gyaoのご紹介ありがとうございます。 早速楽しませていただきました。 他のコンテンツもなかなか粒ぞろいですね。 Macでは視聴できないですが、大丈夫です。 私はグランプリの鷹がリアルタイムですが、マッハGOGOも夏休みの朝っぱらにやっている子供向けの再放送で何度も楽しみました。 ごめんなさいメカドックはちょっとわからないです。
【2006/07/21 22:30】
URL | tomy #-[ 編集]
tomyさんへ グランプリの鷹は私もリアルタイムですがマッハGOは再放送です。 tomyさんがメカドック知らないとは以外ですね! 大阪で放送してなかった、なんて事は無いはずですが! わたしなんて、中学生時代に戻った気持ちで見ています。来週も楽しみ!
【2006/07/22 10:05】
URL | メディチ #-[ 編集]
微妙な年齢の差が出てしまいましたね(苦笑) メディチさんが中学ってことは私高校ですから。 高校時代はもう音楽の世界へどっぷりと浸かってましたので、 さすがにクルマのアニメは見ていないです。 ビデオにMTVを録画しては何度もみてました。 それにしてもgyaoいいですね。今朝も2番組ほど視聴してしまいました。
【2006/07/22 10:13】
URL | tomy #-[ 編集]
tomyさんへ 私も其の時代MTV&ベストヒットUSAに夢中でした。 車と音楽漬けの青春時代でしたね~
【2006/07/22 14:29】
URL | メディチ #-[ 編集]
私はマッハGOGOGOまでです。メカドックの作者は現在「バンチ」という雑誌で車のレストア職人の人情話を連載しており、117クーペを取り上げた単行本は買いました。
【2006/07/22 14:44】
URL | 戸川流 #/qX1gsKM[ 編集]
戸川号さんへ 今でもこの作者が描いてる作品が有るなんて知りませんでした。 早速本屋に入って来ます!! あのころの青春よもう一度(笑)
【2006/07/22 14:49】
URL | メディチ #-[ 編集]
【2006/07/22 15:43】
URL | 戸川流 #/qX1gsKM[ 編集]
戸川流さんへ 情報ありがとう御座います。 ミッレミリア・ネタも有るなんて、ますます惹かれます。 内容も非常に大人の感じに仕上がってるみたいなので、期待が膨らみます!!
【2006/07/22 17:47】
URL | メディチ #-[ 編集]
懐かしいですね~ よろしくメカドック 単行本集めてたっけ~? 昔・・・・
私も見よっと
【2006/07/25 23:46】
URL | fuuraibou #-[ 編集]
fuuraibouさんへ メカドックは今のfuuraibouさんですよね! このアニメで車の世界に興味を持ったとか・・ ・・・まずはじっくり見て懐かしんで下さいませ!!
【2006/07/26 19:52】
URL | メディチ #-[ 編集]
|