_tsu #skMrwbAU[ 編集]
ta_tsuさんへ
あら!素敵!!
このようなイベントあったのですね~知りませんでした。。

>操作感はギリギリ(笑)。
昔のALFAで慣れてますので、ご安心ください(笑

もしチンクを買うなら、平行屋さんで!と思ってました。
左ハンドル・MT・グレー・・・どれも正規ものでは手に入りませんので。
せめてMTモデルだけでも入れて欲しかったと思いませんか??
【2008/12/03 16:45】 URL | メディチ #-[ 編集]
グレーにオレンジ、メディチさんらしいお洒落な組み合わせですね。是非、逝って下さい。
でも納車はへたすりゃ半年先かも?なのでお早めに(爆)
【2008/12/03 23:34】 URL | oku #vqm8JHu.[ 編集]
okuさんへ

正規ルートではグレーが無いので、もしディーラーで選ぶならグレーに近いブルーがありますので其方かな~(またマジで答えてます・・・・汗””)

余裕があればチンクちゃんに行きたいのですがね~~

okuさんがイプシロンに逝ったら、私もチンクに逝こうかな~(笑
【2008/12/04 17:58】 URL | メディチ #-[ 編集]
正規モノなら私も水色がいいと思ってました。でもカラーリストを見ると、正規モノに無い色がよく見えちゃいますね。
http://www.carbox.jp/fiat_500.html

ところで、イプシロンは、もう手中にありますよ(爆)
私のブログタイトルも微妙に変えてます(笑)
今度ストマックでお披露目できればいいですが・・・
【2008/12/05 00:11】 URL | oku #vqm8JHu.[ 編集]
okuさんへ
ブログタイトルを見ると確かにイプシロンの文字が!
それでは私も”500計画”始動させますか・・(爆

PS イプシロンの事、奥様には内緒なんですか??
【2008/12/05 16:26】 URL | メディチ #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2008/12/06 22:09】 | #[ 編集]
たしかにデザイン性の高いメーターですね。
こんど500ショールームでじっくりチェックしてみることにします。
イタリアでは一万ユーロくらいと聞きました。
今の為替だったら・・・イイなああああ。
【2008/12/09 23:50】 URL | amorekun #-[ 編集]
amorekunさんへ
12月12日にオープンする”FIAT CAFFÉ”でチンクが見れると思いますよ!
http://www.fiat-auto.co.jp/newsrelease_20081128.html

ホント今のレートで買えたら安いですよね!
私が狙ってる1,4 POP で222万!

同グレード現地価格13150ユーロ 
レート120円計算で
日本円1578000円也~ まーこれに関税が掛かりますから・・・


【2008/12/10 14:20】 URL | メディチ #-[ 編集]

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

ENTRIES

  • ありがとう。(08/11)
  • primavera (04/30)
  • primavera 其の一(04/17)
  • ego and eco(02/18)
  • 2012(01/11)
  • COMMENTS

  • ハリソン(08/23)
  • taka(08/13)
  • メディチ(05/26)
  • メディチ(05/26)
  • さすらいboy(05/23)
  • kokko(05/22)
  • メディチ(05/10)
  • TRACKBACKS

  • トヨタが好きなんだよね:(09/29)
  • ラグをあげる:シャギーラグ マット アイボリー 200x200c(09/28)
  • クルマ選び口コミ情報サイト:ブログでbuu!:ビーエムダブリュZ4 BMW Z4 (BMW)(09/07)
  • A4の思い入れ:(09/06)
  • 大皿をたくさん集めました:喜々皿LB Lサイズ(08/12)
  • ARCHIVES

