fc2ブログ
ヴァザーリ回廊の住人
旧)casa dei medici 食・旅・モノ・ 一人の男の戯言です。

タヴェルナ・VICINI

DSC00613.jpg
雨も小降りになった所で2軒目のVICINIに移動
景色の良い山道を走ること10分少々
店名どおり、本店ピットーレから”近い”距離にある
vicini.jpg
周りは御覧の通り大自然に抱かれた一軒屋
遠くには川のせせらぎと鳥の囀り、雨にぬれた木々たちがシットリ・ヒンヤリとヒーリング効果をもたらしてくれる。
そんな贅沢な環境で、美味しいパンを頂けるのだから有り難い!
 それでは店内までご案内いたします。
足元が滑りやすいので注意してください~
小橋をわたり、店に近づくとなんとも香ばしい香りが・・・
私達はテラス席を陣取った
テント地の屋根を叩く雨の音が心地よく、妙にマッタリとしてしまう
pane.jpg
各々食べたいモノを注文
ハリソンさん・さすらいさんは男らしく”スペチアーレ”をオーダー
MENUの写真を見ただけでも凄いボリューム!
私とokuさんはひき肉系をオーダー
肉の香りと味がシッカリする!なんていうと”あたりまえだろう”
と言われますが、化学調味料の味がしないのです。
これって非常に大事ですよ!
amorekunさんは生ハム系を食べていた。
少し頂きましたが、やっぱりうまいですな~
追加注文したかったが、さすがに2軒目ともなると・・
DSC00611.jpg
食事と会話をここでもシッカリ楽しみ解散の時間が近づいてきた。
ここいらで集合写真を・・・
車と風景だけ見ると、まさにヨーロッパ的な雰囲気
あ~ここで1泊出来れば良いのだが・・・
DSC00614.jpg
楽しい時間は駆け足で、あっと言う間の6時間
1人寂しく見送りです。帰る方向が真逆ですからね~
皆さんお疲れ様でした!

それじゃ~私も帰りますか!
気合を入れなおしてエンジンに火をいれた。
     ・
     ・
     ・
走行距離773km
日帰りの移動としては最長だ!
でもTTってこんな使い方に最も力を発揮します。

気の合う仲間と素敵な時間を共有できたことに感謝!
スポンサーサイト



【2007/08/08 13:07】 | トラックバック(0) | コメント(6) |

<<東京二人旅 | ホーム | イタリアン・オフ in 湯沢>>

コメント

先日はお疲れ様でした。
今回の企画、ストマックに新しい風を吹き込みましたね。
またイタリアンやりましょう。

私は月、火と仕事が忙しく、記事のUPが出来ませんでした。
しかも今晩UPしようとしたら、写真が貼り付けられません。
どうしてなのでしょうか?
【2007/08/08 22:12】 URL | さすらい野郎 #-[ 編集]
長距離走行、本当にお疲れ様でした。並みの精神では、自らあの場所をプロデュースできませんよね(笑)。

それと、パエリアのムービーは最高です。これを観れば今回の雰囲気が良く分かると思います。食・景色・車・・・・・バッチリでしたね(笑)。
【2007/08/08 23:17】 URL | ハリソン #JSlyrjWk[ 編集]
さすらいさんへ
先日はお疲れ様でした。
更に次回ストマック・Pに新たな風を・・・・考えてます。
場所は”きかん坊”です!
緩急ある店選びを考えています(笑)
【2007/08/09 11:25】 URL | メディチ #-[ 編集]
ハリソンさんへ
お疲れ様でした。
ムービーをもう少し長く回せば良かったですね
雰囲気が少しでも伝わればよいのですが・・
次回N・S・Pは上記した”きかん坊”に決まりました(笑)
店の前で車の集合写真取れるか心配です~(爆
ハリソンさん手配宜しくです!
【2007/08/09 11:35】 URL | メディチ #-[ 編集]
本当に一番の長距離になってしまったメディチさん、お疲れさまでした!
私はあれからまだ一度も車に乗っていません。

きかん坊、さすらいさん下見よろしくお願いします。
【2007/08/11 11:50】 URL | amorekun #-[ 編集]
amorekuさんへ
先日はお疲れさんでした。
ゆっくりと話ができて、とてもよかったです。雨もわるないものですね!

