fc2ブログ
ヴァザーリ回廊の住人
旧)casa dei medici 食・旅・モノ・ 一人の男の戯言です。

レストラン リス・ブラン

フォレスト益子の夜です
P1000924.jpg
シャワーを浴びたあと昼とはまた違った感じのホテルを横目にレストランへと
P1000911.jpg
レスランの室内はこんな感じ
狭くも無く広くも無く、丁度良い広さです。
奥には素敵な女性陣が・・・
3shina.jpg
サラダの盛り付けの丁寧さや
ドレッシングも鰯もうまかった。
地物、中島かぼちゃを使用した冷せいスープ
夏ばて気味の胃袋に優しく、次いで出てくるお肉に体調をあわせる
”前肉スープ”としての役割もしてくれるおいしいスープだ!
お肉も火加減、ソースがバランスよく問題なし。
2shinn.jpg
デザートも甘さ控えめで、甘さが苦手な男性もこれなら大丈夫でしょう。
締めのコーヒーについてきたワンスプーンデザート
ここまでしてくれるとは思わなかった。
ちょっとした気配りが嬉しい!
ワンスプーン一口、エスプレッソ二口でレストランを後にした。
これで2800円
満足である。
P1000928.jpg
あっという間に朝です。
朝食もレストランでいただいたのですが、開け放した窓からは
心地よい風が入ってきて気持ちよい。
テーブルに飾られているひまわり越しにみえる外の景色もなかなかである。田舎にあるレストランはこの感じが大切である。
目の前に道路があるような所には行かない
P1000926.jpg
朝食もしっかり頂おいしい時間をすごした。

宿・レストランともに統一されたデザインで気持ちよい
食事のコストパフォーマンスも高く気軽に行ける感じがまた良い。
全国にある公共の宿もここを見習って欲しい感じである。
建物の雰囲気や景色との調和を考えない宿が多いが、今からの宿は
センス・味・自然との調和 が大切だと思う。
特に私の場合、山派なので自然との調和がとれた宿を探して泊まり歩いている。
もちろん残りのセンス・味も重要だ。

フォレスト益子はバランスが非常に良い宿でした。
スポンサーサイト



【2006/08/24 12:27】 | トラックバック(0) | コメント(5) |

<<カーナビ ファームウェアアップデート | ホーム | フォレスト益子>>

コメント

このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2006/08/24 21:34】 | #[ 編集]
2,800円!
安いですね。

シンプルでいて
手は抜いてない感じで
よさげで羨ましぃ~!!
【2006/08/24 21:44】 URL | みふブー #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2006/08/24 22:29】 | #[ 編集]
みふブーさんへ
本当に安いです!
居酒屋で呑み食いしも4~5000円掛かりますからね~
次回行くときは4800円のコースを頼んでみます!

みふブーさんでしたら、安くて美味しいお店の情報量が凄そうです。

【2006/08/24 22:50】 URL | メディチ #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2006/08/24 23:56】 | #[ 編集]

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

ENTRIES

  • ありがとう。(08/11)
  • primavera (04/30)
  • primavera 其の一(04/17)
  • ego and eco(02/18)
  • 2012(01/11)
  • COMMENTS

  • ハリソン(08/23)
  • taka(08/13)
  • メディチ(05/26)
  • メディチ(05/26)
  • さすらいboy(05/23)
  • kokko(05/22)
  • メディチ(05/10)
  • TRACKBACKS

  • トヨタが好きなんだよね:(09/29)
  • ラグをあげる:シャギーラグ マット アイボリー 200x200c(09/28)
  • クルマ選び口コミ情報サイト:ブログでbuu!:ビーエムダブリュZ4 BMW Z4 (BMW)(09/07)
  • A4の思い入れ:(09/06)
  • 大皿をたくさん集めました:喜々皿LB Lサイズ(08/12)
  • ARCHIVES

