fc2ブログ
ヴァザーリ回廊の住人
旧)casa dei medici 食・旅・モノ・ 一人の男の戯言です。

"Z4 Limited Edition"

200801_limited_edition_01.jpg
2月下旬に発売される"Z4 Limited Edition"内装がMスポーツパッケージを奢ったチョット贅沢なZ4だ。
横一文字に貫くインパネにレザーを貼り付けた感じは結構好きかも!?
シートも既存モデルのものより上質かつスポーティだと分かる。

・・・・・でもなんか??なのだ。
そうエクステリアデザインが、マイナー前の方がやっぱり好きなのだ!!
大きな違いはフロントバンパーデザインと、テールランプくらいなのだが、印象がまるで違う。
クルス・ヴァングルどうのこうのじゃなく、それを差し引いても前期モデルがすきなのです。

こういったモデルが出るということはZ4もいよいよ末期、来年にはNEW Z4がお目見えですかね~ 09年に本国でデビューとアナウンスはされてます。
ある情報ではボディーサイズが大幅にUPするみたい
幅184cm 全長に至ってはプラス20cmなんて情報も有るくらいです
にっ!にっ!二十センチって!あんた凄いですよ~~!!4座にでもするつもりか?。
どうもメインマーケットのアメリカから”もう少し室内を広く、荷物が積める車にして欲しい”のリクエストが多いとか
上記の情報が正しければZ4ならぬZ5に昇格!立派に肥大化したモデルになるやも・・?!
6シリーズカブリオレに肉薄する迫力ボディーになる可能性 ”大”なのです。

そんな大きな車は要りません
適度にタイトな室内、手ごろなサイズ グッドデザイン やはり買うなら現行・前期モデルになる訳です。
スポンサーサイト



【2008/02/13 19:09】 | トラックバック(0) | コメント(12) |

<<From "A"to"B" | ホーム | SHOCK!!! 南大門炎上>>

コメント

うちのTTRもそろそろ手放そうかと思ってます。乗らないのも可哀想で、誰か愛してくれるオーナーいませんでしょうか(笑)
【2008/02/14 13:14】 URL | mouton #-[ 編集]
moutonさんへ
ヴィトンのトランクと込みで
お幾らになりますか?(笑

TTRの後は何に乗り換えですか?非常に気になります。
【2008/02/14 19:07】 URL | メディチ #-[ 編集]
>お幾らになりますか?(笑
ロマコン2本ほどで(笑)、
【2008/02/14 19:12】 URL | mouton #89zBIK8s[ 編集]
mouton さんへ
ヴィンテージ5~60年代の値段×2という事ですか?
1本でお願いします(笑
【2008/02/14 19:33】 URL | メディチ #-[ 編集]
前期型より後期型ですよー。
僕★は!!
【2008/02/14 22:54】 URL | さすらい野郎 #-[ 編集]
さすらい野郎 さんへ
僕★でしたら、迷わず熟成し切った後期型です。

でもZ4の場合は断然前期型です。定評のある前3シリーズE46をベースにしてますので、前期型でもかなり完成度は高いみたいです。
【2008/02/15 12:17】 URL | メディチ #-[ 編集]
私は、Z4でなくZ3が好きでした。
でも、Z4は乗ってみると楽しそうですね。限定車は非常にセンス良くまとまっている気がします。
【2008/02/15 23:21】 URL | ていしあ #-[ 編集]
AUDI A4のキーワードでこちらにたどり着きました。
東北在住なので、非常に面白く読ませていただき、
そしてとても参考になりました。

僕もオープンカー大好きです。
暖かい春が待ち遠しくてウズウズしています。

Z4は、眼をギラつかせて走る雰囲気にないので、
とても好感のもてるオープンカーに思います。
仰る通りサイズもいいですね。
【2008/02/17 20:11】 URL | attoo #-[ 編集]
ていしあ さんへ
約10年前にZ3に乗っていたのですが、あまりにもツマラナクて9ヶ月ほどで手放してしまいました・・・・でもデザインは今でも好きです。
【2008/02/17 22:03】 URL | メディチ #-[ 編集]
attooさんへ
はじめまして。
戯言ブログを読んでいただき、ありがとうございます。
私のブログは車の記事が少ないですが、これからはもう少し触れて行きたいと思ってます
ワゴンと屋根無しを活用していかに人生を楽しむか・・・・などなど
車を触媒としてお互い趣味を楽しみたいですね!
また遊びに来てください!お持ちしています。

【2008/02/17 22:21】 URL | メディチ #-[ 編集]
はじめまして、こさやんと申します。
いい記事ですね。次の記事もまた見にきます。
よろしければ、僕のblogにも遊びにきてみてください。
よろしくお願いいたします。

『Standing Bar』立ち飲み風サロン、Webページ
 http://kosayan.cocolog-nifty.com/

以上
【2008/02/22 16:36】 URL | こさやん #QMnOeBKU[ 編集]
こさやんさんへ
はじめまして。
楽しいブログですね!
ちょくちょく遊びに行きますので、宜しくです!!

