fc2ブログ
ヴァザーリ回廊の住人
旧)casa dei medici 食・旅・モノ・ 一人の男の戯言です。

1000kmの旅 ③ Stomack in yui

4月13日(日) 8:00起床
外を覗くと曇り空で、少し寒々しい感じする。
本日はメインイベント ”ストマック”があり由比方面に,この時期しかいただく事のできない桜海老を求めに行く予定なのだ。
8:30 河口湖からR139に乗り一気にランデブーポイントの富士ICまで南下。
途中、朝霧高原を通過した時R139ってオープンで走らせるには素晴らしい道であることに気づいた。
屋根をあけようかと思ったが、外気計を見ると9℃ チョット寒いので止めた。
しかしルームミラーで後続のZ4をみると2台共オープンにしてるではないか!さすがラテン気質の御三人!とことんZ4を乗りこなし楽しんでます。
10:00 Z4軍団は少し遅れて皆さんと合流
太平洋側は天気もすこぶる良く 気温もグングン上昇~21℃までになった。

メンバー・・は
ハリソンさん(ミニ・コンバーチブル)
amorekunさん(E55)
スナフキンさん(BMW・Z4)
グルザイルさん(BMW・Z4) ヨスィー・ロビンソンさん同乗
メディチ(BMW・Z4) さすらい野郎さん同乗 

はじめまして!のお方は
シバタクさん(VW・EOS)
ていしあさん(ベンツSLK)

計7台9人
殆どがオープンカー!!
DSC01115.jpg DSC01113.jpg
皆一斉に屋根を開け放ち由比方面に移動開始した。
由比の町は、初めてで何時も東名道から眺めていただけだった。
通るたびに”由比の町って走りにくそう~だな~ 行く機会もないから関係ないや~”と呟いていたのでした。
実際走ってみるとひじょ~に走りにくく、道幅が狭いためすれ違うときはヒヤヒヤです。
・・・・・・思ってた通りの町であった。

写真はパーキングを求め迷走してる時です。
DSC01117.jpg
お目当ての食堂のパーキングは案の定狭く、私たち御一行が止めるスペースは全然無く、由比港方面までPを求め移動となった。
やっとPに車を止め 4人が乗れる車 EOS E55に分乗して再度 狭い由比の町に乗り込んだのでした。
DSC01121.jpg DSC01123.jpg
DSC01126.jpg

当初予定してた”くらさわや”はアホみたいに混んでいたのでパスし2件目の路地裏にひっそり佇む”さった路”というお店にしたのでした。
私が頼んだ桜海老丼&さしみ
食感・味共に申し分有りません!それと9人が纏まってマッタリとお話も出来ましたし
結果的にはこのお店で正解だったような気がします。
DSC01127.jpg
また由比港のPまで分乗して帰りま~す
EOSに乗られてご機嫌な大阪組!どこまでも明るく楽しい面々であります!(笑
DSC01129.jpg
お次は旧清水市にある日本平へと移動~
素晴らしい景色が一望できる日本平 私は一度も行ったことがないのでワクワク気分です。
頂までの道のりは良い感じのワインディングで御座います!わたしこう云った道が大好物!!
DSC01130.jpg
山頂のパーキングで暫し歓談TIME 
日本平ホテルに場所を移し、素晴らしい景色を眺めながらお茶をいたただき更にマッタリ歓談タイムが5時30分までつづいたのでした。
共通の趣味を持ち合わせた人が集まったのだから、あの時間だけではまだ話足りなかったのではないか?ほんと楽しい時間は駆け足です。


あっちゅ~間にお楽しみタイムが終わり、次回の約束を取り交わし各自帰路についたのでした。
DSC01136.jpg DSC01138.jpg

メルローレッドのツーショット&Z4トリプルショット

別れを惜しみながら出発
スナフキンさん グルザイルさん ヨスィー・ロビンソンさん次回は新潟湯沢でお会いしましょう~
DSC01139.jpg
サヨナラ!日本のマルセイユ~また来年来るぜ!
・・・・500km先の家に向けてZ4は走り始めたのでした。

走行距離1157km すばらしい2日間だったな~
ハリソン主宰 みなさんありがとう!
スポンサーサイト



【2008/04/18 19:10】 | トラックバック(0) | コメント(14) |

<<サクラと美女とZ4 | ホーム | 1000kmの旅② 裾野~御殿場~河口湖>>

コメント

お疲れさまでした!
盛りだくさんの2日間だったんですね、
思ったとおりメディチさんのZ4はちょっと
色気のあるボルドーカラーでした。
オープンがあれだけ集まると目立ちます。
【2008/04/18 23:29】 URL | amorekun #-[ 編集]
先日は色々とありがとうございました。ほんとに2日間楽しかったです!!
屋根全開で爆睡や大の字爆睡などお恥ずかしいところばかりでしたが(笑)
メディチさんの写真どれも素敵ですね!!
【2008/04/19 00:28】 URL | グルザイル #-[ 編集]
ご一緒出来て、楽しかったです。
また、美味しいものを一緒に食べに行きましょう。
よろしくお願いします。
【2008/04/19 01:23】 URL | シバタク #PaK5/ZHM[ 編集]
amorekun さんへ
先日は、お疲れ様でした。
z4の中でも珍しいワイン色が2台そろうことはあまり無いとおもうのですが、初日の夜コンビにに止めてたらもう一台ワイン色のZ4があり、あの狭いパーキングに3台そろったのは奇跡に近いです(笑

