fc2ブログ
ヴァザーリ回廊の住人
旧)casa dei medici 食・旅・モノ・ 一人の男の戯言です。

GWにAUDIでドイツ巡り

FH200004.jpg

”ゴールデンウィーク、
アウディでドイツを走り抜ける旅へ”

・・・出来る懸賞がAUDI HP上で応募してる。
内容は  
”アウディからの特別なご招待。
ドイツ・アウディ本社のあるインゴルシュタットを基点にアウディでドイツの名所を巡るツアーに抽選で2組4名様をご招待いたします。アウディの歴史とその根底にあるドイツの文化に触れ、アウディのスタイルを深く実感いただけるまたとない機会です”

 DSC00623.jpg
行きたいゾ~~~
勿論先ほど応募しましたよ!
最近では海外旅行血中濃度低下症が如実にあらわれており、
禁断症状もちらほら・・(爆)
4年前にノイッシュバンシュタイン城のお土産売り場で買ったミニチュアを眺めながら、ドイツに思いを馳せています
lrg_10297676.jpg
古城街道もコースに入ってるみたいですよ!
ネッカー河沿いをのんびりとドライブなんて最高でしょうね~~
此処とコート・ダ・ジュールは私の20年近い運転経験で貴重な体験をした思い出深い場所です。
あのドライビングプレジャーは癖になります!!

ドイツでただ一つガッカリしたものがある
ロマンチック街道の標識がカタカナで”ロマンチック街道”と書いてあったこと。
幾ら日本人観光客が多くてもこれは台無し
ロマンチックな奴等が多く訪れるのだから、コレを見た旅人は
ロマンチックな気分が削がれるだろう 
自分は完全に興ざめして、日光ロマンチック街道を走ってる感覚におちいりました(笑)
 

AUDIで巡るドイツ旅行なんて素敵でしょうね~
全天候型クアトロで移動する安心感は旅の強いパートナーに
なるのは間違いない
それを本国で体感できるとは良い企画ですね!

因みにAUDIに乗る切っ掛けになったのは、ドイツでのある出来事でした・・・それは次回に
(引っ張る程の内容では無いのですが・・・)
スポンサーサイト



【2007/02/22 14:41】 | トラックバック(0) | コメント(4) |

<<AUDIに乗り換える切っ掛け | ホーム | 三菱i イギリスへ>>

コメント

200組400名の当選なら応募するのですが(笑)。

海外旅行は好きですが、ヨーロッパはスイスしか行った事がありません。
どちらかと言うと、非衛生的な場所が好きなんです(笑)。

でもアウディでドイツを廻るなんて素敵な企画ですね!
【2007/02/22 22:57】 URL | ハリソン #-[ 編集]
さっそく申し込んでみました。当たってもGWだし、仕事忙しいので多分行けませんが(笑)。
【2007/02/23 10:06】 URL | mouton #-[ 編集]
ハリソンさんへ
>200組400名の当選なら応募するのですが(笑)。

確かにそうですね~
400人位の募集でしたら、手出し10万で優待旅行!ってのもありだと思うのですが。
このプランで手出し10万でしたら非常にやすいです。

前回の旅行はドイツ車だったので、もし次回があるのなら、イタ車でのんびりとヨーロッパを旅したいですね~~
【2007/02/23 15:55】 URL | メディチ #-[ 編集]
moutonさんへ
当たった時は、私が変わりに行ってまいります。
沢山お土産もかってきますので、当選したらブログのほうに書き込みお願いします~(笑)
【2007/02/23 15:59】 URL | メディチ #-[ 編集]

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

ENTRIES

  • ありがとう。(08/11)
  • primavera (04/30)
  • primavera 其の一(04/17)
  • ego and eco(02/18)
  • 2012(01/11)
  • COMMENTS

  • ハリソン(08/23)
  • taka(08/13)
  • メディチ(05/26)
  • メディチ(05/26)
  • さすらいboy(05/23)
  • kokko(05/22)
  • メディチ(05/10)
  • TRACKBACKS

  • トヨタが好きなんだよね:(09/29)
  • ラグをあげる:シャギーラグ マット アイボリー 200x200c(09/28)
  • クルマ選び口コミ情報サイト:ブログでbuu!:ビーエムダブリュZ4 BMW Z4 (BMW)(09/07)
  • A4の思い入れ:(09/06)
  • 大皿をたくさん集めました:喜々皿LB Lサイズ(08/12)
  • ARCHIVES

