fc2ブログ
ヴァザーリ回廊の住人
旧)casa dei medici 食・旅・モノ・ 一人の男の戯言です。

SLKとともに・・R7~R112 日本海

9月14日(日)
弘前のホテルをあとに、向かうは今日の目的地
山形県・湯野浜温泉。
そこへたどり着くまでの日本海の景色が非常に楽しみだ!


P1000810.jpg P1000811.jpg


12:20
秋田県フェリーターミナル近くのセリオンに到着。
近代的な建造物が突然現れ、此処周辺だけが都会的
お昼ごはんを取る予定でしたが、パスしもう少し南下してから頂く事に。


P1000820.jpg P1000816.jpg


13:10
道の駅 岩城にて昼食をとることに・・R7沿線は道の駅が多く、規模も大きいのでドライブを快適にサポートしてくれます。コンビによりも使い勝手が良い。
それにしても車が多いこと!駐車場は軽く争奪戦が繰り広げられてる状態。

・・・・・日本海にカンパ~イ&オツカレ~って何にお疲れなんだ?・・ドライバーにってことで!
昼からビールは助手席人の特権で御座います(笑
その後腰を落ち着かせ日本海を暫し鑑賞


P1000822.jpg P1000823.jpg


走ってると数キロ置きにパラソルの下で、ぽつんと座ったおばちゃんに必ず遭遇する。
何を販売してるのかと云うとアイスクリーム
これは秋田でしか見られない珍しい光景なのです。
食べてみましたが味は・・・・

それにしてもR7は想像通りの道でした~海も綺麗だし道の駅は等間隔にあり便利だし、
信号が少く気持ちよく走れる。

助手席から移り変わる景色をゆっくりと見れるので、たまにはこちら側の席も良いもんだ!

P1000824.jpg P1000829.jpg



道はR112に変わり、本日の宿がある湯野浜温泉に到着。
チェックINまで時間があるので、この周辺をチョット散策ドライブ。
R112はR7よりも更に海が近く、潮風をダイレクトに感じ取れる!この日は生憎の曇り空だったが、
晴れてれば、太陽が日本海に沈む”夕日SHOW”が素晴らしいに違いない・・・このSHOWは次回に持ち越し。


P1000837.jpg

17:00
エントランスにこんなファニチャーがある湯野浜温泉唯一のオーベルジュに到着
さてどのようなオモテナシをしてくれるのかな・・・

・・・・つづく
スポンサーサイト



【2008/10/04 19:06】 | トラックバック(0) | コメント(6) |

<<SLKとともに・・西洋茶寮 | ホーム | Mille Miglia 2008 Meeting >>

コメント

オーベルジュというものを初めて経験させて頂きました。あの温泉地にあるというのが、またいいですね。伊豆や箱根なら当たり前すぎますが、サプライズ感覚が溢れています。
【2008/10/04 23:38】 URL | ていしあ #WGv/JGO2[ 編集]
こんばんは
私と同じようなところに行っても、メディチさんの旅はなんか優雅だな~
オープンカーの助手席って最高ですね。ビール飲みつつオープンドライブなんて最高の贅沢です(^-^)ゝ
【2008/10/05 23:06】 URL | 3troy #GCA3nAmE[ 編集]
ていしあさんへ
今度は奥様とゆっくりとオーベルジュでお過ごしになってはいかがですか?
子供&変なお客も居ないし、大人の遊び場として最適ですよ!
【2008/10/05 23:51】 URL | メディチ #-[ 編集]
3troy さんへ
今回ショファードリブンでしたので、助手席でふんぞり返りながらビールをあおり、お気楽な旅をしてきました(笑

次回は3troyさんのようなストイックな旅にしたいとおもいます。
【2008/10/05 23:56】 URL | メディチ #-[ 編集]
この第二話目で、すでに僕はもてなされてます。 穏やかな気持ちでニヤニヤ読ませて頂いておりますぜ~☆ 続編まだかなぁ~♪
【2008/10/06 21:03】 URL | スナフキン #-[ 編集]
スナフキンさんへ
今さっき続編UPしました。
2軒目の宿でもしっかり癒されてきました。

次回旅のプランにはシッカリ自転車が組み込まれています。
昼は自転車で疲れ果て、その疲れを癒してくれる宿を探すのが今から楽しみです。


【2008/10/07 01:16】 URL | メディチ #-[ 編集]

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

ENTRIES

  • ありがとう。(08/11)
  • primavera (04/30)
  • primavera 其の一(04/17)
  • ego and eco(02/18)
  • 2012(01/11)
  • COMMENTS

  • ハリソン(08/23)
  • taka(08/13)
  • メディチ(05/26)
  • メディチ(05/26)
  • さすらいboy(05/23)
  • kokko(05/22)
  • メディチ(05/10)
  • TRACKBACKS