  • 2012年08月 (1)
  • 2012年04月 (2)
  • 2012年02月 (1)
  • 2012年01月 (1)
  • 2011年11月 (2)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年09月 (3)
  • 2011年08月 (2)
  • 2011年03月 (1)
  • 2011年02月 (2)
  • 2011年01月 (3)
  • 2010年12月 (3)
  • 2010年11月 (3)
  • 2010年10月 (6)
  • 2010年09月 (2)
  • 2010年08月 (6)
  • 2010年07月 (3)
  • 2010年06月 (5)
  • 2010年05月 (3)
  • 2010年04月 (2)
  • 2010年03月 (3)
  • 2010年02月 (3)
  • 2010年01月 (2)
  • 2009年12月 (4)
  • 2009年11月 (4)
  • 2009年10月 (5)
  • 2009年09月 (4)
  • 2009年08月 (4)
  • 2009年07月 (5)
  • 2009年06月 (3)
  • 2009年05月 (8)
  • 2009年04月 (5)
  • 2009年03月 (3)
  • 2009年02月 (4)
  • 2009年01月 (5)
  • 2008年12月 (7)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (12)
  • 2008年09月 (11)
  • 2008年08月 (12)
  • 2008年07月 (11)
  • 2008年06月 (10)
  • 2008年05月 (12)
  • 2008年04月 (11)
  • 2008年03月 (7)
  • 2008年02月 (7)
  • 2008年01月 (6)
  • 2007年12月 (9)
  • 2007年11月 (8)
  • 2007年10月 (10)
  • 2007年09月 (13)
  • 2007年08月 (14)
  • 2007年07月 (9)
  • 2007年06月 (11)
  • 2007年05月 (7)
  • 2007年04月 (10)
  • 2007年03月 (8)
  • 2007年02月 (8)
  • 2007年01月 (8)
  • 2006年12月 (8)
  • 2006年11月 (6)
  • 2006年10月 (8)
  • 2006年09月 (9)
  • 2006年08月 (6)
  • 2006年07月 (9)
  • 2006年06月 (10)
  • 2006年05月 (12)
  • 2006年04月 (10)
  • 2006年03月 (10)
  • 2006年02月 (11)
  • 2006年01月 (16)
  • 2005年12月 (17)
  • 2005年11月 (15)
  • 2005年10月 (10)
  • 2005年09月 (12)
  • 2005年08月 (13)
  • 2005年07月 (7)
  • CATEGORY

  • 旅 (127)
  • モノ (63)
  • 映画 DVD (17)
  • MUSICA (13)
  • 生活 (83)
  • lavoro/仕事 (9)
  • 車 (211)
  • BICYCLE (9)
  • Fiat500 (4)
  • LINKS

  • Why is the sky so blue?
  • mouton's cafe
  • はーふむーんの気の向くままに・・・
  • みふぷらす
  • 行く道は風なり、オープンくるま生活
  • ★Goodデザイン★~Good Design~
  • 指令!GOGO作戦
  • 戸川流管理人
  • Runaboutな日々ヲ往ク(みんカラ編)
  • 造り付けのcupboard~ALFA GT & MINI CONVERTIBLE
  • 蛇の道
  • Bianco Argento Met.☆155
  • 龍の皿-RYU's Plate- with AlfaRomeo159
  • YUGO と TEO
  • 195 Rooso Proteo oku's ALFAROMEO 166
  • ヨリミチライフ
  • amorekunの気まま日記
  • 何の為に生きるのか
  • SLKとともに
  • SHIBATAKU PRESS
  • ☆スナフキンの旅レシピ☆
  • kurotaka's room
  • kokko's yellow life
  • RED DATA CARS
  • くるまにあ
  • All the Sky is Yours. 別館
  • ヴァザーリ回廊の通行人
  • The Stomach
  • ヴァザーリ回廊の会議室
  • CALENDER

    11 | 2023/12 | 01
    S M T W T F S
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    INFOMATION

    メディチ

  • メディチ
  • 車=旅=宿=食事=オーベルジュ,の旅公式を持ち
    グランツーリズモ(GT、要するに長旅好き)の響が好きで、
    いつも心にGTを・・・がmottoです。
  • 管理者ページ
  • RSS
  • 台北のホテルの口コミ
    台北のホテルの口コミ