fc2ブログ
ヴァザーリ回廊の住人
旧)casa dei medici 食・旅・モノ・ 一人の男の戯言です。

LEXUSの小粋な音楽

昨日ネットで申し込んでたCDがとどいた。
P1000867.jpg
SOUNDS OF LEXUS
レクサスのCMで使われてるBGM(サウンドトラック)集である。
ISで使われる音が好きで、色々探し、検索したがCMオリジナルとわかりあきらめかけていた時、CDプレゼントの募集があり迷わず応募した。
ISで使われていた曲はVirtuose/三宅純が作詞曲 (05秋バージョン)
この曲が私に結構刺さってきてレクサスのイメージをかなり変えた。
イメージ戦略にまんまと引っかかった感じである。
ジャジーな曲でフランス語の歌詞が心地よく響きドライブにはもってこい
ストリングスの軽快な響きから始まるなんとも素敵な音楽です
私的にはストライクゾーン!
秋バージョンのCMは曲のイメージ通り車から広がる生活観を描いており
ISにのるとこんな生活が・・・淡い夢を見させてくれる

06夏バージョンもジャジーでフランス語の男性ボーカル
曲調はISの走りをイメージした軽快さがある。
この曲もサックスのイントロが特徴で現在放送中なのでそちらでチェックしてみてください。
この曲も好き!
P1000868.jpg
同封されていたカタログを捲ってると車よりインテリアに眼が釘付け!
イサム・ノグチ大先生の家具でビシッと統一した素敵な空間。
この感じは私が理想としてるリビングである。
デザインは勿論、配色が素敵!
私の好きな色、白・グリーン・ブラウンが見事なまでにバランスしてる。
溜息ものである!
photo.jpg
モデルのかけている時計は以外にもSEIKO
でも国産時計のなかでは一際異彩を放つガランテシリーズ
昨年発表されたモデルであるが、デザインがなかなか良い!
押し出しの強い海外ブランドの中で戦っていかなければいけない厳しい現状の国産時計
他社の時計を見ているとオリジナリティがなく、あ~これっあそこのあれをパクッてるな~がみえる
ガランテは押し出しのなかに上品さがあり、国産モノでは一番色気があるのでは
SEIKOガランテ
   ↓
http://www.galante.jp/

レクサスから届いた1枚の音楽 そこから放たれるメッセージ性は
既存の国内ブランドとは一味違うような気がします。
日本市場では苦戦してるみたいですが、今後の展開ニ期待!
・・・・でも私みたいな庶民はお呼びではないでしょうが・・・
スポンサーサイト



【2006/07/01 11:08】 | トラックバック(0) | コメント(6) |

<<IKEAに行ってきました。 | ホーム | この季節がまた来た。>>

コメント

お、メディチさんもイサム・ノグチ好き。
しかし何ですなあ、メディチさんって生活臭ないですね。ほんとに既婚者?
【2006/07/01 14:30】 URL | 戸川流 #/qX1gsKM[ 編集]
戸川流さんへ
井戸川さんイサム・ノグチが好きなんですね。
>生活臭ないですね。ほんとに既婚者?
一応、既婚者です・・・端くれですが!
ブログの中だけでも生活臭を消そうと思っています。
普段の生活は米・味噌汁が基本です。
パンを食べるのは、外食のみです(笑)
【2006/07/01 15:10】 URL | メディチ #-[ 編集]
ついにレクサスオーナーですか?(笑)
レクサスのインテリアもイサム・ノグチ先生の1/3のセンスでもあったらイイですが・・・・。
私もグリーン系の椅子が好きです。
その辺は日産に期待しましょう。
【2006/07/01 22:56】 URL | さすらい野郎 #-[ 編集]
さすらい野郎さんへ
>ついにレクサスオーナーですか?(笑)
その日も近いかも(笑)
インテリアデザインはトヨタそのものですからもうチト頑張って欲しいところですね!
ただ品質は結構良いと思います。
インテリアに関しては日産に期待ですね!
茶系のボディーにグリーンのシートなんてモノを出して欲しいです。
【2006/07/02 22:39】 URL | メディチ #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2006/07/07 17:45】 | #[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2006/07/07 20:00】 | #[ 編集]

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

ENTRIES

  • ありがとう。(08/11)
  • primavera (04/30)
  • primavera 其の一(04/17)
  • ego and eco(02/18)
  • 2012(01/11)
  • COMMENTS

  • ハリソン(08/23)
  • taka(08/13)
  • メディチ(05/26)
  • メディチ(05/26)
  • さすらいboy(05/23)
  • kokko(05/22)
  • メディチ(05/10)
  • TRACKBACKS