  • 2012年08月 (1)
  • 2012年04月 (2)
  • 2012年02月 (1)
  • 2012年01月 (1)
  • 2011年11月 (2)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年09月 (3)
  • 2011年08月 (2)
  • 2011年03月 (1)
  • 2011年02月 (2)
  • 2011年01月 (3)
  • 2010年12月 (3)
  • 2010年11月 (3)
  • 2010年10月 (6)
  • 2010年09月 (2)
  • 2010年08月 (6)
  • 2010年07月 (3)
  • 2010年06月 (5)
  • 2010年05月 (3)
  • 2010年04月 (2)
  • 2010年03月 (3)
  • 2010年02月 (3)
  • 2010年01月 (2)
  • 2009年12月 (4)
  • 2009年11月 (4)
  • 2009年10月 (5)
  • 2009年09月 (4)
  • 2009年08月 (4)
  • 2009年07月 (5)
  • 2009年06月 (3)
  • 2009年05月 (8)
  • 2009年04月 (5)
  • 2009年03月 (3)
  • 2009年02月 (4)
  • 2009年01月 (5)
  • 2008年12月 (7)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (12)
  • 2008年09月 (11)
  • 2008年08月 (12)
  • 2008年07月 (11)
  • 2008年06月 (10)
  • 2008年05月 (12)
  • 2008年04月 (11)
  • 2008年03月 (7)
  • 2008年02月 (7)
  • 2008年01月 (6)
  • 2007年12月 (9)
  • 2007年11月 (8)
  • 2007年10月 (10)
  • 2007年09月 (13)
  • 2007年08月 (14)
  • 2007年07月 (9)
  • 2007年06月 (11)
  • 2007年05月 (7)
  • 2007年04月 (10)
  • 2007年03月 (8)
  • 2007年02月 (8)
  • 2007年01月 (8)
  • 2006年12月 (8)
  • 2006年11月 (6)
  • 2006年10月 (8)
  • 2006年09月 (9)
  • 2006年08月 (6)
  • 2006年07月 (9)
  • 2006年06月 (10)
  • 2006年05月 (12)
  • 2006年04月 (10)
  • 2006年03月 (10)
  • 2006年02月 (11)
  • 2006年01月 (16)
  • 2005年12月 (17)
  • 2005年11月 (15)
  • 2005年10月 (10)
  • 2005年09月 (12)
  • 2005年08月 (13)
  • 2005年07月 (7)
  • CATEGORY

  • 旅 (127)
  • モノ (63)
  • 映画 DVD (17)
  • MUSICA (13)
  • 生活 (83)
  • lavoro/仕事 (9)
  • 車 (211)
  • BICYCLE (9)
  • Fiat500 (4)
  • LINKS

  • Why is the sky so blue?
  • mouton's cafe
  • はーふむーんの気の向くままに・・・
  • みふぷらす
  • 行く道は風なり、オープンくるま生活
  • ★Goodデザイン★~Good Design~
  • 指令!GOGO作戦
  • 戸川流管理人
  • Runaboutな日々ヲ往ク(みんカラ編)
  • 造り付けのcupboard~ALFA GT & MINI CONVERTIBLE
  • 蛇の道
  • Bianco Argento Met.☆155
  • 龍の皿-RYU's Plate- with AlfaRomeo159
  • YUGO と TEO
  • 195 Rooso Proteo oku's ALFAROMEO 166
  • ヨリミチライフ
  • amorekunの気まま日記
  • 何の為に生きるのか
  • SLKとともに
  • SHIBATAKU PRESS
  • ☆スナフキンの旅レシピ☆
  • kurotaka's room
  • kokko's yellow life
  • RED DATA CARS
  • くるまにあ
  • All the Sky is Yours. 別館
  • ヴァザーリ回廊の通行人
  • The Stomach
  • ヴァザーリ回廊の会議室
  • CALENDER

    11 | 2023/12 | 01
    S M T W T F S
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    INFOMATION

    メディチ

  • メディチ
  • 車=旅=宿=食事=オーベルジュ,の旅公式を持ち
    グランツーリズモ(GT、要するに長旅好き)の響が好きで、
    いつも心にGTを・・・がmottoです。
  • 管理者ページ
  • RSS
  • 台北のホテルの口コミ
    台北のホテルの口コミ