fc2ブログ
ヴァザーリ回廊の住人
旧)casa dei medici 食・旅・モノ・ 一人の男の戯言です。

orbianco

DSC00305.jpg
ブログをするようになってからもう直ぐ2年
それからというものデジカメを携帯する癖が着きカメラも知らず知らずのうちに増えた。
以前からカメラと財布(カードケース)が入るポーチを探していた。
その他は何も入らなくていいから、この2点だけ入る大きさのものを・・・
P1020234.jpg
オロビアンコのポーチを発見!!
横15cm 縦10cmのベストサイズ! 
デザインもシンプルで色使いもイタリアンしてます。
小さいからと言って作り等も手抜きはしてません リモンタ製のナイロン生地にヌメ革でアクセントを施したチョット小粋なポーチ

男が持つ小物って色々制約があり難しいものだ!
スポンサーサイト



【2007/04/26 12:31】 モノ | トラックバック(0) | コメント(8) |

<<メカドック FUURAIBOU | ホーム | notte di sabato・・・・・musica/Mario Biondi >>

コメント

デジカメが同じなことを発見!!
きゃぁ~!!!スッゴイですぅ!!
ちなみに、こちらは赤でございます^^v
【2007/04/26 14:21】 URL | はーふむーん #-[ 編集]
はーふむーんさんへ
またまた偶然ですね~
パソコン・車
デジカメまでが一緒とは・・・(驚!)
今度は何が”オソロ”になりますかね?!
【2007/04/26 14:30】 URL | メディチ #-[ 編集]
オロビアンコと聞けば、スルー出来ません。
鮮やかな色彩が素敵です。
自分も次期仕事用ブリーフケースは、オロビアンコかなぁと思案中です。
ただ現在愛用中のトゥミが丈夫過ぎて買い換えられないですねー。
【2007/04/26 21:28】 URL | さすらい野郎 #-[ 編集]
オロビアンコのナイロン&レザーのコンビネーションは、その斬新な色使いもあって、イタリアの匂いがプンプンですね。

私はオレンジのボストンが欲しいのですが、このポーチの色も良いですね。2枚目の写真は、メディチさんの匂いがプンプンします。(笑)
【2007/04/26 23:33】 URL | ハリソン #JSlyrjWk[ 編集]

さすらい野郎さんへ
>ただ現在愛用中のトゥミが丈夫過ぎて買い換えられないですね

わかります!
TUMIは異常に丈夫ですから、相当長持ちしそうですよね~
自分のもそうです!
TUMIを潰すには時間が掛かるので、オロビアンコまでなかなか辿りつけないかもしれません。
使い分け作戦で2つ持つのがベターかと!?

【2007/04/27 14:18】 URL | メディチ #-[ 編集]
ハリソンへ
>私はオレンジのボストンが欲しいのですが

私もオレンジの斜め掛けORボストンを狙っていますが、orbiancoのオレンジは人気が有り即完売するみたいです。
日本人はフェリージやオロビアンコが好きですよね~何故なんでしょう?
イタリアでフェリージのコピーが結構出回って居る事を聞くと、改めて人気の高さに頷いてしまいます。
【2007/04/27 14:25】 URL | メディチ #-[ 編集]
私はPORTERで購入時にサイバーショット専用を一緒に購入しましたぁ。これまた大活躍で・・・PORTER大好きな私には最高の品です。
デジカメだけではなくポーチでも参加コメントさせていただきましたぁ。
【2007/04/27 16:18】 URL | はーふむーん #-[ 編集]
はーふむーんさんへ
PORTERですか!渋い選択ですね!
TTの助手席に無造作にPORTERを置いて、あちこちに飛び回る姿が見えてきそうです。
TT×PORTER×キャリア=はーふむーんさん・・ですかね!
【2007/04/28 11:01】 URL | メディチ #-[ 編集]

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

ENTRIES

  • ありがとう。(08/11)
  • primavera (04/30)
  • primavera 其の一(04/17)
  • ego and eco(02/18)
  • 2012(01/11)
  • COMMENTS

  • ハリソン(08/23)
  • taka(08/13)
  • メディチ(05/26)
  • メディチ(05/26)
  • さすらいboy(05/23)
  • kokko(05/22)
  • メディチ(05/10)
  • TRACKBACKS

  • トヨタが好きなんだよね:(09/29)
  • ラグをあげる:シャギーラグ マット アイボリー 200x200c(09/28)
  • クルマ選び口コミ情報サイト:ブログでbuu!:ビーエムダブリュZ4 BMW Z4 (BMW)(09/07)
  • A4の思い入れ:(09/06)
  • 大皿をたくさん集めました:喜々皿LB Lサイズ(08/12)
  • ARCHIVES