秋の”きかん坊オフ” 雨でもシッカリ楽しめれば問題ないのですが・・(笑
さすらいさんは、ここと小淵沢をPUSHしてるみたいなので、今から楽しみです。



【2007/08/13 13:50】 URL | メディチ #-[ 編集]

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

ENTRIES

  • ありがとう。(08/11)
  • primavera (04/30)
  • primavera 其の一(04/17)
  • ego and eco(02/18)
  • 2012(01/11)
  • COMMENTS

  • ハリソン(08/23)
  • taka(08/13)
  • メディチ(05/26)
  • メディチ(05/26)
  • さすらいboy(05/23)
  • kokko(05/22)
  • メディチ(05/10)
  • TRACKBACKS

  • トヨタが好きなんだよね:(09/29)
  • ラグをあげる:シャギーラグ マット アイボリー 200x200c(09/28)
  • クルマ選び口コミ情報サイト:ブログでbuu!:ビーエムダブリュZ4 BMW Z4 (BMW)(09/07)
  • A4の思い入れ:(09/06)
  • 大皿をたくさん集めました:喜々皿LB Lサイズ(08/12)
  • ARCHIVES

  • 2012年08月 (1)
  • 2012年04月 (2)
  • 2012年02月 (1)
  • 2012年01月 (1)
  • 2011年11月 (2)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年09月 (3)
  • 2011年08月 (2)
  • 2011年03月 (1)
  • 2011年02月 (2)
  • 2011年01月 (3)
  • 2010年12月 (3)
  • 2010年11月 (3)
  • 2010年10月 (6)
  • 2010年09月 (2)
  • 2010年08月 (6)
  • 2010年07月 (3)
  • 2010年06月 (5)
  • 2010年05月 (3)
  • 2010年04月 (2)
  • 2010年03月 (3)
  • 2010年02月 (3)
  • 2010年01月 (2)
  • 2009年12月 (4)
  • 2009年11月 (4)
  • 2009年10月 (5)
  • 2009年09月 (4)
  • 2009年08月 (4)
  • 2009年07月 (5)
  • 2009年06月 (3)
  • 2009年05月 (8)
  • 2009年04月 (5)
  • 2009年03月 (3)
  • 2009年02月 (4)
  • 2009年01月 (5)
  • 2008年12月 (7)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (12)
  • 2008年09月 (11)
  • 2008年08月 (12)
  • 2008年07月 (11)
  • 2008年06月 (10)
  • 2008年05月 (12)
  • 2008年04月 (11)
  • 2008年03月 (7)
  • 2008年02月 (7)
  • 2008年01月 (6)
  • 2007年12月 (9)
  • 2007年11月 (8)
  • 2007年10月 (10)
  • 2007年09月 (13)
  • 2007年08月 (14)
  • 2007年07月 (9)
  • 2007年06月 (11)
  • 2007年05月 (7)
  • 2007年04月 (10)
  • 2007年03月 (8)
  • 2007年02月 (8)
  • 2007年01月 (8)
  • 2006年12月 (8)
  • 2006年11月 (6)
  • 2006年10月 (8)
  • 2006年09月 (9)
  • 2006年08月 (6)
  • 2006年07月 (9)
  • 2006年06月 (10)
  • 2006年05月 (12)
  • 2006年04月 (10)
  • 2006年03月 (10)
  • 2006年02月 (11)
  • 2006年01月 (16)
  • 2005年12月 (17)
  • 2005年11月 (15)
  • 2005年10月 (10)
  • 2005年09月 (12)
  • 2005年08月 (13)
  • 2005年07月 (7)
  • CATEGORY

  • 旅 (127)
  • モノ (63)
  • 映画 DVD (17)
  • MUSICA (13)
  • 生活 (83)
  • lavoro/仕事 (9)
  • 車 (211)
  • BICYCLE (9)
  • Fiat500 (4)
  • LINKS

  • Why is the sky so blue?
  • mouton's cafe
  • はーふむーんの気の向くままに・・・
  • みふぷらす
  • 行く道は風なり、オープンくるま生活
  • ★Goodデザイン★~Good Design~
  • 指令!GOGO作戦
  • 戸川流管理人
  • Runaboutな日々ヲ往ク(みんカラ編)
  • 造り付けのcupboard~ALFA GT & MINI CONVERTIBLE
  • 蛇の道
  • Bianco Argento Met.☆155
  • 龍の皿-RYU's Plate- with AlfaRomeo159
  • YUGO と TEO
  • 195 Rooso Proteo oku's ALFAROMEO 166
  • ヨリミチライフ
  • amorekunの気まま日記
  • 何の為に生きるのか
  • SLKとともに
  • SHIBATAKU PRESS
  • ☆スナフキンの旅レシピ☆
  • kurotaka's room
  • kokko's yellow life
  • RED DATA CARS
  • くるまにあ
  • All the Sky is Yours. 別館
  • ヴァザーリ回廊の通行人
  • The Stomach
  • ヴァザーリ回廊の会議室
  • CALENDER

    11 | 2023/12 | 01
    S M T W T F S
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    INFOMATION

    メディチ

  • メディチ
  • 車=旅=宿=食事=オーベルジュ,の旅公式を持ち
    グランツーリズモ(GT、要するに長旅好き)の響が好きで、
    いつも心にGTを・・・がmottoです。
  • 管理者ページ
  • RSS
  • 台北のホテルの口コミ
    台北のホテルの口コミ