fc2ブログ
ヴァザーリ回廊の住人
旧)casa dei medici 食・旅・モノ・ 一人の男の戯言です。

軽井沢オフ06・2日目

2日目が幕を開けました。
高地にある事から、朝靄がたちこめていましたが
時間と共に靄が取れてきて、よい日曜になりました。
当初の目的地は清里でしたが予定を変更して、山梨のサントリーワイナリーへ
Start your engine!

秋色に染まり行く信州路を切り裂くようにシャープな走りをする
前5台。私は最後尾
皆さん早ッツ!ついていくのに、たいへ~ん!
数時間の走行が非常に短く感じました。
~2度の休憩を挟んだ後、一団は難なく目的地に到着 
ken.jpg
サントリー国への入国審査で国境警備隊にパスポートを見せてる所です。
警”パスポート・ペルファボーレ”
メ”Si”
警”ドライバーハ、コノシールヲ、ムネニハッテクダサ~イ”
警”ハラナイト、ニュウコクデキマセ~ン”
メ”Si アリーヴァデルチ~”

非常に厳しい入国審査でした”汗”
スイス・オーストリアも厳しかったですが、此処ほどでは・・(笑)
P1020117.jpg P1020118.jpg
入国1番乗りはA6tomy号、何時もは子煩悩なtomyさんですが、ハンドルを握ると眼の色が・・・
後ろの2台は時間が掛かってますね~
なにか変なブツでも見つかったのかな~ 
それともパスポートに問題が・・・
・・・んな心配もなく117戸川号が爆音を轟かせて通過
車とドライバーのマッチングが最高!
す・て・きです。
P1020119.jpg
ワイン庫の前でお決まりのバックショット
欧州的なデザインの大きな扉やドアを見つけてしまうと、つい車を止めてしまいます。
結構ドア好き!

あっ!この先スイッチバックする難所がありますよ~
皆さん気をつけて!
P1020122.jpg P1020121.jpg
まずは昼食を頂にレストランへ
皆さんパスタですね
私のは山菜・キノコのスパ
塩・オリーブ油だけで仕上げたシンプルなものでしたが、山の恵みの味をしっかり感じ取れ旨かった~
P1020123.jpg
食後は車鑑賞会
ドイツ・(バウハウス由来)
イタリア・(ピニンファリーナ)
日本・(ジュジャーロ)
を代表するお尻自慢の3台
あなたはどれが好みですか?
投票はコメントの方へお願いします(笑)
P1020124.jpg
A4もお尻の美しさでは負けてないですね
IQが高い美尻の持ち主!!
今回ドイツ代表はTTなので、A4は次回にエントリー予定(笑)
serena1.jpg
fuuraibou号です。
ミニバンの走りを超越した走りに脱帽!
1番HOTな走りをしてました!!
どんなチューンしてるのfuuraibouさん
メカドック宜しく、ニトロ的な早さでしたよ~~
P1020125.jpg
今回が最後の走り
有終の美を飾るには、ある意味良かったのではないでしょうか?
軽井沢という土地柄で・・
次回はブレラ・スパイダー又はマゼラーティになるとの事ですが
なんか此方もわくわくしちゃいますよ~スナフキンさん!
”07箱根”にはどちらで登場するのか!乞うご期待!

素敵なメンバーと素敵な2日間を過ごせて
充実した軽井沢~山梨でした。
次回は”07春”の予定ですね”新幹事さすらいさん!!”
一番若いのですからがんばって下さい(笑)
スポンサーサイト



【2006/10/30 17:27】 | トラックバック(0) | コメント(8) |

<<軽井沢06オフ・番外編 燃費向上!? | ホーム | 軽井沢オフ06・夜編>>

コメント

成る程、そういう風に料理しましたか。私には日本の警官に検問されているというイメージしか湧かなかったのですが、さすがメディチさんです。

自分がクルマに乗っている時の写真なんて撮ってもらったことなかったのでとても嬉しいです。Aピラーに顔が完全に隠れているところがまた良いです。全国に恥をさらさずにすみました(笑)

ところで今週末はまた皆さんで集まるんですか。
【2006/10/30 21:12】 URL | tomy #-[ 編集]
新幹事でーす。
次期オフ会の場所は早速tomyさんに却下されました(笑)
なんでだろう?

あとドイツ代表が無理だったら、次はスウェーデン?フランス?まさかイングランド(豹2ドア)??
スナフキンさんはまたトッティやジラルディーノなんですね。



【2006/10/30 22:55】 URL | さすらい野郎 #-[ 編集]
tomyさんへ
チョイ脚色し過ぎました(笑)
ま~こういう演出をすれば、写真の見方もかわりますよね!
思い出は美しく・・時間が経てば更に美化されて・・・検問であろうと美しく(爆)

日曜(5日)はtomyさん予定が入ってるんですよね?
【2006/10/31 18:30】 URL | メディチ #-[ 編集]
さすらい野郎さんへ
九州!いい案でしたのにね~
次回はドイツ代表お願いします。
私はカーンと同じ年?なので代表を引退します(笑)
スナフキンさんは、暫くイタリア代表が続くと思います。
【2006/10/31 18:33】 URL | メディチ #-[ 編集]
当日は新潟に美味しいお米を食べに行ってますが、皆さんお集りなら早めに戻ってきてちょっとだけ顔を出せたらなんて思ったりしたんですが、およびでないですか(笑)
【2006/10/31 19:05】 URL | tomy #-[ 編集]
tomyさんへ
予定としては、正午頃からご飯を食べる予定で其の他は何も有りません。
tomyさんが何時ごろ戻られるかによります。
無理はされない様お願いします。
【2006/10/31 19:20】 URL | メディチ #-[ 編集]
昼の部でしたか。てっきり夜の部だと思ってました。素直にあきらめます。新幹事さんによろしくお伝えください。
【2006/10/31 22:57】 URL | tomy #-[ 編集]
tomyさんへ
了解しました。
新米をタラフク食べてきてください。
【2006/10/31 23:04】 URL | メディチ #-[ 編集]

