fc2ブログ
ヴァザーリ回廊の住人
旧)casa dei medici 食・旅・モノ・ 一人の男の戯言です。

いま最も見たいドラマ”俺たちは天使だ”

D0011732.jpg
いま最も見たいドラマ”俺たちは天使だ
今から27年前の作品であるが、小学生だった私を虜にしたドラマである。
内容は麻生探偵事務所が引き受けるCASEをコミカル且つスタイリッシュに描いたアクション・コメディーモノだ!
何となくyoutubeを見てたらこのドラマのオープニングを見つけてしまい、懐かしさいっぱいで見入ってしまった。

キャスティングも凄い!  
CAP・沖雅也
YUKO・多岐川裕美
NAVI・渡辺篤史
DARTS・柴田恭兵 
JUN・神田正輝
・・・・錚々たるメンバーだ

スカパーなどで再放送したみたいであるが、完全に見逃してしまった。
今見れる手段としては、DVDを買うしかないみたい
BOXモノだと42000円か~ 
ん~~微妙に高い
でも見たい!
あのCAPの必殺技”ブーメラン”が見れるのであれば・・・

30代後半から40代の人にはこの気持ち分かるはず!!

テーマ曲”男達のメロディー”by SHOGUN
をダウンロードして、”音楽だけでも”と思い、懐かしく聞いてます~
あ~映像がみたい!
スポンサーサイト



【2007/02/07 13:58】 映画 DVD | トラックバック(0) | コメント(7) |

<<ライトセイバー | ホーム | 国立新美術館 レストラン&CAFE>>

コメント

高画質を目指した1本道ハイビジョン動画!
臨場感あふれるオリジナルムービーを御覧あれ!
【2007/02/07 17:36】 URL | #-[ 編集]
高校時代、バンドで演っていました。
柴田恭平のルックスが、当時も今もほとんど変わっていないのは驚きです。
ちなみに私にとって、ドラマの金字塔は

“ 探偵物語 ”

でした。。。

【2007/02/07 21:06】 URL | ハリソン #-[ 編集]
ハリソンさんへ
柴田恭平さんはホントに”劣化”してないですよね!
あのようになりたいものです。

探偵物語も好きなドラマですね~
”BAD CITY”も昨日ダウンロードしました!
ライターの炎を最大にしたい衝動が・・(笑)
【2007/02/08 17:59】 URL | メディチ #-[ 編集]
私も小学生の頃、再放送で見ました。
確かバブルの際、深夜放送でもやっていましたね。
男達のメロディーはアメリカンロックとパワーポップのいいとこ取りで私も好きです。
いまジャズを流しているクラブで選曲したらウケると思う。

探偵物語は「工藤ちゃん」とニタニタ顔で出没する刑事役の成田三樹夫がお気に入りでした。
この人も残念ながら松田優作と同様に故人なのですよね。
【2007/02/08 20:57】 URL | さすらい野郎 #-[ 編集]
さすらい野郎
さすが70年代に詳しいですね!
もしかすると私より年上なのでは・・・・(笑)
成田三樹夫さん、いい味出してましたよね~
何故か彼が出てくるシーン
笑えるのですが。

因みにCAP・沖雅也さんも亡くなられたんですよね。
人気のある方ほど短命なのですかね~?
【2007/02/09 18:20】 URL | メディチ #-[ 編集]
http://www.youtube.com/watch?v=jmh0yFK5rx4

ここでオープニングを見ることができます。このピンクはコメットでしょうかね。
【2007/02/10 01:02】 URL | 戸川流 #/qX1gsKM[ 編集]
戸川流さんへ
このオープニングをみると、27年前の日曜8時に気持ちが飛びますね~
本編も何処かで配信してないものでしょうか。
【2007/02/10 18:16】 URL | メディチ #-[ 編集]

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

ENTRIES

  • ありがとう。(08/11)
  • primavera (04/30)
  • primavera 其の一(04/17)
  • ego and eco(02/18)
  • 2012(01/11)
  • COMMENTS

  • ハリソン(08/23)
  • taka(08/13)
  • メディチ(05/26)
  • メディチ(05/26)
  • さすらいboy(05/23)
  • kokko(05/22)
  • メディチ(05/10)
  • TRACKBACKS

  • トヨタが好きなんだよね:(09/29)
  • ラグをあげる:シャギーラグ マット アイボリー 200x200c(09/28)
  • クルマ選び口コミ情報サイト:ブログでbuu!:ビーエムダブリュZ4 BMW Z4 (BMW)(09/07)
  • A4の思い入れ:(09/06)
  • 大皿をたくさん集めました:喜々皿LB Lサイズ(08/12)
  • ARCHIVES