  • 2012年08月 (1)
  • 2012年04月 (2)
  • 2012年02月 (1)
  • 2012年01月 (1)
  • 2011年11月 (2)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年09月 (3)
  • 2011年08月 (2)
  • 2011年03月 (1)
  • 2011年02月 (2)
  • 2011年01月 (3)
  • 2010年12月 (3)
  • 2010年11月 (3)
  • 2010年10月 (6)
  • 2010年09月 (2)
  • 2010年08月 (6)
  • 2010年07月 (3)
  • 2010年06月 (5)
  • 2010年05月 (3)
  • 2010年04月 (2)
  • 2010年03月 (3)
  • 2010年02月 (3)
  • 2010年01月 (2)
  • 2009年12月 (4)
  • 2009年11月 (4)
  • 2009年10月 (5)
  • 2009年09月 (4)
  • 2009年08月 (4)
  • 2009年07月 (5)
  • 2009年06月 (3)
  • 2009年05月 (8)
  • 2009年04月 (5)
  • 2009年03月 (3)
  • 2009年02月 (4)
  • 2009年01月 (5)
  • 2008年12月 (7)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (12)
  • 2008年09月 (11)
  • 2008年08月 (12)
  • 2008年07月 (11)
  • 2008年06月 (10)
  • 2008年05月 (12)
  • 2008年04月 (11)
  • 2008年03月 (7)
  • 2008年02月 (7)
  • 2008年01月 (6)
  • 2007年12月 (9)
  • 2007年11月 (8)
  • 2007年10月 (10)
  • 2007年09月 (13)
  • 2007年08月 (14)
  • 2007年07月 (9)
  • 2007年06月 (11)
  • 2007年05月 (7)
  • 2007年04月 (10)
  • 2007年03月 (8)
  • 2007年02月 (8)
  • 2007年01月 (8)
  • 2006年12月 (8)
  • 2006年11月 (6)
  • 2006年10月 (8)
  • 2006年09月 (9)
  • 2006年08月 (6)
  • 2006年07月 (9)
  • 2006年06月 (10)
  • 2006年05月 (12)
  • 2006年04月 (10)
  • 2006年03月 (10)
  • 2006年02月 (11)
  • 2006年01月 (16)
  • 2005年12月 (17)
  • 2005年11月 (15)
  • 2005年10月 (10)
  • 2005年09月 (12)
  • 2005年08月 (13)
  • 2005年07月 (7)
  • CATEGORY

  • 旅 (127)
  • モノ (63)
  • 映画 DVD (17)
  • MUSICA (13)
  • 生活 (83)
  • lavoro/仕事 (9)
  • 車 (211)
  • BICYCLE (9)
  • Fiat500 (4)
  • LINKS

  • Why is the sky so blue?
  • mouton's cafe
  • はーふむーんの気の向くままに・・・
  • みふぷらす
  • 行く道は風なり、オープンくるま生活
  • ★Goodデザイン★~Good Design~
  • 指令!GOGO作戦
  • 戸川流管理人
  • Runaboutな日々ヲ往ク(みんカラ編)
  • 造り付けのcupboard~ALFA GT & MINI CONVERTIBLE
  • 蛇の道
  • Bianco Argento Met.☆155
  • 龍の皿-RYU's Plate- with AlfaRomeo159
  • YUGO と TEO
  • 195 Rooso Proteo oku's ALFAROMEO 166
  • ヨリミチライフ
  • amorekunの気まま日記
  • 何の為に生きるのか
  • SLKとともに
  • SHIBATAKU PRESS
  • ☆スナフキンの旅レシピ☆
  • kurotaka's room
  • kokko's yellow life
  • RED DATA CARS
  • くるまにあ
  • All the Sky is Yours. 別館
  • ヴァザーリ回廊の通行人
  • The Stomach
  • ヴァザーリ回廊の会議室
  • CALENDER

    11 | 2023/12 | 01
    S M T W T F S
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    INFOMATION

    メディチ

  • メディチ
  • 車=旅=宿=食事=オーベルジュ,の旅公式を持ち
    グランツーリズモ(GT、要するに長旅好き)の響が好きで、
    いつも心にGTを・・・がmottoです。
  • 管理者ページ
  • RSS
  • 台北のホテルの口コミ
    台北のホテルの口コミ