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

ENTRIES

  • ありがとう。(08/11)
  • primavera (04/30)
  • primavera 其の一(04/17)
  • ego and eco(02/18)
  • 2012(01/11)
  • COMMENTS

  • ハリソン(08/23)
  • taka(08/13)
  • メディチ(05/26)
  • メディチ(05/26)
  • さすらいboy(05/23)
  • kokko(05/22)
  • メディチ(05/10)
  • TRACKBACKS

  • トヨタが好きなんだよね:(09/29)
  • ラグをあげる:シャギーラグ マット アイボリー 200x200c(09/28)
  • クルマ選び口コミ情報サイト:ブログでbuu!:ビーエムダブリュZ4 BMW Z4 (BMW)(09/07)
  • A4の思い入れ:(09/06)
  • 大皿をたくさん集めました:喜々皿LB Lサイズ(08/12)
  • ARCHIVES

  • 2012年08月 (1)
  • 2012年04月 (2)
  • 2012年02月 (1)
  • 2012年01月 (1)
  • 2011年11月 (2)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年09月 (3)
  • 2011年08月 (2)
  • 2011年03月 (1)
  • 2011年02月 (2)
  • 2011年01月 (3)
  • 2010年12月 (3)
  • 2010年11月 (3)
  • 2010年10月 (6)
  • 2010年09月 (2)
  • 2010年08月 (6)
  • 2010年07月 (3)
  • 2010年06月 (5)
  • 2010年05月 (3)
  • 2010年04月 (2)
  • 2010年03月 (3)
  • 2010年02月 (3)
  • 2010年01月 (2)
  • 2009年12月 (4)
  • 2009年11月 (4)
  • 2009年10月 (5)
  • 2009年09月 (4)
  • 2009年08月 (4)
  • 2009年07月 (5)
  • 2009年06月 (3)
  • 2009年05月 (8)
  • 2009年04月 (5)
  • 2009年03月 (3)
  • 2009年02月 (4)
  • 2009年01月 (5)
  • 2008年12月 (7)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (12)
  • 2008年09月 (11)
  • 2008年08月 (12)
  • 2008年07月 (11)
  • 2008年06月 (10)
  • 2008年05月 (12)
  • 2008年04月 (11)
  • 2008年03月 (7)
  • 2008年02月 (7)
  • 2008年01月 (6)
  • 2007年12月 (9)
  • 2007年11月 (8)
  • 2007年10月 (10)
  • 2007年09月 (13)
  • 2007年08月 (14)
  • 2007年07月 (9)
  • 2007年06月 (11)
  • 2007年05月 (7)
  • 2007年04月 (10)
  • 2007年03月 (8)
  • 2007年02月 (8)
  • 2007年01月 (8)
  • 2006年12月 (8)
  • 2006年11月 (6)
  • 2006年10月 (8)
  • 2006年09月 (9)
  • 2006年08月 (6)
  • 2006年07月 (9)
  • 2006年06月 (10)
  • 2006年05月 (12)
  • 2006年04月 (10)
  • 2006年03月 (10)
  • 2006年02月 (11)
  • 2006年01月 (16)
  • 2005年12月 (17)
  • 2005年11月 (15)
  • 2005年10月 (10)
  • 2005年09月 (12)
  • 2005年08月 (13)
  • 2005年07月 (7)
  • CATEGORY

  • 旅 (127)
  • モノ (63)
  • 映画 DVD (17)
  • MUSICA (13)
  • 生活 (83)
  • lavoro/仕事 (9)
  • 車 (211)
  • BICYCLE (9)
  • Fiat500 (4)
  • LINKS

  • Why is the sky so blue?
  • mouton's cafe
  • はーふむーんの気の向くままに・・・
  • みふぷらす
  • 行く道は風なり、オープンくるま生活
  • ★Goodデザイン★~Good Design~
  • 指令!GOGO作戦
  • 戸川流管理人
  • Runaboutな日々ヲ往ク(みんカラ編)
  • 造り付けのcupboard~ALFA GT & MINI CONVERTIBLE
  • 蛇の道
  • Bianco Argento Met.☆155
  • 龍の皿-RYU's Plate- with AlfaRomeo159
  • YUGO と TEO
  • 195 Rooso Proteo oku's ALFAROMEO 166
  • ヨリミチライフ
  • amorekunの気まま日記
  • 何の為に生きるのか
  • SLKとともに
  • SHIBATAKU PRESS
  • ☆スナフキンの旅レシピ☆
  • kurotaka's room
  • kokko's yellow life
  • RED DATA CARS
  • くるまにあ
  • All the Sky is Yours. 別館
  • ヴァザーリ回廊の通行人
  • The Stomach
  • ヴァザーリ回廊の会議室
  • CALENDER

    11 | 2023/12 | 01
    S M T W T F S
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    INFOMATION

    メディチ

  • メディチ
  • 車=旅=宿=食事=オーベルジュ,の旅公式を持ち
    グランツーリズモ(GT、要するに長旅好き)の響が好きで、
    いつも心にGTを・・・がmottoです。
  • 管理者ページ
  • RSS
  • 台北のホテルの口コミ
    台北のホテルの口コミ