洗車していけばもっと綺麗なROSSOだったのですが・・・
花粉だらけのZ4でした~

【2008/04/19 11:40】 URL | メディチ #-[ 編集]
グルザイル さんへ
お疲れ様でした~
>屋根全開で爆睡や大の字爆睡

若いときは沢山恥をかいて、それを30代以降繰り返さないことが大切なのですよ~
・・・・でもみていて逆に羨ましいな~と思いましたが(笑

たまに遊びに来てくださいね。
同じZ4乗りなのですから!
【2008/04/19 11:49】 URL | メディチ #-[ 編集]
シバタクさんへ
お疲れ様でした。
もう1週間が経とうとしてますが、今でもEOSの”変身”が眼に焼き付いて離れません。昨夜子供たちとトランスフォーマー見てしまいました。
来年公開するパート2にVWがスポンサーになれば間違いなくEOSが主人公でしょうね~(笑

また遊んでやってください!リンクさせて頂きます。
【2008/04/19 11:54】 URL | メディチ #-[ 編集]
先日はお疲れ様でした。
いやー、楽しかったですねー。
個人的には仕事で壁にぶち当たっていたので、気分転換には丁度いい2日間でした。
ただ肉体的には辛かった(笑) いつまでも若くはないのですね。

来月こちらに来られた際は、また食事しましょう。

【2008/04/20 12:08】 URL | さすらい野郎 #-[ 編集]
このごろ街のZ4に目が取られます。特にエンジンフードのライン色気ありますねえ。
【2008/04/20 14:51】 URL | 戸川流 #/qX1gsKM[ 編集]
こんばんは
桜えび美味しそうですね~
私も毎年食べに行きますが、クルマで行くと飲めないのが辛いところデス...
たっぷり走ってZ4も満足でしょうね(^-^)ゝ
【2008/04/20 18:54】 URL | 3troy #GCA3nAmE[ 編集]
いつもながらの長距離ドライブ、頭が下がります。
今回もお疲れ様でした。

次回以降も盛り上げて行きましょう。
3度のメシよりツーリングです(笑)。
【2008/04/20 23:35】 URL | ハリソン #JSlyrjWk[ 編集]
さすらい野郎さんへ
笑いの絶えな2日間で、”笑い疲れ”してしまいましね~~(笑
スナフキンさんのブログを覗くと
また笑いがこみ上げてきて、お腹が痛いです。

慣れないZ4の運転もありましたから更に疲れちゃったのかな?


【2008/04/21 10:05】 URL | メディチ #-[ 編集]
戸川さんへ
エンジンフードの伸びやかなデザインは私もお気に入りポイントの一つです。
来年出てくるNEW Z4はどんな感じなのか気になりますが、現行の良いところは継承してほしいですね~現行は比較的エッジの立ったデザインですが、新型は予想CGで見る限り結構マイルドな印象をうけます。
【2008/04/21 10:16】 URL | メディチ #-[ 編集]
3toryさんへ
当日R139を走行中、Z4・Mを見かけたので、もしかして3toryさん?と一瞬思いましたが・・・

あちこち走り廻ってる私たちですから、何処かでバッタリ!も
そう遠い話でないような気がします!(笑
その時のため、目印だけ教えておきますね。テールに矢印の形したミッレミリアのシールが貼ってあります。

【2008/04/21 10:29】 URL | メディチ #-[ 編集]
ハリソンさんへ
幹事お疲れさんでした。
今回、疲れの殆どがパーキング探しだったのではないでしょうか?でもあれが無ければEOS4人乗りも無かったですからね~
トラブルも笑いに換えるストマック!良いオフ会でした。
【2008/04/21 10:49】 URL | メディチ #-[ 編集]

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

ENTRIES

  • ありがとう。(08/11)
  • primavera (04/30)
  • primavera 其の一(04/17)
  • ego and eco(02/18)
  • 2012(01/11)
  • COMMENTS

  • ハリソン(08/23)
  • taka(08/13)
  • メディチ(05/26)
  • メディチ(05/26)
  • さすらいboy(05/23)
  • kokko(05/22)
  • メディチ(05/10)
  • TRACKBACKS