  • トヨタが好きなんだよね:(09/29)
  • ラグをあげる:シャギーラグ マット アイボリー 200x200c(09/28)
  • クルマ選び口コミ情報サイト:ブログでbuu!:ビーエムダブリュZ4 BMW Z4 (BMW)(09/07)
  • A4の思い入れ:(09/06)
  • 大皿をたくさん集めました:喜々皿LB Lサイズ(08/12)
  • ARCHIVES

  • 2012年08月 (1)
  • 2012年04月 (2)
  • 2012年02月 (1)
  • 2012年01月 (1)
  • 2011年11月 (2)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年09月 (3)
  • 2011年08月 (2)
  • 2011年03月 (1)
  • 2011年02月 (2)
  • 2011年01月 (3)
  • 2010年12月 (3)
  • 2010年11月 (3)
  • 2010年10月 (6)
  • 2010年09月 (2)
  • 2010年08月 (6)
  • 2010年07月 (3)
  • 2010年06月 (5)
  • 2010年05月 (3)
  • 2010年04月 (2)
  • 2010年03月 (3)
  • 2010年02月 (3)
  • 2010年01月 (2)
  • 2009年12月 (4)
  • 2009年11月 (4)
  • 2009年10月 (5)
  • 2009年09月 (4)
  • 2009年08月 (4)
  • 2009年07月 (5)
  • 2009年06月 (3)
  • 2009年05月 (8)
  • 2009年04月 (5)
  • 2009年03月 (3)
  • 2009年02月 (4)
  • 2009年01月 (5)
  • 2008年12月 (7)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (12)
  • 2008年09月 (11)
  • 2008年08月 (12)
  • 2008年07月 (11)
  • 2008年06月 (10)
  • 2008年05月 (12)
  • 2008年04月 (11)
  • 2008年03月 (7)
  • 2008年02月 (7)
  • 2008年01月 (6)
  • 2007年12月 (9)
  • 2007年11月 (8)
  • 2007年10月 (10)
  • 2007年09月 (13)
  • 2007年08月 (14)
  • 2007年07月 (9)
  • 2007年06月 (11)
  • 2007年05月 (7)
  • 2007年04月 (10)
  • 2007年03月 (8)
  • 2007年02月 (8)
  • 2007年01月 (8)
  • 2006年12月 (8)
  • 2006年11月 (6)
  • 2006年10月 (8)
  • 2006年09月 (9)
  • 2006年08月 (6)
  • 2006年07月 (9)
  • 2006年06月 (10)
  • 2006年05月 (12)
  • 2006年04月 (10)
  • 2006年03月 (10)
  • 2006年02月 (11)
  • 2006年01月 (16)
  • 2005年12月 (17)
  • 2005年11月 (15)
  • 2005年10月 (10)
  • 2005年09月 (12)
  • 2005年08月 (13)
  • 2005年07月 (7)
  • CATEGORY

  • 旅 (127)
  • モノ (63)
  • 映画 DVD (17)
  • MUSICA (13)
  • 生活 (83)
  • lavoro/仕事 (9)
  • 車 (211)
  • BICYCLE (9)
  • Fiat500 (4)
  • LINKS

  • Why is the sky so blue?
  • mouton's cafe
  • はーふむーんの気の向くままに・・・
  • みふぷらす
  • 行く道は風なり、オープンくるま生活
  • ★Goodデザイン★~Good Design~
  • 指令!GOGO作戦
  • 戸川流管理人
  • Runaboutな日々ヲ往ク(みんカラ編)
  • 造り付けのcupboard~ALFA GT & MINI CONVERTIBLE
  • 蛇の道
  • Bianco Argento Met.☆155
  • 龍の皿-RYU's Plate- with AlfaRomeo159
  • YUGO と TEO
  • 195 Rooso Proteo oku's ALFAROMEO 166
  • ヨリミチライフ
  • amorekunの気まま日記
  • 何の為に生きるのか
  • SLKとともに
  • SHIBATAKU PRESS
  • ☆スナフキンの旅レシピ☆
  • kurotaka's room
  • kokko's yellow life
  • RED DATA CARS
  • くるまにあ
  • All the Sky is Yours. 別館
  • ヴァザーリ回廊の通行人
  • The Stomach
  • ヴァザーリ回廊の会議室
  • CALENDER

    11 | 2023/12 | 01
    S M T W T F S
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    INFOMATION

    メディチ

  • メディチ
  • 車=旅=宿=食事=オーベルジュ,の旅公式を持ち
    グランツーリズモ(GT、要するに長旅好き)の響が好きで、
    いつも心にGTを・・・がmottoです。
  • 管理者ページ
  • RSS
  • 台北のホテルの口コミ
    台北のホテルの口コミ