fc2ブログ
ヴァザーリ回廊の住人
旧)casa dei medici 食・旅・モノ・ 一人の男の戯言です。

ボンドカー ¥399

年末に新作が控えてる大好きなシリーズ、007!
それのプロモーションも含んでいるのだろう
コンビニでボンドカーが買えるみたいである。
20060614_007.jpg
7月11日からサークルKサンクスで販売が開始されるアストンマーチン!なんと¥399
写真を見る限り作りこみはしっかりして、細部も結構なこりよう!
製作はあの京商が手がけてることも有り、
コーヒーに付いてきた、BMW フェラーリ トヨタ シリーズとは
出来が違うのだ!
勿論あちらは、コーヒーのおまけというモノなので仕方はないのだが・・
image.jpg
全15台 
BMW・ロータス・アストンどれもなかなかの出来!
収集癖のある男はもう疼きだしてるのではないだろうか
自分もこれは全部いきます!
箱の中に何が入ってるか分からないみたいなので、ダブったらだれか
交換してくださ~~い。

映画館よりも一足先にコンビニに
BONDが帰ってくるとは思わなかった!
車好きと映画好きが7月11日に大人買いしてる光景が見れそうです。
スポンサーサイト



【2006/06/22 13:12】 | トラックバック(0) | コメント(10) |

<<この季節がまた来た。 | ホーム | いい宿見っけ!フォンテーヌブロー仙石亭>>

コメント

007マニアではないので、ちょっと微妙。
【2006/06/22 22:24】 URL | tomy #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2006/06/22 22:32】 | #[ 編集]
こんばんわ、私007大すきです。製作者が変わってもオマージュでプロローグを踏襲しているところもいい。スピードがあって脚本しっかりしてて美人が登場し、車も興味あり、好きですね。007。
【2006/06/22 23:37】 URL | 戸川流 #/qX1gsKM[ 編集]
tomyさんへ
やっぱりこのシリーズ面白いですよ。
世界を股に掛ける映画なので、チョットした旅行気分を味わえる所が良い!
ゴールデンアイではアストンとフェラーリがモンテカルロ峠でバトル、次のシーンでモナコでカジノ・・・などなど、優雅さとアクションが凄く良くバランスしてるところが大好きです。
【2006/06/23 11:10】 URL | メディチ #-[ 編集]
戸川流さんへ
007の見所の一つが、ボンドガール&カーですね。
次回作もアストンですが、ガールは誰でしょう?
それとファッションも楽しみですよね!
・・・時計はまたOMEGAかな?
・・・・・なんか色々な所が凄く気になりはじめました。
【2006/06/23 11:14】 URL | メディチ #-[ 編集]
自分は「女王陛下の007」が意外と好きです。
残念ながらアストンのDBSはラインナップされていないようですね。

最近の007はいかにもハリウッド映画的なアクションでイマイチ馴染めません。
娯楽映画としては楽しいですがね・・・。
自分の中ではティモシー・ダルトンのボンドまでが007だと思っています。
【2006/06/24 13:07】 URL | さすらい野郎 #-[ 編集]
さすらい野郎 さんへ
たぶん、さすらいさんはそうだと思ってました。

私の世代でいうとロジャームーアなのですが、やっぱりピアズブロスナンが好きです。
スーツの着こなしなんか完璧です!ブリオーニをあんな風に着こなせたら・・といつも思います!
【2006/06/26 16:27】 URL | メディチ #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2006/06/26 18:33】 | #[ 編集]
ピアズ・ブロスナンはカッコイイですね。
顔とファッションセンスなら一番でしょう。
ショーン・コネリーは少々野生の動物っぽいですからねー。

今度の新作は久しぶりのイアンフレミング原作の映画化。
ボンド役は変わりますが、ちょっと期待しています。
【2006/06/26 23:46】 URL | さすらい野郎 #-[ 編集]
さすらい野郎 さんは
今回のボンドは若干線が細いような気がします。
シリーズを重ねて行けば、馴染んでいくとは思いますが・・・

【2006/06/28 10:21】 URL | メディチ #-[ 編集]

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

ENTRIES

  • ありがとう。(08/11)
  • primavera (04/30)
  • primavera 其の一(04/17)
  • ego and eco(02/18)
  • 2012(01/11)
  • COMMENTS

  • ハリソン(08/23)
  • taka(08/13)
  • メディチ(05/26)
  • メディチ(05/26)
  • さすらいboy(05/23)
  • kokko(05/22)
  • メディチ(05/10)
  • TRACKBACKS