  • 2012年08月 (1)
  • 2012年04月 (2)
  • 2012年02月 (1)
  • 2012年01月 (1)
  • 2011年11月 (2)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年09月 (3)
  • 2011年08月 (2)
  • 2011年03月 (1)
  • 2011年02月 (2)
  • 2011年01月 (3)
  • 2010年12月 (3)
  • 2010年11月 (3)
  • 2010年10月 (6)
  • 2010年09月 (2)
  • 2010年08月 (6)
  • 2010年07月 (3)
  • 2010年06月 (5)
  • 2010年05月 (3)
  • 2010年04月 (2)
  • 2010年03月 (3)
  • 2010年02月 (3)
  • 2010年01月 (2)
  • 2009年12月 (4)
  • 2009年11月 (4)
  • 2009年10月 (5)
  • 2009年09月 (4)
  • 2009年08月 (4)
  • 2009年07月 (5)
  • 2009年06月 (3)
  • 2009年05月 (8)
  • 2009年04月 (5)
  • 2009年03月 (3)
  • 2009年02月 (4)
  • 2009年01月 (5)
  • 2008年12月 (7)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (12)
  • 2008年09月 (11)
  • 2008年08月 (12)
  • 2008年07月 (11)
  • 2008年06月 (10)
  • 2008年05月 (12)
  • 2008年04月 (11)
  • 2008年03月 (7)
  • 2008年02月 (7)
  • 2008年01月 (6)
  • 2007年12月 (9)
  • 2007年11月 (8)
  • 2007年10月 (10)
  • 2007年09月 (13)
  • 2007年08月 (14)
  • 2007年07月 (9)
  • 2007年06月 (11)
  • 2007年05月 (7)
  • 2007年04月 (10)
  • 2007年03月 (8)
  • 2007年02月 (8)
  • 2007年01月 (8)
  • 2006年12月 (8)
  • 2006年11月 (6)
  • 2006年10月 (8)
  • 2006年09月 (9)
  • 2006年08月 (6)
  • 2006年07月 (9)
  • 2006年06月 (10)
  • 2006年05月 (12)
  • 2006年04月 (10)
  • 2006年03月 (10)
  • 2006年02月 (11)
  • 2006年01月 (16)
  • 2005年12月 (17)
  • 2005年11月 (15)
  • 2005年10月 (10)
  • 2005年09月 (12)
  • 2005年08月 (13)
  • 2005年07月 (7)
  • CATEGORY

  • 旅 (127)
  • モノ (63)
  • 映画 DVD (17)
  • MUSICA (13)
  • 生活 (83)
  • lavoro/仕事 (9)
  • 車 (211)
  • BICYCLE (9)
  • Fiat500 (4)
  • LINKS

  • Why is the sky so blue?
  • mouton's cafe
  • はーふむーんの気の向くままに・・・
  • みふぷらす
  • 行く道は風なり、オープンくるま生活
  • ★Goodデザイン★~Good Design~
  • 指令!GOGO作戦
  • 戸川流管理人
  • Runaboutな日々ヲ往ク(みんカラ編)
  • 造り付けのcupboard~ALFA GT & MINI CONVERTIBLE
  • 蛇の道
  • Bianco Argento Met.☆155
  • 龍の皿-RYU's Plate- with AlfaRomeo159
  • YUGO と TEO
  • 195 Rooso Proteo oku's ALFAROMEO 166
  • ヨリミチライフ
  • amorekunの気まま日記
  • 何の為に生きるのか
  • SLKとともに
  • SHIBATAKU PRESS
  • ☆スナフキンの旅レシピ☆
  • kurotaka's room
  • kokko's yellow life
  • RED DATA CARS
  • くるまにあ
  • All the Sky is Yours. 別館
  • ヴァザーリ回廊の通行人
  • The Stomach
  • ヴァザーリ回廊の会議室
  • CALENDER

    11 | 2023/12 | 01
    S M T W T F S
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    INFOMATION

    メディチ

  • メディチ
  • 車=旅=宿=食事=オーベルジュ,の旅公式を持ち
    グランツーリズモ(GT、要するに長旅好き)の響が好きで、
    いつも心にGTを・・・がmottoです。
  • 管理者ページ
  • RSS
  • 台北のホテルの口コミ
    台北のホテルの口コミ