fc2ブログ
ヴァザーリ回廊の住人
旧)casa dei medici 食・旅・モノ・ 一人の男の戯言です。

Mio 散財 (其の2)

gl870_p.jpg

ギガビートに続き、購入したのがレーダー
数年前のレーダーのデザインって凄くこどもっぽく
派手な色のランプが付いていて
ピカピカひかり最悪なモノでした。

現在はモニター付きが主流になってきて、いろんな情報を
画面に表示してくれて一目瞭然
見てて楽しい!
400種類のアイコンがあるらしいが全部見ることはないだろう!

本体のデザインも非常にシンプルで無駄が無くカッコよい

速度表示も結構正確で右足の理性が保たれる。

レーダーも新時代に入ったな~!と思わせる商品です。
私は特段飛ばすほうでは無いが、用心には用心を・・・

この2種類の戦利品で殆どパチ金を消化
残りは先月末の支払いで消えました・・・・・
スポンサーサイト



【2006/09/05 13:36】 | トラックバック(0) | コメント(7) |

<<地図06~07 | ホーム | Mio 散財 (其の1)>>

コメント

今後もモニター式が台頭してくるでしょうね。パルスとってるので時速が実測で出るって本当ですか?

カーナビにレーダー機能がついてる機種があってもおかしくないと思ってる私は変でしょうか?
お上には歯向かえないんだろうな、まだまだレーダーは順法社会にはアウトローの立ち位置なんでしょうね。
【2006/09/06 00:12】 URL | 戸川流 #-[ 編集]
戸川流さんへ
>パルスとってるので時速が実測で出るって本当ですか?

私のはGPS付きのモノなので、それで速度を計測してるみたいです。

確かにカーナビとの一体型が有っても
おかしくないですよね!
テレビを付けるよりもレーダーをつけて欲しいような気がします。

【2006/09/06 14:22】 URL | メディチ #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2006/09/06 15:54】 | #[ 編集]
カーナビに取り締まり機の位置を記憶しておいて警報を出すようにすれば良いだけなのですが、どこもやりませんね。警察に睨まれるのがいやんですかね。
でもカーレーダーの会社だってちゃんとした企業ですよね。どういう違いがあるんですかね。いつも疑問に思います。
【2006/09/06 16:00】 URL | tomy #-[ 編集]
tomyさんへ
以前ヤフオクでオービスや取り締まりが行われやすいポイントを収録した
SDカードが出てましたね。
画面に”ねずみ”のマークが出てきて
そのポイントに近づくとアラームが鳴るみたいです。

私のナビもSD対応なので、買おうかな!?と其の時は思いました。

”AUDI クアトロ”乗りの人は
必ず高性能レーダー積むべきです!
その理由は云わずともお分かりのはずです(笑)

【2006/09/06 16:57】 URL | メディチ #-[ 編集]
クワトロ乗りでもジェントルな「さすらい野郎」です。
最近カー用品店って足を踏み入れていないので、カーグッズには疎いです。
レーダーもデザイン化の波が押し寄せているのですね。
これなら装着してもいいかなぁと思えます。
ただ私はジェントルな走りがもっとうですから必要ありません(笑)
【2006/09/06 23:43】 URL | さすらい野郎 #-[ 編集]
さすらい野郎さんへ
わたしもジェントルな走行を心掛けていますが、レーダーをつけた理由の一つは、取締りしてるポイントは基本的に
危険・事故が多い所です。
その場所をいち早く察知できれば事故にあう確立が非常に少なくなります。
特に私のような旅好きは、知らない土地を走りますので危険ポイントなど全然わかりません。
レーダーを買う理由はこんな理屈もあるのです←これホント
警察が目の色変わってる”目標!ノルマ達成”時の取り締まりはレーダーの力をなかなか発揮できませんのでみなさん気をつけましょう(笑)

【2006/09/07 19:26】 URL | メディチ #-[ 編集]

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

ENTRIES

  • ありがとう。(08/11)
  • primavera (04/30)
  • primavera 其の一(04/17)
  • ego and eco(02/18)
  • 2012(01/11)
  • COMMENTS

  • ハリソン(08/23)
  • taka(08/13)
  • メディチ(05/26)
  • メディチ(05/26)
  • さすらいboy(05/23)
  • kokko(05/22)
  • メディチ(05/10)
  • TRACKBACKS