  • トヨタが好きなんだよね:(09/29)
  • ラグをあげる:シャギーラグ マット アイボリー 200x200c(09/28)
  • クルマ選び口コミ情報サイト:ブログでbuu!:ビーエムダブリュZ4 BMW Z4 (BMW)(09/07)
  • A4の思い入れ:(09/06)
  • 大皿をたくさん集めました:喜々皿LB Lサイズ(08/12)
  • ARCHIVES

  • 2012年08月 (1)
  • 2012年04月 (2)
  • 2012年02月 (1)
  • 2012年01月 (1)
  • 2011年11月 (2)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年09月 (3)
  • 2011年08月 (2)
  • 2011年03月 (1)
  • 2011年02月 (2)
  • 2011年01月 (3)
  • 2010年12月 (3)
  • 2010年11月 (3)
  • 2010年10月 (6)
  • 2010年09月 (2)
  • 2010年08月 (6)
  • 2010年07月 (3)
  • 2010年06月 (5)
  • 2010年05月 (3)
  • 2010年04月 (2)
  • 2010年03月 (3)
  • 2010年02月 (3)
  • 2010年01月 (2)
  • 2009年12月 (4)
  • 2009年11月 (4)
  • 2009年10月 (5)
  • 2009年09月 (4)
  • 2009年08月 (4)
  • 2009年07月 (5)
  • 2009年06月 (3)
  • 2009年05月 (8)
  • 2009年04月 (5)
  • 2009年03月 (3)
  • 2009年02月 (4)
  • 2009年01月 (5)
  • 2008年12月 (7)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (12)
  • 2008年09月 (11)
  • 2008年08月 (12)
  • 2008年07月 (11)
  • 2008年06月 (10)
  • 2008年05月 (12)
  • 2008年04月 (11)
  • 2008年03月 (7)
  • 2008年02月 (7)
  • 2008年01月 (6)
  • 2007年12月 (9)
  • 2007年11月 (8)
  • 2007年10月 (10)
  • 2007年09月 (13)
  • 2007年08月 (14)
  • 2007年07月 (9)
  • 2007年06月 (11)
  • 2007年05月 (7)
  • 2007年04月 (10)
  • 2007年03月 (8)
  • 2007年02月 (8)
  • 2007年01月 (8)
  • 2006年12月 (8)
  • 2006年11月 (6)
  • 2006年10月 (8)
  • 2006年09月 (9)
  • 2006年08月 (6)
  • 2006年07月 (9)
  • 2006年06月 (10)
  • 2006年05月 (12)
  • 2006年04月 (10)
  • 2006年03月 (10)
  • 2006年02月 (11)
  • 2006年01月 (16)
  • 2005年12月 (17)
  • 2005年11月 (15)
  • 2005年10月 (10)
  • 2005年09月 (12)
  • 2005年08月 (13)
  • 2005年07月 (7)
  • CATEGORY

  • 旅 (127)
  • モノ (63)
  • 映画 DVD (17)
  • MUSICA (13)
  • 生活 (83)
  • lavoro/仕事 (9)
  • 車 (211)
  • BICYCLE (9)
  • Fiat500 (4)
  • LINKS

  • Why is the sky so blue?
  • mouton's cafe
  • はーふむーんの気の向くままに・・・
  • みふぷらす
  • 行く道は風なり、オープンくるま生活
  • ★Goodデザイン★~Good Design~
  • 指令!GOGO作戦
  • 戸川流管理人
  • Runaboutな日々ヲ往ク(みんカラ編)
  • 造り付けのcupboard~ALFA GT & MINI CONVERTIBLE
  • 蛇の道
  • Bianco Argento Met.☆155
  • 龍の皿-RYU's Plate- with AlfaRomeo159
  • YUGO と TEO
  • 195 Rooso Proteo oku's ALFAROMEO 166
  • ヨリミチライフ
  • amorekunの気まま日記
  • 何の為に生きるのか
  • SLKとともに
  • SHIBATAKU PRESS
  • ☆スナフキンの旅レシピ☆
  • kurotaka's room
  • kokko's yellow life
  • RED DATA CARS
  • くるまにあ
  • All the Sky is Yours. 別館
  • ヴァザーリ回廊の通行人
  • The Stomach
  • ヴァザーリ回廊の会議室
  • CALENDER

    11 | 2023/12 | 01
    S M T W T F S
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    INFOMATION

    メディチ

  • メディチ
  • 車=旅=宿=食事=オーベルジュ,の旅公式を持ち
    グランツーリズモ(GT、要するに長旅好き)の響が好きで、
    いつも心にGTを・・・がmottoです。
  • 管理者ページ
  • RSS
  • 台北のホテルの口コミ
    台北のホテルの口コミ