fc2ブログ
ヴァザーリ回廊の住人
旧)casa dei medici 食・旅・モノ・ 一人の男の戯言です。

Cafe Loin

DSC00691.jpg
19日(日)晴れ
あるエージェントから、あの店が変わった!と情報を聞き
早速ドライブを兼ねてフラ~リ友人Kn&カミサンと出かけた。
DSC00692.jpg
Cafe Loin
入り口からして、以前の面影は無い
店内に足を踏み入れると、激変ぶりに正直驚きを
隠せなかった(笑
お客さんも沢山いますよ~
全面白で統一,広々とした空間にミッドセンチュリー系のファニチャーを点在させた心地よいCafe
窓越しにはすばらしい”ジャポネ・ナポリ”松島が見下ろせる
DSC00684.jpg
スタッフもテキパキと小気味良い動き
客層も若い素敵なカップルが多く、
店の雰囲気造りに貢献してるかのようだ。
まるでドラマのエキストラのよう。
DSC00687.jpg
開け放した窓からは心地よい海風が入ってくるので、内陸地の不快な暑さとは無縁です。
オーダーしたジンジャーエールドライと生ハムサンド
昨夜からキリッとした飲み物が続く・・夏はこれだ!
香ばしいパンと生ハムもナイスマッチ!

景色とCAFEが見事に融合した素敵な空間が出来たことは
うれしい限りです。
前ここに在ったお店は酷いの一言に尽きる。
初めからLoinがあれば良かったのにな~
またお邪魔します。
スポンサーサイト



【2007/08/21 17:59】 生活 | トラックバック(0) | コメント(8) |

<< Carl Zeiss | ホーム | シードル&シャンパン>>

コメント

おっと、メディチさん、先を越されましたね。
それにしても、随分の変わりようで、驚いております。
半年前、海を見ながら、黄昏ていた場所とは思えません。
【2007/08/21 18:33】 URL | さすらい野郎@会社 #-[ 編集]
さすらいさんへ
半年前の面影はありません
裕次郎ポーズを決めた場所はありますが・・(笑
きかん坊も来年当たり激変するかもしれませんよ!!

変化を見に年末にtomyさんと、またお越しください。もしかして冬季閉鎖になるかも?!
【2007/08/21 18:50】 URL | メディチ@SHOP #-[ 編集]
おっとここは、私が別荘にする予定だったあの場所ではありませんか(笑)
今年の牡蠣ツアーもう一回ここでもいいですよ。
【2007/08/21 19:31】 URL | #-[ 編集]
素敵なカフェですね~!
有名な松島も一度見に行きたい!そのときは当然電車か飛行機と思っていましたが、もしかしてみなさま車で行ったんですか?
海に面したところに一度住んでみたい・・・
【2007/08/21 23:53】 URL | amorekun #-[ 編集]
湯沢を彷彿させるような店ですね。
最近雑誌などで、この手の店を見かけるとメディチさんに連絡したくなります(笑)。

ムービーで飛び入りゲストを期待していたのは、私だけでしょうか・・・・・
【2007/08/22 02:09】 URL | ハリソン #JSlyrjWk[ 編集]
amorekun さんへ
夏の松島はさながらナポリです。あのことわざを引用するなら”松島を見て死ね”です。(笑)
都会の喧騒をはなれて此方で生活してみては如何ですか?

秋のストマック・Pは此処ですか? amorekun さんのE55でしたら直ぐですよ!湯沢の時も同じこと言ってましたね・・私(笑
【2007/08/22 09:43】 URL | メディチ #-[ 編集]
ハリソンさんへ
・・・・是非連絡ください!
TTで飛んでいきます。
私は自然の中にポツンとあるようなレストランが好きです。
ハリソンさんの近くで言うなら、横須賀美術館のアクアマーレに足を運びたいですね~


>飛び入りゲストを期待していたのは・・・

あの時は調子がイマイチだったので次回に・・・・(笑

【2007/08/22 09:58】 URL | メディチ #-[ 編集]
tomyさんへ
此処をみたカフェオーナー達は虎視眈々と狙ってたはずです。
こんなにも素敵な環境はそうそう無いですからね!
その一人にtomyさんが居たとは!隣にどうですか(笑

それでは牡蛎ツアー07(冬)は決まりですね!
【2007/08/22 10:05】 URL | メディチ #-[ 編集]

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

ENTRIES

  • ありがとう。(08/11)
  • primavera (04/30)
  • primavera 其の一(04/17)
  • ego and eco(02/18)
  • 2012(01/11)
  • COMMENTS

  • ハリソン(08/23)
  • taka(08/13)
  • メディチ(05/26)
  • メディチ(05/26)
  • さすらいboy(05/23)
  • kokko(05/22)
  • メディチ(05/10)
  • TRACKBACKS

