fc2ブログ
ヴァザーリ回廊の住人
旧)casa dei medici 食・旅・モノ・ 一人の男の戯言です。

Mille Miglia Off・day 1  15:30~19:30



P1000937.jpg

Offメインイベント Mill Migliaを観戦!!
今年初めてコースに組み込まれたここ東山温泉 
寂れた感じの温泉場とモダンな車達が案外マッチしていた。


P1000930.jpg P1000931.jpg


堺先生のマゼ! ジロサンのALFA
思わずこんな言葉が出てしまう”カァ~クイイ~~” (意:カッコ良いの最上級byスナフキン語録より)


P1000944.jpg P1000946.jpg


爆音とオイルの焼けたにおい。男の浪漫を感じる♪


P1000947.jpg P1000954.jpg


レッドカーペットがこれほどまで似合う車ってあるだろうか!?
この時代の車はリアデザインが秀逸です!特にイタ車♪





チェックポイントとしては人が少なく、ドライバーとハイタッチが出来るほどの距離間!
ミッレを身近に感じ取れる良い観戦ポイントであった。
他所のチェックポイントは凄いことになってたらしい・・・

観戦後はお茶をして解散となった。

皆さんのご協力で無事Offが終了できて一安心です。
楽しく大人の休日が過ごせたことに感謝感謝!!

ミナサ~ン Grazie mille !!!


P1000957.jpg


解散後に向かうはチョットモダンなホテル。
当初スナフキンさんと私だけが宿泊予定でしたが、tomyさんが飛び入りで参加!
男3人で宿泊となると酒を呑むことぐらいしか有りませんが・・・ま~それが一番の楽しみでもあります!
スナフキンさんの”車とワインとニキータ”は面白い話でしたね~
”車と薔薇”なんて事も昔誰かが話してたな~
皆やる事ヤッテルンダナ~
そんな事したこと無い私はお子様なのか?

・・・・ピロートークは続いたようだが何時のまにか眠りについてたのでした。

・・・つづく








 
スポンサーサイト



【2008/10/18 19:51】 | トラックバック(0) | コメント(12) |

<<Mille Miglia Off・day 2 Fly me to the Moon | ホーム | Mille Miglia Off・day 1  9:45~15:00>>

コメント

この場所を観戦ポイントに選んでいただいた
幹事様のセンスに脱帽です。
次々と走り抜けるクルマと温泉街の雰囲気が見事に
マッチしていましたね。
来年もここがチェックポイントのひとつに選ばれて欲しいです。

二人だけの熱い夜を邪魔してしまったようで申し訳ございませんでした(笑)
【2008/10/18 17:24】 URL | tomy #-[ 編集]
また、ずいぶん妖しい雰囲気の部屋で・・・。スナフキンさんのピロートークはおもしろそうですね。続きを期待。
【2008/10/18 17:30】 URL | ていしあ #-[ 編集]
来年は必ず参加します。
ところで、そろそろイタ車どうですか?
【2008/10/18 22:29】 URL | さすらい野郎 #jcOaHd1Q[ 編集]
東山温泉チェックポイント付近が最高の観戦スポットだと確信しました。

「戸川さん、若いですねえ」といったのは私のことじゃなかったのね。
【2008/10/19 00:56】 URL | 戸川流 #/qX1gsKM[ 編集]
来年も参加しますっ!! 挙手っ!!
初ミレ観戦は私に沢山の課題を残しましたっ。
悔し涙が、写真の出来を見て頬をつたう・・・。
師匠っ♪来年も頼みますぜ♪
ちなみに、『クルマとJAZZと赤WINE』の話はしましたが・・。ハテ?
【2008/10/19 02:38】 URL | スナフキン #-[ 編集]
あ! それからサポートカーも、カックイイ~☆ でしたね♪ 抜かりなしっ!! トゥモローランド♪
【2008/10/19 02:42】 URL | スナフキン #-[ 編集]
さすらい野郎さんへ
来年オフを開催するかは不明ですが、皆さんの熱いラヴコールがあればやりたいと思います。
イタ車ですか~・・・サポートカーのブレラスパイダーみちゃったら、なんかグラグラきてます。。。。
【2008/10/20 00:08】 URL | メディチ #-[ 編集]
戸川流さんへ
お疲れさまでした。
>戸川さん、若いですねえ
・・・は私と10も離れてる方には見えなく、思わず若いですね!と言葉が出ちゃいました。
【2008/10/20 00:11】 URL | メディチ #-[ 編集]
スナフキンさんへ
話したじゃないですか~
ルーテシアにワイン・・・・の話ですよ!旦那~~

オッ!またお越しになるのですか!!私も来年はデジイチで撮影したいとおもうます。
駄目だ~~コンデジは~
【2008/10/20 00:15】 URL | メディチ #-[ 編集]
スナフキンさんへ
サポートカーのブレラスパイダーやはり素敵でした。
見ちゃうと駄目ですね~いまチョットヤバイです(笑
【2008/10/20 00:17】 URL | メディチ #-[ 編集]
あのシチュエーションでのブレラスパイダーは反則です。

僕もイカレコレですわ・・。
【2008/10/20 13:08】 URL | スナフキン #-[ 編集]
スナフキンさんへ
ブレラスパイダーを初めて生でみたのが、2年前のミッレでした。今回もあの時同様の感動がありました。
ミッレのオフィシャルステッカーがヤケニ似合ってましたよね!!
【2008/10/20 14:10】 URL | メディチ #-[ 編集]

