
8日土曜・埼玉出張
17:00仕事が終わり今夜の宿はさいたま新都心ではなく、佐野に泊まることになった。
その訳はブログ仲間のfuuraibouさんに、A4のナビ取り付けの続きをしてもらうためにです。
午前中に作業は終了~お茶をしてfuuraibouさんと別れた。
暑い中ご苦労様でした!
あとはチンタラと観光しながら帰ることに・・・
まずは日光金屋ホテルへ

クラッシクホテルの代表格
歴史あるホテルだけに諸外国の外交官や知識人などの避暑地として発展し、国内外の要人の交歓・社交の場として歩み続けてきたそうです。
宿泊者リストにヘレンケラーやチャップリンの名前が記されてるのは有名な話ですよね!
金屋ホテルにはカレーを求めて行ったのだが、それは此処では無く
中善寺金谷ホテル・カフェレストラン・ユーコンに有ると分かり断念した。
・・・・なぜ断念したかというと、反対車線が既に渋滞が始まり
引き返してくるころには凄い事になっているに違いない!という判断からなのでした。
放送作家小山薫堂さんが食べてえらく感銘を受け名付け親となった
”百年ライスカレー”を食べたかったですね~
カレーラボをプロデュースするくらいカレー好きな彼なので、百年カレーは相当に


パーキングから徒歩1分で東照宮に行けるみたいなので、行ってみたものの
案内板を見ただけでもその広大さに圧倒され気後れし、おまけに暑さが完全に観光する気分ををかき消した。
パーキングに引き返したのは言うまでも無い。

その後、宇都宮まで下り名物の餃子をいただきに・・・・
有名フランチャイズ店みたいで、入り口に多数有名人の写真が・・・
期待が膨らみます

12種類の餃子セット840円をオーダー
えび・しそ・チーズ・激辛~~~ETC
・・・・味はいたって普通・・・これ以上は書きません!
もう少し下調べをしてれば良かったな~

今回は旨いものにたどり着けなかったので、那須SHOZO・CAFEで自分をフォロー??するために、
夕刻マッタリと美味しいお茶をいただき埼玉出張+αを終えた。
スポンサーサイト