fc2ブログ
ヴァザーリ回廊の住人
旧)casa dei medici 食・旅・モノ・ 一人の男の戯言です。

認定ステッカー

image4102.jpg
Z4に乗り始めて間もなく4ヶ月。
順調に距離を伸ばしてます!
タイヤをランフラットからラジアルに替えてからと云うもの乗り心地が劇的に改善され,更に3000km過ぎたあたりからまた良くなったような感じだ!
Z4のマイナスポイントである”腰痛シート”も腰周りに低反発クッションを置く事である程度解消した。
タイヤとクッションでかなりネガな部分は潰したつもりである。
それでもタウンスピードではイマイチ感が有るが、一度高速にのるとBMWらしいビシッとした車に変貌するのである意味面白車だ!!

・・・・・我慢してランフラットのままで乗っていたら、今頃Z4を手放していたかもしれません(笑
P1000399.jpg
改善後長距離を数回こなし、これならグランドツアラーとして合格!と思い、”メディチ認定マーク”のミッレミリアステッカーをリアに貼り付けた。
このステッカーは厳しい旅をクリアした車のみに送られるモノなのです。
P1000398.jpg
因みにA4にもちゃんと貼り付けてます。
A4の前に乗っていた、VWパサート4motionは残念ながら認定マークはお預けであった。
その理由としては、足が柔らか過ぎ・シートが薄くホールド感が乏しい・長距離走行が意外につかれる・ブレーキも少し甘い・・・などなどの理由です。
TTの時は、1発目の旅で”これは凄い車だ!!”・・・・で即ステッカーでした。
・・・・・AUDIブランドはグランドツーリングを得意とする事実を肌で感じた。
例えば、深夜0:00 公共交通機関が停止する時間帯
急いで大阪まで行ってくれ!と頼まれたら私は迷わずA4を選ぶだろう。
長距離を安全且つ楽に移動できる乗り物がAUDIなのだ。
ただAUDIは完全安定志向なのでFUNは少な目
高速安定性はBMWも高いのだがその中にAUDIよりも確実にFUNがある これがBMWが掲げる思想の駆け抜ける喜びなのだろう!

今回の認定は”少しあまいんじゃない?”と思うところも無くは無いが、オープンカーという事もあるので、そのあたりを考慮しての判断です。
スポンサーサイト



【2008/06/27 19:30】 | トラックバック(0) | コメント(8) |

<<ジェームス・ボンドはモードが好き? | ホーム | 時計ベルト交換>>

コメント

>深夜0:00 公共交通機関が停止する時間帯急いで大阪まで行ってくれ!

そういう人にはメルセデスをお勧めします(笑。
でも、メディチさんは当分乗りそうにないなぁ。
【2008/06/27 21:13】 URL | ていしあ #WGv/JGO2[ 編集]
ていしあさんへ
仕事の関係上 メルセデスはチョット乗れないです。
乗れてもAクラスがいいとこですね~~(泣
【2008/06/28 11:18】 URL | メディチ #-[ 編集]
全天候クルーズを念頭におけば、Audiは外せない選択ですよね。S8なんか最高と思います♪
【2008/06/28 11:40】 URL | mouton #89zBIK8s[ 編集]
moutonさんへ
S8で旅に出たら最高だとおもいます。旅のサウンドトラックはB&Oから流れてくるし・・・
天候もそんなに気にしなくてもすみますし・・・
1度で良いので、S8を旅のパートナーにしてみたいです。
【2008/06/28 13:00】 URL | メディチ #-[ 編集]
オープン存分に楽しんでいますね!
Z4だったら長距離の途中も楽しく、目的地でも気分よく、絵になります。
MINIだって中距離ならば途中も楽しく・・・です。
ところで、AUDI S8はB&Oのサウンドシステムなんですか、いいなあ~。
【2008/06/28 21:39】 URL | amorekun #-[ 編集]
アウディの高速直進性は、確かに素晴らしいですね。特にクワトロの場合は雨が降ろうが雪が降ろうが、その職務を放棄することはまずありません。正しくビジネスエキスプレスです。
それに比べ、我がQPは・・・・・・・・信頼性だけはミッレミリア級のクルマなのですが。
DOLCE VITA(甘い生活)を送る為のクルマなのでしょう。
【2008/06/29 09:35】 URL | さすらい野郎 #jcOaHd1Q[ 編集]
amorekun さんへ
ゆっくりと旅をするならMINIも良いですよね~
自分の場合、長期の休みは取り難いので、長距離移動に長けた車を選び短い休暇でグランドツーリング楽しんでます。

S8のB&Oは間違いなくいい音でしょうね~
普通に付いてるオーディオですらAUDIは結構音がいいですもの!


