fc2ブログ
ヴァザーリ回廊の住人
旧)casa dei medici 食・旅・モノ・ 一人の男の戯言です。

ドイツの新聞

P1020007.jpg
ドイツから注文してたものが昨日届いた。
商品の破損を防ぐためクッションとして
新聞が多く入っていた。
その中の1枚に眼が止まった。
ポルシェ・カイエンである。
お値段49.000Euro
現在1ユーロ 150円ですので、7350000yen!!
まーこのくらいの値段でしょう。
中古車も有りますよ。
AUDI A6アヴァント 99年式
12.900Euro 193500yen
7年落ちでこの値段は高いような?! 程度がかなり良いのかな?
P1020008.jpg
ドイツ車以外もありますよ。
マツダファミリア 94年式 1.999Euro 299850yen
12年落ち30万は高いですね~~
私でしたらこの固体に10万以上は払いません
VOLVO S60 2000年モデル 
9900Euro 1485000yen
ボルボは妥当な値段ですね!
カローラ 01年 6980Euro 1047000yen
5年落ちで100万オーバー
日本ならもうチョットお金出せば新車買えます!
やっぱ関税の関係でしょうかね~~

海外の中古車市場もこうしてみると楽しい。
最近EUROが強く$の脅威になっている。
ドイツの景気もそんなに良くは無いと聴く
失業率も日本に比べれば凄い。
物価もEUの中では高めでしょうから

カイエンの値段も現地価格の数字だけをみると49000euro
なので、一瞬安く感じるが YEN換算すると やっぱ高いな~
となる!・・・当然ではあるが(自爆)

1枚目の左下にある車”セアト”
VWグループの車であるが日本には導入されてない。
セアトのデザイン個人的にはすきなのですが・・・・
・・・スペインの情熱とドイツの冷静さが同居したブランド・セアト!
いい感じだと思うのですが
正規輸入は無理でしょうな~~~セアト・ブランドを根付かせるには時間と、莫大な宣伝広告費が掛かかりますしね~
スポンサーサイト



【2006/10/04 16:05】 | トラックバック(0) | コメント(6) |

<<最近気になる時計 ANONIMO  | ホーム | 会議後の楽しみは・・乙字亭>>

コメント

ほんの数年前はドルを売って円を買うのがはやりでしたが、今や円もすっかり落ち目でユーロだけがもてはやされる。市場関係者の考えることはよくわかりません。

ドイツ語は学生時代苦しめられたのであまり見たくないです(笑)

A6アバント¥193,500って高いの?
【2006/10/04 22:13】 URL | tomy #-[ 編集]
tomyさんへ
>A6アバント¥193,500って高いの?
0が一つ足りませんでした。
約200万ってとこですね。
7年落ちで200万は高いと思うのですが。
現地の新車価格が450~500万ですから
もしかしたら、ここのお店儲けすぎかも・・・

【2006/10/04 22:52】 URL | メディチ #-[ 編集]
ああ、そうだったんですね(笑)
どう考えてもその値段ならもう一台欲しいかもなんて思いました。
【2006/10/05 17:17】 URL | tomy #-[ 編集]
日本でセアトは厳しそうですね。
値段しだいでしょうか。
VWより割安なら可能性はあります。

スペイン製品で言えば靴のように割安感(英国、イタリアと比べてですが)を出せば、不可能ということもないでしょう。
今ではヤンコのように立派なシューズブランドもありますし。
【2006/10/05 21:57】 URL | さすらい野郎 #-[ 編集]
tomyさんへ
0が一つ少なくても、もう1台行っちゃいましょう。
奥さんの車をAUDIにしてみては・・・(笑)
【2006/10/06 11:46】 URL | メディチ #-[ 編集]
さすらいさんへ
日本でセアトは難しいと思いますが、
ヒュンダイよりは展開しやすいかもしれません?
たしかにVWより若干お手軽な値段にすれば行けるかもしれませんね。
ラテンのイメージを前面に出せば、ALFやFIAT層から、流れてくる人が少なくともいるはずです。
【2006/10/06 11:57】 URL | メディチ #-[ 編集]

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

ENTRIES

  • ありがとう。(08/11)
  • primavera (04/30)
  • primavera 其の一(04/17)
  • ego and eco(02/18)
  • 2012(01/11)
  • COMMENTS

  • ハリソン(08/23)
  • taka(08/13)
  • メディチ(05/26)
  • メディチ(05/26)
  • さすらいboy(05/23)
  • kokko(05/22)
  • メディチ(05/10)
  • TRACKBACKS

