
NOKIA N95
に替えました。
初の海外ブランドです
ちょっと弄っただけなので詳しい事は言えませんが、今の段階では思っていたより扱いやすいかな。
以前からNOKIAデザインに魅せられていたのは事実で、雑誌を見るたびに何故日本の携帯ってシンプルでスマートなデザイン出来無いのだろう?メインマーケットの高校・大学生の事考えるとPOPでプラスチッキーな感じにしないと売れないのかな~?!
そういうのって私達世代には訴求力ゼロな商品なんだよな~
AUもデザインプロジェクト以外のは厳しいし・・・今後も期待出来ない!という展望で
ソフトバンクに替えたのでした。
そんなNOKIAを見てると、何処と無く共通するイメージの商品が次々頭の中に浮かんでくる。
車=AUDI
AUDIO=B&O・LINN
腕時計=IWC・ヨルク シャウアー
電話・時計=ヤコブ ヤンセン
カメラ=ライカ
家具=コルビュジエ・アイリーングレイ



男心を擽る上記ブランドの中に”携帯=NOKIA”が当然の如くエントリーする。
質感・テーブルに置いた時の佇まい やはり今までのモノとは全然ちがう。
携帯も多機能化が進みチョット前の007に出てくるスパイグッズのような感じになってきた。
日常でどれだけその機能を使いこなしてるのだろうか?
電話・メールが基本出来ればいいし、そこに優れたデザイン
所有する喜びがあれば私は十分です。
業務連絡
メールアドレス変わりましたので、アドレス交換してる方には2~3日中に此方からメールさせていただきます。
スポンサーサイト