【2008/06/30 14:24】 URL | メディチ #-[ 編集]
さすらいさんへ
TTは4万KMのりましたが、半分以上は出張で使用したような
ものです。正しくビジネスエクスプレスでした。

クワトロポルテは華のある方しか乗る事ができないので、私は7年前に断念しました。あのころはエヴォリツィオーネが欲しくて欲しくて。

マゼは酒と女と・・・を熟知した大人の男のみが乗れるマキナです。
私にはとうてい無理なものですね~~(泣
【2008/06/30 14:24】 URL | メディチ #-[ 編集]

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

ENTRIES

  • ありがとう。(08/11)
  • primavera (04/30)
  • primavera 其の一(04/17)
  • ego and eco(02/18)
  • 2012(01/11)
  • COMMENTS

  • ハリソン(08/23)
  • taka(08/13)
  • メディチ(05/26)
  • メディチ(05/26)
  • さすらいboy(05/23)
  • kokko(05/22)
  • メディチ(05/10)
  • TRACKBACKS

  • トヨタが好きなんだよね:(09/29)
  • ラグをあげる:シャギーラグ マット アイボリー 200x200c(09/28)
  • クルマ選び口コミ情報サイト:ブログでbuu!:ビーエムダブリュZ4 BMW Z4 (BMW)(09/07)
  • A4の思い入れ:(09/06)
  • 大皿をたくさん集めました:喜々皿LB Lサイズ(08/12)
  • ARCHIVES

  • 2012年08月 (1)
  • 2012年04月 (2)
  • 2012年02月 (1)
  • 2012年01月 (1)
  • 2011年11月 (2)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年09月 (3)
  • 2011年08月 (2)
  • 2011年03月 (1)
  • 2011年02月 (2)
  • 2011年01月 (3)
  • 2010年12月 (3)
  • 2010年11月 (3)
  • 2010年10月 (6)
  • 2010年09月 (2)
  • 2010年08月 (6)
  • 2010年07月 (3)
  • 2010年06月 (5)
  • 2010年05月 (3)
  • 2010年04月 (2)
  • 2010年03月 (3)
  • 2010年02月 (3)
  • 2010年01月 (2)
  • 2009年12月 (4)
  • 2009年11月 (4)
  • 2009年10月 (5)
  • 2009年09月 (4)
  • 2009年08月 (4)
  • 2009年07月 (5)
  • 2009年06月 (3)
  • 2009年05月 (8)
  • 2009年04月 (5)
  • 2009年03月 (3)
  • 2009年02月 (4)
  • 2009年01月 (5)
  • 2008年12月 (7)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (12)
  • 2008年09月 (11)
  • 2008年08月 (12)
  • 2008年07月 (11)
  • 2008年06月 (10)
  • 2008年05月 (12)
  • 2008年04月 (11)
  • 2008年03月 (7)
  • 2008年02月 (7)
  • 2008年01月 (6)
  • 2007年12月 (9)
  • 2007年11月 (8)
  • 2007年10月 (10)
  • 2007年09月 (13)
  • 2007年08月 (14)
  • 2007年07月 (9)
  • 2007年06月 (11)
  • 2007年05月 (7)
  • 2007年04月 (10)
  • 2007年03月 (8)
  • 2007年02月 (8)
  • 2007年01月 (8)
  • 2006年12月 (8)
  • 2006年11月 (6)
  • 2006年10月 (8)
  • 2006年09月 (9)
  • 2006年08月 (6)
  • 2006年07月 (9)
  • 2006年06月 (10)
  • 2006年05月 (12)
  • 2006年04月 (10)
  • 2006年03月 (10)
  • 2006年02月 (11)
  • 2006年01月 (16)
  • 2005年12月 (17)
  • 2005年11月 (15)
  • 2005年10月 (10)
  • 2005年09月 (12)
  • 2005年08月 (13)
  • 2005年07月 (7)
  • CATEGORY

  • 旅 (127)
  • モノ (63)
  • 映画 DVD (17)
  • MUSICA (13)
  • 生活 (83)
  • lavoro/仕事 (9)
  • 車 (211)
  • BICYCLE (9)
  • Fiat500 (4)
  • LINKS

  • Why is the sky so blue?
  • mouton's cafe
  • はーふむーんの気の向くままに・・・
  • みふぷらす
  • 行く道は風なり、オープンくるま生活
  • ★Goodデザイン★~Good Design~
  • 指令!GOGO作戦
  • 戸川流管理人
  • Runaboutな日々ヲ往ク(みんカラ編)
  • 造り付けのcupboard~ALFA GT & MINI CONVERTIBLE
  • 蛇の道
  • Bianco Argento Met.☆155
  • 龍の皿-RYU's Plate- with AlfaRomeo159
  • YUGO と TEO
  • 195 Rooso Proteo oku's ALFAROMEO 166
  • ヨリミチライフ
  • amorekunの気まま日記
  • 何の為に生きるのか
  • SLKとともに
  • SHIBATAKU PRESS
  • ☆スナフキンの旅レシピ☆
  • kurotaka's room
  • kokko's yellow life
  • RED DATA CARS
  • くるまにあ
  • All the Sky is Yours. 別館
  • ヴァザーリ回廊の通行人
  • The Stomach
  • ヴァザーリ回廊の会議室
  • CALENDER

    11 | 2023/12 | 01
    S M T W T F S
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    INFOMATION

    メディチ

  • メディチ
  • 車=旅=宿=食事=オーベルジュ,の旅公式を持ち
    グランツーリズモ(GT、要するに長旅好き)の響が好きで、
    いつも心にGTを・・・がmottoです。
  • 管理者ページ
  • RSS
  • 台北のホテルの口コミ
    台北のホテルの口コミ