  • トヨタが好きなんだよね:(09/29)
  • ラグをあげる:シャギーラグ マット アイボリー 200x200c(09/28)
  • クルマ選び口コミ情報サイト:ブログでbuu!:ビーエムダブリュZ4 BMW Z4 (BMW)(09/07)
  • A4の思い入れ:(09/06)
  • 大皿をたくさん集めました:喜々皿LB Lサイズ(08/12)
  • ARCHIVES

  • 2012年08月 (1)
  • 2012年04月 (2)
  • 2012年02月 (1)
  • 2012年01月 (1)
  • 2011年11月 (2)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年09月 (3)
  • 2011年08月 (2)
  • 2011年03月 (1)
  • 2011年02月 (2)
  • 2011年01月 (3)
  • 2010年12月 (3)
  • 2010年11月 (3)
  • 2010年10月 (6)
  • 2010年09月 (2)
  • 2010年08月 (6)
  • 2010年07月 (3)
  • 2010年06月 (5)
  • 2010年05月 (3)
  • 2010年04月 (2)
  • 2010年03月 (3)
  • 2010年02月 (3)
  • 2010年01月 (2)
  • 2009年12月 (4)
  • 2009年11月 (4)
  • 2009年10月 (5)
  • 2009年09月 (4)
  • 2009年08月 (4)
  • 2009年07月 (5)
  • 2009年06月 (3)
  • 2009年05月 (8)
  • 2009年04月 (5)
  • 2009年03月 (3)
  • 2009年02月 (4)
  • 2009年01月 (5)
  • 2008年12月 (7)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (12)
  • 2008年09月 (11)
  • 2008年08月 (12)
  • 2008年07月 (11)
  • 2008年06月 (10)
  • 2008年05月 (12)
  • 2008年04月 (11)
  • 2008年03月 (7)
  • 2008年02月 (7)
  • 2008年01月 (6)
  • 2007年12月 (9)
  • 2007年11月 (8)
  • 2007年10月 (10)
  • 2007年09月 (13)
  • 2007年08月 (14)
  • 2007年07月 (9)
  • 2007年06月 (11)
  • 2007年05月 (7)
  • 2007年04月 (10)
  • 2007年03月 (8)
  • 2007年02月 (8)
  • 2007年01月 (8)
  • 2006年12月 (8)
  • 2006年11月 (6)
  • 2006年10月 (8)
  • 2006年09月 (9)
  • 2006年08月 (6)
  • 2006年07月 (9)
  • 2006年06月 (10)
  • 2006年05月 (12)
  • 2006年04月 (10)
  • 2006年03月 (10)
  • 2006年02月 (11)
  • 2006年01月 (16)
  • 2005年12月 (17)
  • 2005年11月 (15)
  • 2005年10月 (10)
  • 2005年09月 (12)
  • 2005年08月 (13)
  • 2005年07月 (7)
  • CATEGORY

  • 旅 (127)
  • モノ (63)
  • 映画 DVD (17)
  • MUSICA (13)
  • 生活 (83)
  • lavoro/仕事 (9)
  • 車 (211)
  • BICYCLE (9)
  • Fiat500 (4)
  • LINKS

  • Why is the sky so blue?
  • mouton's cafe
  • はーふむーんの気の向くままに・・・
  • みふぷらす
  • 行く道は風なり、オープンくるま生活
  • ★Goodデザイン★~Good Design~
  • 指令!GOGO作戦
  • 戸川流管理人
  • Runaboutな日々ヲ往ク(みんカラ編)
  • 造り付けのcupboard~ALFA GT & MINI CONVERTIBLE
  • 蛇の道
  • Bianco Argento Met.☆155
  • 龍の皿-RYU's Plate- with AlfaRomeo159
  • YUGO と TEO
  • 195 Rooso Proteo oku's ALFAROMEO 166
  • ヨリミチライフ
  • amorekunの気まま日記
  • 何の為に生きるのか
  • SLKとともに
  • SHIBATAKU PRESS
  • ☆スナフキンの旅レシピ☆
  • kurotaka's room
  • kokko's yellow life
  • RED DATA CARS
  • くるまにあ
  • All the Sky is Yours. 別館
  • ヴァザーリ回廊の通行人
  • The Stomach
  • ヴァザーリ回廊の会議室
  • CALENDER

    11 | 2023/12 | 01
    S M T W T F S
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    INFOMATION

    メディチ

  • メディチ
  • 車=旅=宿=食事=オーベルジュ,の旅公式を持ち
    グランツーリズモ(GT、要するに長旅好き)の響が好きで、
    いつも心にGTを・・・がmottoです。
  • 管理者ページ
  • RSS
  • 台北のホテルの口コミ
    台北のホテルの口コミ