  • トヨタが好きなんだよね:(09/29)
  • ラグをあげる:シャギーラグ マット アイボリー 200x200c(09/28)
  • クルマ選び口コミ情報サイト:ブログでbuu!:ビーエムダブリュZ4 BMW Z4 (BMW)(09/07)
  • A4の思い入れ:(09/06)
  • 大皿をたくさん集めました:喜々皿LB Lサイズ(08/12)
  • ARCHIVES

  • 2012年08月 (1)
  • 2012年04月 (2)
  • 2012年02月 (1)
  • 2012年01月 (1)
  • 2011年11月 (2)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年09月 (3)
  • 2011年08月 (2)
  • 2011年03月 (1)
  • 2011年02月 (2)
  • 2011年01月 (3)
  • 2010年12月 (3)
  • 2010年11月 (3)
  • 2010年10月 (6)
  • 2010年09月 (2)
  • 2010年08月 (6)
  • 2010年07月 (3)
  • 2010年06月 (5)
  • 2010年05月 (3)
  • 2010年04月 (2)
  • 2010年03月 (3)
  • 2010年02月 (3)
  • 2010年01月 (2)
  • 2009年12月 (4)
  • 2009年11月 (4)
  • 2009年10月 (5)
  • 2009年09月 (4)
  • 2009年08月 (4)
  • 2009年07月 (5)
  • 2009年06月 (3)
  • 2009年05月 (8)
  • 2009年04月 (5)
  • 2009年03月 (3)
  • 2009年02月 (4)
  • 2009年01月 (5)
  • 2008年12月 (7)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (12)
  • 2008年09月 (11)
  • 2008年08月 (12)
  • 2008年07月 (11)
  • 2008年06月 (10)
  • 2008年05月 (12)
  • 2008年04月 (11)
  • 2008年03月 (7)
  • 2008年02月 (7)
  • 2008年01月 (6)
  • 2007年12月 (9)
  • 2007年11月 (8)
  • 2007年10月 (10)
  • 2007年09月 (13)
  • 2007年08月 (14)
  • 2007年07月 (9)
  • 2007年06月 (11)
  • 2007年05月 (7)
  • 2007年04月 (10)
  • 2007年03月 (8)
  • 2007年02月 (8)
  • 2007年01月 (8)
  • 2006年12月 (8)
  • 2006年11月 (6)
  • 2006年10月 (8)
  • 2006年09月 (9)
  • 2006年08月 (6)
  • 2006年07月 (9)
  • 2006年06月 (10)
  • 2006年05月 (12)
  • 2006年04月 (10)
  • 2006年03月 (10)
  • 2006年02月 (11)
  • 2006年01月 (16)
  • 2005年12月 (17)
  • 2005年11月 (15)
  • 2005年10月 (10)
  • 2005年09月 (12)
  • 2005年08月 (13)
  • 2005年07月 (7)
  • CATEGORY

  • 旅 (127)
  • モノ (63)
  • 映画 DVD (17)
  • MUSICA (13)
  • 生活 (83)
  • lavoro/仕事 (9)
  • 車 (211)
  • BICYCLE (9)
  • Fiat500 (4)
  • LINKS

  • Why is the sky so blue?
  • mouton's cafe
  • はーふむーんの気の向くままに・・・
  • みふぷらす
  • 行く道は風なり、オープンくるま生活
  • ★Goodデザイン★~Good Design~
  • 指令!GOGO作戦
  • 戸川流管理人
  • Runaboutな日々ヲ往ク(みんカラ編)
  • 造り付けのcupboard~ALFA GT & MINI CONVERTIBLE
  • 蛇の道
  • Bianco Argento Met.☆155
  • 龍の皿-RYU's Plate- with AlfaRomeo159
  • YUGO と TEO
  • 195 Rooso Proteo oku's ALFAROMEO 166
  • ヨリミチライフ
  • amorekunの気まま日記
  • 何の為に生きるのか
  • SLKとともに
  • SHIBATAKU PRESS
  • ☆スナフキンの旅レシピ☆
  • kurotaka's room
  • kokko's yellow life
  • RED DATA CARS
  • くるまにあ
  • All the Sky is Yours. 別館
  • ヴァザーリ回廊の通行人
  • The Stomach
  • ヴァザーリ回廊の会議室
  • CALENDER

    11 | 2023/12 | 01
    S M T W T F S
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    INFOMATION

    メディチ

  • メディチ
  • 車=旅=宿=食事=オーベルジュ,の旅公式を持ち
    グランツーリズモ(GT、要するに長旅好き)の響が好きで、
    いつも心にGTを・・・がmottoです。
  • 管理者ページ
  • RSS
  • 台北のホテルの口コミ
    台北のホテルの口コミ