fc2ブログ
ヴァザーリ回廊の住人
旧)casa dei medici 食・旅・モノ・ 一人の男の戯言です。

地ビール・シルバンズ

P1000978.jpg
時間は3時半
富士急から3kmほど離れたところにある
地ビール園”シルバンズ”で遅い昼食を頂くことに。
本格ドイツビールが呑めると云う事もあり店内は賑やかだ。
 P1000983.jpg
ピザも軽い歯ざわりで美味しい
殆ど子供達だけで完食それも2枚!
下の子の食欲が最近凄い
確かに近頃、体がたくましくなってきたもんな~
P1000984.jpg
カミサンが頼んだヴァイツェン!
ア~~旨そう~~でも車が・・・・
私はブラッド・オレンジJUCEで我慢
P1000993.jpg
私がオーダーしたシーザーサラダ
かなりのボリュームでこれだけでお腹がいっぱいになる感じ
さすがドイツ流?!
そう云えば、ドイツを旅行したときにどのレストラン・食堂も”盛り”
が良く、食べ残した記憶がある。
ほんと凄い量なんですよ!ドイツはジャガイモが主食だからそのイモの
量ったら・・・

でも他の料理の量は普通だな~
サラダだけ?
P1000994.jpg
ペンネもアルデンテで美味しい
総体的にここは料理がいい感じ
雨が降ってなければ窓から見える緑豊かな景色も素晴らしいのに~

旨いつまみを前にしてビールが呑めないのはある意味”拷問だ”
次回は助手席人で来よう!!

雰囲気・味 共に良かった
それにしても8人の食事量は凄いですな~~
スポンサーサイト



【2006/09/26 18:26】 | トラックバック(0) | コメント(4) |

<<会議後の楽しみは・・乙字亭 | ホーム | 富士急ハイランド>>

コメント

以前、河口湖に行ったとき、
そこに行きたかったのだけど、
時間がなくて行けなかったの。
良さそうな感じのところですね。

富士桜高原ビールはちゃんと
飲みましたが・・・

旅行先でしか味わえない雰囲気で
地ビールが飲めないと
本当に拷問のようですね。
【2006/09/26 18:50】 URL | みふブー #-[ 編集]
みふブーさんへ
やはり河口湖の周辺観光は、富士急・オルゴール館・地ビールですよね。
ここへよれなかったとは、みふブーさんにとって凄く不本意な旅になってしまいましたね。

次回対戦場は地ビール園なんかはどうでしょう?(笑)

【2006/09/26 19:11】 URL | メディチ #-[ 編集]
お預け地獄状態ですね。
私なら絶対耐えられないですが。

ピザとビールがあれば・・・・太るの間違いなしです。相性がいいだけに危険な取り合わせです。
でも大好きなんですよねー。


【2006/09/27 20:10】 URL | さすらい野郎 #-[ 編集]
さすらい野郎さんへ
>ピザとビールがあれば・・
ですよね!
でもこの組み合わせ直ぐに2~3kg
太ります。
細身の服が好きな方は注意が必要です。

”天高く馬肥ゆる秋”
馬でなくとも、人も肥えます。
オフカイの時ピザでもこねますか?
【2006/09/28 10:18】 URL | メディチ #-[ 編集]

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

ENTRIES

  • ありがとう。(08/11)
  • primavera (04/30)
  • primavera 其の一(04/17)
  • ego and eco(02/18)
  • 2012(01/11)
  • COMMENTS

  • ハリソン(08/23)
  • taka(08/13)
  • メディチ(05/26)
  • メディチ(05/26)
  • さすらいboy(05/23)
  • kokko(05/22)
  • メディチ(05/10)
  • TRACKBACKS

  • トヨタが好きなんだよね:(09/29)
  • ラグをあげる:シャギーラグ マット アイボリー 200x200c(09/28)
  • クルマ選び口コミ情報サイト:ブログでbuu!:ビーエムダブリュZ4 BMW Z4 (BMW)(09/07)
  • A4の思い入れ:(09/06)
  • 大皿をたくさん集めました:喜々皿LB Lサイズ(08/12)
  • ARCHIVES