  • トヨタが好きなんだよね:(09/29)
  • ラグをあげる:シャギーラグ マット アイボリー 200x200c(09/28)
  • クルマ選び口コミ情報サイト:ブログでbuu!:ビーエムダブリュZ4 BMW Z4 (BMW)(09/07)
  • A4の思い入れ:(09/06)
  • 大皿をたくさん集めました:喜々皿LB Lサイズ(08/12)
  • ARCHIVES

  • 2012年08月 (1)
  • 2012年04月 (2)
  • 2012年02月 (1)
  • 2012年01月 (1)
  • 2011年11月 (2)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年09月 (3)
  • 2011年08月 (2)
  • 2011年03月 (1)
  • 2011年02月 (2)
  • 2011年01月 (3)
  • 2010年12月 (3)
  • 2010年11月 (3)
  • 2010年10月 (6)
  • 2010年09月 (2)
  • 2010年08月 (6)
  • 2010年07月 (3)
  • 2010年06月 (5)
  • 2010年05月 (3)
  • 2010年04月 (2)
  • 2010年03月 (3)
  • 2010年02月 (3)
  • 2010年01月 (2)
  • 2009年12月 (4)
  • 2009年11月 (4)
  • 2009年10月 (5)
  • 2009年09月 (4)
  • 2009年08月 (4)
  • 2009年07月 (5)
  • 2009年06月 (3)
  • 2009年05月 (8)
  • 2009年04月 (5)
  • 2009年03月 (3)
  • 2009年02月 (4)
  • 2009年01月 (5)
  • 2008年12月 (7)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (12)
  • 2008年09月 (11)
  • 2008年08月 (12)
  • 2008年07月 (11)
  • 2008年06月 (10)
  • 2008年05月 (12)
  • 2008年04月 (11)
  • 2008年03月 (7)
  • 2008年02月 (7)
  • 2008年01月 (6)
  • 2007年12月 (9)
  • 2007年11月 (8)
  • 2007年10月 (10)
  • 2007年09月 (13)
  • 2007年08月 (14)
  • 2007年07月 (9)
  • 2007年06月 (11)
  • 2007年05月 (7)
  • 2007年04月 (10)
  • 2007年03月 (8)
  • 2007年02月 (8)
  • 2007年01月 (8)
  • 2006年12月 (8)
  • 2006年11月 (6)
  • 2006年10月 (8)
  • 2006年09月 (9)
  • 2006年08月 (6)
  • 2006年07月 (9)
  • 2006年06月 (10)
  • 2006年05月 (12)
  • 2006年04月 (10)
  • 2006年03月 (10)
  • 2006年02月 (11)
  • 2006年01月 (16)
  • 2005年12月 (17)
  • 2005年11月 (15)
  • 2005年10月 (10)
  • 2005年09月 (12)
  • 2005年08月 (13)
  • 2005年07月 (7)
  • CATEGORY

  • 旅 (127)
  • モノ (63)
  • 映画 DVD (17)
  • MUSICA (13)
  • 生活 (83)
  • lavoro/仕事 (9)
  • 車 (211)
  • BICYCLE (9)
  • Fiat500 (4)
  • LINKS

  • Why is the sky so blue?
  • mouton's cafe
  • はーふむーんの気の向くままに・・・
  • みふぷらす
  • 行く道は風なり、オープンくるま生活
  • ★Goodデザイン★~Good Design~
  • 指令!GOGO作戦
  • 戸川流管理人
  • Runaboutな日々ヲ往ク(みんカラ編)
  • 造り付けのcupboard~ALFA GT & MINI CONVERTIBLE
  • 蛇の道
  • Bianco Argento Met.☆155
  • 龍の皿-RYU's Plate- with AlfaRomeo159
  • YUGO と TEO
  • 195 Rooso Proteo oku's ALFAROMEO 166
  • ヨリミチライフ
  • amorekunの気まま日記
  • 何の為に生きるのか
  • SLKとともに
  • SHIBATAKU PRESS
  • ☆スナフキンの旅レシピ☆
  • kurotaka's room
  • kokko's yellow life
  • RED DATA CARS
  • くるまにあ
  • All the Sky is Yours. 別館
  • ヴァザーリ回廊の通行人
  • The Stomach
  • ヴァザーリ回廊の会議室
  • CALENDER

    11 | 2023/12 | 01
    S M T W T F S
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    INFOMATION

    メディチ

  • メディチ
  • 車=旅=宿=食事=オーベルジュ,の旅公式を持ち
    グランツーリズモ(GT、要するに長旅好き)の響が好きで、
    いつも心にGTを・・・がmottoです。
  • 管理者ページ
  • RSS
  • 台北のホテルの口コミ
    台北のホテルの口コミ