  • 2012年08月 (1)
  • 2012年04月 (2)
  • 2012年02月 (1)
  • 2012年01月 (1)
  • 2011年11月 (2)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年09月 (3)
  • 2011年08月 (2)
  • 2011年03月 (1)
  • 2011年02月 (2)
  • 2011年01月 (3)
  • 2010年12月 (3)
  • 2010年11月 (3)
  • 2010年10月 (6)
  • 2010年09月 (2)
  • 2010年08月 (6)
  • 2010年07月 (3)
  • 2010年06月 (5)
  • 2010年05月 (3)
  • 2010年04月 (2)
  • 2010年03月 (3)
  • 2010年02月 (3)
  • 2010年01月 (2)
  • 2009年12月 (4)
  • 2009年11月 (4)
  • 2009年10月 (5)
  • 2009年09月 (4)
  • 2009年08月 (4)
  • 2009年07月 (5)
  • 2009年06月 (3)
  • 2009年05月 (8)
  • 2009年04月 (5)
  • 2009年03月 (3)
  • 2009年02月 (4)
  • 2009年01月 (5)
  • 2008年12月 (7)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (12)
  • 2008年09月 (11)
  • 2008年08月 (12)
  • 2008年07月 (11)
  • 2008年06月 (10)
  • 2008年05月 (12)
  • 2008年04月 (11)
  • 2008年03月 (7)
  • 2008年02月 (7)
  • 2008年01月 (6)
  • 2007年12月 (9)
  • 2007年11月 (8)
  • 2007年10月 (10)
  • 2007年09月 (13)
  • 2007年08月 (14)
  • 2007年07月 (9)
  • 2007年06月 (11)
  • 2007年05月 (7)
  • 2007年04月 (10)
  • 2007年03月 (8)
  • 2007年02月 (8)
  • 2007年01月 (8)
  • 2006年12月 (8)
  • 2006年11月 (6)
  • 2006年10月 (8)
  • 2006年09月 (9)
  • 2006年08月 (6)
  • 2006年07月 (9)
  • 2006年06月 (10)
  • 2006年05月 (12)
  • 2006年04月 (10)
  • 2006年03月 (10)
  • 2006年02月 (11)
  • 2006年01月 (16)
  • 2005年12月 (17)
  • 2005年11月 (15)
  • 2005年10月 (10)
  • 2005年09月 (12)
  • 2005年08月 (13)
  • 2005年07月 (7)
  • CATEGORY

  • 旅 (127)
  • モノ (63)
  • 映画 DVD (17)
  • MUSICA (13)
  • 生活 (83)
  • lavoro/仕事 (9)
  • 車 (211)
  • BICYCLE (9)
  • Fiat500 (4)
  • LINKS

  • Why is the sky so blue?
  • mouton's cafe
  • はーふむーんの気の向くままに・・・
  • みふぷらす
  • 行く道は風なり、オープンくるま生活
  • ★Goodデザイン★~Good Design~
  • 指令!GOGO作戦
  • 戸川流管理人
  • Runaboutな日々ヲ往ク(みんカラ編)
  • 造り付けのcupboard~ALFA GT & MINI CONVERTIBLE
  • 蛇の道
  • Bianco Argento Met.☆155
  • 龍の皿-RYU's Plate- with AlfaRomeo159
  • YUGO と TEO
  • 195 Rooso Proteo oku's ALFAROMEO 166
  • ヨリミチライフ
  • amorekunの気まま日記
  • 何の為に生きるのか
  • SLKとともに
  • SHIBATAKU PRESS
  • ☆スナフキンの旅レシピ☆
  • kurotaka's room
  • kokko's yellow life
  • RED DATA CARS
  • くるまにあ
  • All the Sky is Yours. 別館
  • ヴァザーリ回廊の通行人
  • The Stomach
  • ヴァザーリ回廊の会議室
  • CALENDER

    08 | 2023/09 | 10
    S M T W T F S
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    INFOMATION

    メディチ

  • メディチ
  • 車=旅=宿=食事=オーベルジュ,の旅公式を持ち
    グランツーリズモ(GT、要するに長旅好き)の響が好きで、
    いつも心にGTを・・・がmottoです。
  • 管理者ページ
  • RSS
  • 台北のホテルの口コミ
    台北のホテルの口コミ