  • トヨタが好きなんだよね:(09/29)
  • ラグをあげる:シャギーラグ マット アイボリー 200x200c(09/28)
  • クルマ選び口コミ情報サイト:ブログでbuu!:ビーエムダブリュZ4 BMW Z4 (BMW)(09/07)
  • A4の思い入れ:(09/06)
  • 大皿をたくさん集めました:喜々皿LB Lサイズ(08/12)
  • ARCHIVES

  • 2012年08月 (1)
  • 2012年04月 (2)
  • 2012年02月 (1)
  • 2012年01月 (1)
  • 2011年11月 (2)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年09月 (3)
  • 2011年08月 (2)
  • 2011年03月 (1)
  • 2011年02月 (2)
  • 2011年01月 (3)
  • 2010年12月 (3)
  • 2010年11月 (3)
  • 2010年10月 (6)
  • 2010年09月 (2)
  • 2010年08月 (6)
  • 2010年07月 (3)
  • 2010年06月 (5)
  • 2010年05月 (3)
  • 2010年04月 (2)
  • 2010年03月 (3)
  • 2010年02月 (3)
  • 2010年01月 (2)
  • 2009年12月 (4)
  • 2009年11月 (4)
  • 2009年10月 (5)
  • 2009年09月 (4)
  • 2009年08月 (4)
  • 2009年07月 (5)
  • 2009年06月 (3)
  • 2009年05月 (8)
  • 2009年04月 (5)
  • 2009年03月 (3)
  • 2009年02月 (4)
  • 2009年01月 (5)
  • 2008年12月 (7)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (12)
  • 2008年09月 (11)
  • 2008年08月 (12)
  • 2008年07月 (11)
  • 2008年06月 (10)
  • 2008年05月 (12)
  • 2008年04月 (11)
  • 2008年03月 (7)
  • 2008年02月 (7)
  • 2008年01月 (6)
  • 2007年12月 (9)
  • 2007年11月 (8)
  • 2007年10月 (10)
  • 2007年09月 (13)
  • 2007年08月 (14)
  • 2007年07月 (9)
  • 2007年06月 (11)
  • 2007年05月 (7)
  • 2007年04月 (10)
  • 2007年03月 (8)
  • 2007年02月 (8)
  • 2007年01月 (8)
  • 2006年12月 (8)
  • 2006年11月 (6)
  • 2006年10月 (8)
  • 2006年09月 (9)
  • 2006年08月 (6)
  • 2006年07月 (9)
  • 2006年06月 (10)
  • 2006年05月 (12)
  • 2006年04月 (10)
  • 2006年03月 (10)
  • 2006年02月 (11)
  • 2006年01月 (16)
  • 2005年12月 (17)
  • 2005年11月 (15)
  • 2005年10月 (10)
  • 2005年09月 (12)
  • 2005年08月 (13)
  • 2005年07月 (7)
  • CATEGORY

  • 旅 (127)
  • モノ (63)
  • 映画 DVD (17)
  • MUSICA (13)
  • 生活 (83)
  • lavoro/仕事 (9)
  • 車 (211)
  • BICYCLE (9)
  • Fiat500 (4)
  • LINKS

  • Why is the sky so blue?
  • mouton's cafe
  • はーふむーんの気の向くままに・・・
  • みふぷらす
  • 行く道は風なり、オープンくるま生活
  • ★Goodデザイン★~Good Design~
  • 指令!GOGO作戦
  • 戸川流管理人
  • Runaboutな日々ヲ往ク(みんカラ編)
  • 造り付けのcupboard~ALFA GT & MINI CONVERTIBLE
  • 蛇の道
  • Bianco Argento Met.☆155
  • 龍の皿-RYU's Plate- with AlfaRomeo159
  • YUGO と TEO
  • 195 Rooso Proteo oku's ALFAROMEO 166
  • ヨリミチライフ
  • amorekunの気まま日記
  • 何の為に生きるのか
  • SLKとともに
  • SHIBATAKU PRESS
  • ☆スナフキンの旅レシピ☆
  • kurotaka's room
  • kokko's yellow life
  • RED DATA CARS
  • くるまにあ
  • All the Sky is Yours. 別館
  • ヴァザーリ回廊の通行人
  • The Stomach
  • ヴァザーリ回廊の会議室
  • CALENDER

    05 | 2023/06 | 07
    S M T W T F S
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -

    INFOMATION

    メディチ

  • メディチ
  • 車=旅=宿=食事=オーベルジュ,の旅公式を持ち
    グランツーリズモ(GT、要するに長旅好き)の響が好きで、
    いつも心にGTを・・・がmottoです。
  • 管理者ページ
  • RSS
  • 台北のホテルの口コミ
    台北のホテルの口コミ