  • トヨタが好きなんだよね:(09/29)
  • ラグをあげる:シャギーラグ マット アイボリー 200x200c(09/28)
  • クルマ選び口コミ情報サイト:ブログでbuu!:ビーエムダブリュZ4 BMW Z4 (BMW)(09/07)
  • A4の思い入れ:(09/06)
  • 大皿をたくさん集めました:喜々皿LB Lサイズ(08/12)
  • ARCHIVES

  • 2012年08月 (1)
  • 2012年04月 (2)
  • 2012年02月 (1)
  • 2012年01月 (1)
  • 2011年11月 (2)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年09月 (3)
  • 2011年08月 (2)
  • 2011年03月 (1)
  • 2011年02月 (2)
  • 2011年01月 (3)
  • 2010年12月 (3)
  • 2010年11月 (3)
  • 2010年10月 (6)
  • 2010年09月 (2)
  • 2010年08月 (6)
  • 2010年07月 (3)
  • 2010年06月 (5)
  • 2010年05月 (3)
  • 2010年04月 (2)
  • 2010年03月 (3)
  • 2010年02月 (3)
  • 2010年01月 (2)
  • 2009年12月 (4)
  • 2009年11月 (4)
  • 2009年10月 (5)
  • 2009年09月 (4)
  • 2009年08月 (4)
  • 2009年07月 (5)
  • 2009年06月 (3)
  • 2009年05月 (8)
  • 2009年04月 (5)
  • 2009年03月 (3)
  • 2009年02月 (4)
  • 2009年01月 (5)
  • 2008年12月 (7)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (12)
  • 2008年09月 (11)
  • 2008年08月 (12)
  • 2008年07月 (11)
  • 2008年06月 (10)
  • 2008年05月 (12)
  • 2008年04月 (11)
  • 2008年03月 (7)
  • 2008年02月 (7)
  • 2008年01月 (6)
  • 2007年12月 (9)
  • 2007年11月 (8)
  • 2007年10月 (10)
  • 2007年09月 (13)
  • 2007年08月 (14)
  • 2007年07月 (9)
  • 2007年06月 (11)
  • 2007年05月 (7)
  • 2007年04月 (10)
  • 2007年03月 (8)
  • 2007年02月 (8)
  • 2007年01月 (8)
  • 2006年12月 (8)
  • 2006年11月 (6)
  • 2006年10月 (8)
  • 2006年09月 (9)
  • 2006年08月 (6)
  • 2006年07月 (9)
  • 2006年06月 (10)
  • 2006年05月 (12)
  • 2006年04月 (10)
  • 2006年03月 (10)
  • 2006年02月 (11)
  • 2006年01月 (16)
  • 2005年12月 (17)
  • 2005年11月 (15)
  • 2005年10月 (10)
  • 2005年09月 (12)
  • 2005年08月 (13)
  • 2005年07月 (7)
  • CATEGORY

  • 旅 (127)
  • モノ (63)
  • 映画 DVD (17)
  • MUSICA (13)
  • 生活 (83)
  • lavoro/仕事 (9)
  • 車 (211)
  • BICYCLE (9)
  • Fiat500 (4)
  • LINKS

  • Why is the sky so blue?
  • mouton's cafe
  • はーふむーんの気の向くままに・・・
  • みふぷらす
  • 行く道は風なり、オープンくるま生活
  • ★Goodデザイン★~Good Design~
  • 指令!GOGO作戦
  • 戸川流管理人
  • Runaboutな日々ヲ往ク(みんカラ編)
  • 造り付けのcupboard~ALFA GT & MINI CONVERTIBLE
  • 蛇の道
  • Bianco Argento Met.☆155
  • 龍の皿-RYU's Plate- with AlfaRomeo159
  • YUGO と TEO
  • 195 Rooso Proteo oku's ALFAROMEO 166
  • ヨリミチライフ
  • amorekunの気まま日記
  • 何の為に生きるのか
  • SLKとともに
  • SHIBATAKU PRESS
  • ☆スナフキンの旅レシピ☆
  • kurotaka's room
  • kokko's yellow life
  • RED DATA CARS
  • くるまにあ
  • All the Sky is Yours. 別館
  • ヴァザーリ回廊の通行人
  • The Stomach
  • ヴァザーリ回廊の会議室
  • CALENDER

    11 | 2023/12 | 01
    S M T W T F S
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    INFOMATION

    メディチ

  • メディチ
  • 車=旅=宿=食事=オーベルジュ,の旅公式を持ち
    グランツーリズモ(GT、要するに長旅好き)の響が好きで、
    いつも心にGTを・・・がmottoです。
  • 管理者ページ
  • RSS
  • 台北のホテルの口コミ
    台北のホテルの口コミ