ないので、フラ~リとドライブへ・・・

チンタラと走ること数時間。
宮城県の塩釜に到着
天気も回復してきて気温25℃
ドライブ日和になりました。
車から出ると、磯の香りが・・夏ですね~~
時間は15時、遅い昼食を
マリンゲート塩釜の2Fにあるイタリアン
トラットリア・ブレアマリーナでいただくことに。
階段一段目に足をかけた瞬間、
オリーブオイルとガーリックの良い香りが漂ってくる
磯の香りの後に、イタメシのいい か・ほ・りが・・・・
レストランは換気扇のにおいで良し悪しが分かります!!
期待できます!

店内は
港を一望でき、対岸には造船場も見ることができます。
陸に上がったでかい船はチョット怖い感じ
ランチセットの
バジルと水菜のパスタで、非常に夏らしいさっぱりした
味でした。

せっかくなのでピザを1枚オーダー
夏限定の”若鶏の胸肉バジル”です
パリパリの生地に具財が非常にマッチ!
アッちゅ~間に1枚平らげた。
外を眺めながら、自然と店が良い感じでバランスしてる所ってなかなか
なく、東北にはどのくらいこのようなお店があるのだろう・・なんて
思いながらアイスティーを飲んでいた。

塩釜に行く前に、松島の某イタ飯屋が気になって(11月のブログに書いた所)
行って見ると、イタ飯ではなく中華・タイ飯になっていた。
なんて変わり身の早いお店だろう!!
イタ飯がタイ飯に・・しりとりじゃないっちゅうの!
こんなに素晴らしいロケーションにありながら、景色を活かさないお店も珍しい
あ~~勿体無い!!私がオーナーなら・・・と、また強く思うのでした。
結局、塩釜のブレアマリーナで昼食をとって正解でした
スポンサーサイト