【2008/02/23 15:59】 URL | メディチ #-[ 編集]

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

ENTRIES

  • ありがとう。(08/11)
  • primavera (04/30)
  • primavera 其の一(04/17)
  • ego and eco(02/18)
  • 2012(01/11)
  • COMMENTS

  • ハリソン(08/23)
  • taka(08/13)
  • メディチ(05/26)
  • メディチ(05/26)
  • さすらいboy(05/23)
  • kokko(05/22)
  • メディチ(05/10)
  • TRACKBACKS

  • トヨタが好きなんだよね:(09/29)
  • ラグをあげる:シャギーラグ マット アイボリー 200x200c(09/28)
  • クルマ選び口コミ情報サイト:ブログでbuu!:ビーエムダブリュZ4 BMW Z4 (BMW)(09/07)
  • A4の思い入れ:(09/06)
  • 大皿をたくさん集めました:喜々皿LB Lサイズ(08/12)
  • ARCHIVES

  • 2012年08月 (1)
  • 2012年04月 (2)
  • 2012年02月 (1)
  • 2012年01月 (1)
  • 2011年11月 (2)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年09月 (3)
  • 2011年08月 (2)
  • 2011年03月 (1)
  • 2011年02月 (2)
  • 2011年01月 (3)
  • 2010年12月 (3)
  • 2010年11月 (3)
  • 2010年10月 (6)
  • 2010年09月 (2)
  • 2010年08月 (6)
  • 2010年07月 (3)
  • 2010年06月 (5)
  • 2010年05月 (3)
  • 2010年04月 (2)
  • 2010年03月 (3)
  • 2010年02月 (3)
  • 2010年01月 (2)
  • 2009年12月 (4)
  • 2009年11月 (4)
  • 2009年10月 (5)
  • 2009年09月 (4)
  • 2009年08月 (4)
  • 2009年07月 (5)
  • 2009年06月 (3)
  • 2009年05月 (8)
  • 2009年04月 (5)
  • 2009年03月 (3)
  • 2009年02月 (4)
  • 2009年01月 (5)
  • 2008年12月 (7)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (12)
  • 2008年09月 (11)
  • 2008年08月 (12)
  • 2008年07月 (11)
  • 2008年06月 (10)
  • 2008年05月 (12)
  • 2008年04月 (11)
  • 2008年03月 (7)
  • 2008年02月 (7)
  • 2008年01月 (6)
  • 2007年12月 (9)
  • 2007年11月 (8)
  • 2007年10月 (10)
  • 2007年09月 (13)
  • 2007年08月 (14)
  • 2007年07月 (9)
  • 2007年06月 (11)
  • 2007年05月 (7)
  • 2007年04月 (10)
  • 2007年03月 (8)
  • 2007年02月 (8)
  • 2007年01月 (8)
  • 2006年12月 (8)
  • 2006年11月 (6)
  • 2006年10月 (8)
  • 2006年09月 (9)
  • 2006年08月 (6)
  • 2006年07月 (9)
  • 2006年06月 (10)
  • 2006年05月 (12)
  • 2006年04月 (10)
  • 2006年03月 (10)
  • 2006年02月 (11)
  • 2006年01月 (16)
  • 2005年12月 (17)
  • 2005年11月 (15)
  • 2005年10月 (10)
  • 2005年09月 (12)
  • 2005年08月 (13)
  • 2005年07月 (7)
  • CATEGORY

  • 旅 (127)
  • モノ (63)
  • 映画 DVD (17)
  • MUSICA (13)
  • 生活 (83)
  • lavoro/仕事 (9)
  • 車 (211)
  • BICYCLE (9)
  • Fiat500 (4)
  • LINKS

  • Why is the sky so blue?
  • mouton's cafe
  • はーふむーんの気の向くままに・・・
  • みふぷらす
  • 行く道は風なり、オープンくるま生活
  • ★Goodデザイン★~Good Design~
  • 指令!GOGO作戦
  • 戸川流管理人
  • Runaboutな日々ヲ往ク(みんカラ編)
  • 造り付けのcupboard~ALFA GT & MINI CONVERTIBLE
  • 蛇の道
  • Bianco Argento Met.☆155
  • 龍の皿-RYU's Plate- with AlfaRomeo159
  • YUGO と TEO
  • 195 Rooso Proteo oku's ALFAROMEO 166
  • ヨリミチライフ
  • amorekunの気まま日記
  • 何の為に生きるのか
  • SLKとともに
  • SHIBATAKU PRESS
  • ☆スナフキンの旅レシピ☆
  • kurotaka's room
  • kokko's yellow life
  • RED DATA CARS
  • くるまにあ
  • All the Sky is Yours. 別館
  • ヴァザーリ回廊の通行人
  • The Stomach
  • ヴァザーリ回廊の会議室
  • CALENDER

    11 | 2023/12 | 01
    S M T W T F S
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    INFOMATION

    メディチ

  • メディチ
  • 車=旅=宿=食事=オーベルジュ,の旅公式を持ち
    グランツーリズモ(GT、要するに長旅好き)の響が好きで、
    いつも心にGTを・・・がmottoです。
  • 管理者ページ
  • RSS
  • 台北のホテルの口コミ
    台北のホテルの口コミ