  • 2012年08月 (1)
  • 2012年04月 (2)
  • 2012年02月 (1)
  • 2012年01月 (1)
  • 2011年11月 (2)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年09月 (3)
  • 2011年08月 (2)
  • 2011年03月 (1)
  • 2011年02月 (2)
  • 2011年01月 (3)
  • 2010年12月 (3)
  • 2010年11月 (3)
  • 2010年10月 (6)
  • 2010年09月 (2)
  • 2010年08月 (6)
  • 2010年07月 (3)
  • 2010年06月 (5)
  • 2010年05月 (3)
  • 2010年04月 (2)
  • 2010年03月 (3)
  • 2010年02月 (3)
  • 2010年01月 (2)
  • 2009年12月 (4)
  • 2009年11月 (4)
  • 2009年10月 (5)
  • 2009年09月 (4)
  • 2009年08月 (4)
  • 2009年07月 (5)
  • 2009年06月 (3)
  • 2009年05月 (8)
  • 2009年04月 (5)
  • 2009年03月 (3)
  • 2009年02月 (4)
  • 2009年01月 (5)
  • 2008年12月 (7)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (12)
  • 2008年09月 (11)
  • 2008年08月 (12)
  • 2008年07月 (11)
  • 2008年06月 (10)
  • 2008年05月 (12)
  • 2008年04月 (11)
  • 2008年03月 (7)
  • 2008年02月 (7)
  • 2008年01月 (6)
  • 2007年12月 (9)
  • 2007年11月 (8)
  • 2007年10月 (10)
  • 2007年09月 (13)
  • 2007年08月 (14)
  • 2007年07月 (9)
  • 2007年06月 (11)
  • 2007年05月 (7)
  • 2007年04月 (10)
  • 2007年03月 (8)
  • 2007年02月 (8)
  • 2007年01月 (8)
  • 2006年12月 (8)
  • 2006年11月 (6)
  • 2006年10月 (8)
  • 2006年09月 (9)
  • 2006年08月 (6)
  • 2006年07月 (9)
  • 2006年06月 (10)
  • 2006年05月 (12)
  • 2006年04月 (10)
  • 2006年03月 (10)
  • 2006年02月 (11)
  • 2006年01月 (16)
  • 2005年12月 (17)
  • 2005年11月 (15)
  • 2005年10月 (10)
  • 2005年09月 (12)
  • 2005年08月 (13)
  • 2005年07月 (7)
  • CATEGORY

  • 旅 (127)
  • モノ (63)
  • 映画 DVD (17)
  • MUSICA (13)
  • 生活 (83)
  • lavoro/仕事 (9)
  • 車 (211)
  • BICYCLE (9)
  • Fiat500 (4)
  • LINKS

  • Why is the sky so blue?
  • mouton's cafe
  • はーふむーんの気の向くままに・・・
  • みふぷらす
  • 行く道は風なり、オープンくるま生活
  • ★Goodデザイン★~Good Design~
  • 指令!GOGO作戦
  • 戸川流管理人
  • Runaboutな日々ヲ往ク(みんカラ編)
  • 造り付けのcupboard~ALFA GT & MINI CONVERTIBLE
  • 蛇の道
  • Bianco Argento Met.☆155
  • 龍の皿-RYU's Plate- with AlfaRomeo159
  • YUGO と TEO
  • 195 Rooso Proteo oku's ALFAROMEO 166
  • ヨリミチライフ
  • amorekunの気まま日記
  • 何の為に生きるのか
  • SLKとともに
  • SHIBATAKU PRESS
  • ☆スナフキンの旅レシピ☆
  • kurotaka's room
  • kokko's yellow life
  • RED DATA CARS
  • くるまにあ
  • All the Sky is Yours. 別館
  • ヴァザーリ回廊の通行人
  • The Stomach
  • ヴァザーリ回廊の会議室
  • CALENDER

    11 | 2023/12 | 01
    S M T W T F S
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    INFOMATION

    メディチ

  • メディチ
  • 車=旅=宿=食事=オーベルジュ,の旅公式を持ち
    グランツーリズモ(GT、要するに長旅好き)の響が好きで、
    いつも心にGTを・・・がmottoです。
  • 管理者ページ
  • RSS
  • 台北のホテルの口コミ
    台北のホテルの口コミ