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

ENTRIES

  • ありがとう。(08/11)
  • primavera (04/30)
  • primavera 其の一(04/17)
  • ego and eco(02/18)
  • 2012(01/11)
  • COMMENTS

  • ハリソン(08/23)
  • taka(08/13)
  • メディチ(05/26)
  • メディチ(05/26)
  • さすらいboy(05/23)
  • kokko(05/22)
  • メディチ(05/10)
  • TRACKBACKS

  • トヨタが好きなんだよね:(09/29)
  • ラグをあげる:シャギーラグ マット アイボリー 200x200c(09/28)
  • クルマ選び口コミ情報サイト:ブログでbuu!:ビーエムダブリュZ4 BMW Z4 (BMW)(09/07)
  • A4の思い入れ:(09/06)
  • 大皿をたくさん集めました:喜々皿LB Lサイズ(08/12)
  • ARCHIVES

  • 2012年08月 (1)
  • 2012年04月 (2)
  • 2012年02月 (1)
  • 2012年01月 (1)
  • 2011年11月 (2)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年09月 (3)
  • 2011年08月 (2)
  • 2011年03月 (1)
  • 2011年02月 (2)
  • 2011年01月 (3)
  • 2010年12月 (3)
  • 2010年11月 (3)
  • 2010年10月 (6)
  • 2010年09月 (2)
  • 2010年08月 (6)
  • 2010年07月 (3)
  • 2010年06月 (5)
  • 2010年05月 (3)
  • 2010年04月 (2)
  • 2010年03月 (3)
  • 2010年02月 (3)
  • 2010年01月 (2)
  • 2009年12月 (4)
  • 2009年11月 (4)
  • 2009年10月 (5)
  • 2009年09月 (4)
  • 2009年08月 (4)
  • 2009年07月 (5)
  • 2009年06月 (3)
  • 2009年05月 (8)
  • 2009年04月 (5)
  • 2009年03月 (3)
  • 2009年02月 (4)
  • 2009年01月 (5)
  • 2008年12月 (7)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (12)
  • 2008年09月 (11)
  • 2008年08月 (12)
  • 2008年07月 (11)
  • 2008年06月 (10)
  • 2008年05月 (12)
  • 2008年04月 (11)
  • 2008年03月 (7)
  • 2008年02月 (7)
  • 2008年01月 (6)
  • 2007年12月 (9)
  • 2007年11月 (8)
  • 2007年10月 (10)
  • 2007年09月 (13)
  • 2007年08月 (14)
  • 2007年07月 (9)
  • 2007年06月 (11)
  • 2007年05月 (7)
  • 2007年04月 (10)
  • 2007年03月 (8)
  • 2007年02月 (8)
  • 2007年01月 (8)
  • 2006年12月 (8)
  • 2006年11月 (6)
  • 2006年10月 (8)
  • 2006年09月 (9)
  • 2006年08月 (6)
  • 2006年07月 (9)
  • 2006年06月 (10)
  • 2006年05月 (12)
  • 2006年04月 (10)
  • 2006年03月 (10)
  • 2006年02月 (11)
  • 2006年01月 (16)
  • 2005年12月 (17)
  • 2005年11月 (15)
  • 2005年10月 (10)
  • 2005年09月 (12)
  • 2005年08月 (13)
  • 2005年07月 (7)
  • CATEGORY

  • 旅 (127)
  • モノ (63)
  • 映画 DVD (17)
  • MUSICA (13)
  • 生活 (83)
  • lavoro/仕事 (9)
  • 車 (211)
  • BICYCLE (9)
  • Fiat500 (4)
  • LINKS

  • Why is the sky so blue?
  • mouton's cafe
  • はーふむーんの気の向くままに・・・
  • みふぷらす
  • 行く道は風なり、オープンくるま生活
  • ★Goodデザイン★~Good Design~
  • 指令!GOGO作戦
  • 戸川流管理人
  • Runaboutな日々ヲ往ク(みんカラ編)
  • 造り付けのcupboard~ALFA GT & MINI CONVERTIBLE
  • 蛇の道
  • Bianco Argento Met.☆155
  • 龍の皿-RYU's Plate- with AlfaRomeo159
  • YUGO と TEO
  • 195 Rooso Proteo oku's ALFAROMEO 166
  • ヨリミチライフ
  • amorekunの気まま日記
  • 何の為に生きるのか
  • SLKとともに
  • SHIBATAKU PRESS
  • ☆スナフキンの旅レシピ☆
  • kurotaka's room
  • kokko's yellow life
  • RED DATA CARS
  • くるまにあ
  • All the Sky is Yours. 別館
  • ヴァザーリ回廊の通行人
  • The Stomach
  • ヴァザーリ回廊の会議室
  • CALENDER

    11 | 2023/12 | 01
    S M T W T F S
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    INFOMATION

    メディチ

  • メディチ
  • 車=旅=宿=食事=オーベルジュ,の旅公式を持ち
    グランツーリズモ(GT、要するに長旅好き)の響が好きで、
    いつも心にGTを・・・がmottoです。
  • 管理者ページ
  • RSS
  • 台北のホテルの口コミ
    台北のホテルの口コミ