初めて北陸道を隅から隅まで使うことになるのだが深夜のPA・SAが
寂しそう・・
磐越道を経由して北陸道に突入したのが、深夜1時過ぎ。
AMラジオを聴いていたら、”GW高速道渋滞情報”なるものが流れてきた、よく聞き取れなかったのだが ”東名道下り足柄SAから35km渋滞”と聞こえた。
今回、北陸道を選択して正解!!であった。

新潟から富山に入り、そろそろ休憩タイムを取らねば!
時間は3時50、深~い時間ですね!
有磯海という、比較的大きめなSAに到着
ここは深夜でもショップが開いていた!!
北陸道でも深夜営業の店が有るなんて、以外や以外
・・・もしかしてGWだけって事は無いですよね~
眠気覚ましのドリンクをチャージして、パサートにもGASをチャージ
深夜にも関わらずスタンドはプチ混み!やっぱGWですね~~

ドリンクで眠気が覚めた
4時7分、また走り出しますか
大阪はまだ遠いぞ
子供達は後ろで熟睡中!
寝てる間に何とか大阪に近づかないと・・

5時18分石川県の尼御前SAで一息
すっかり夜が明けてしまいました。
軽く体操をして、また走り始めました。
予定としては8時頃にはUSJの駐車場にいたいのですが、
ここで5時ですから押してます。
名神道に合流する頃には渋滞が予想されます。
急がないと・・・
今回の旅は全5話になる予定です。
スポンサーサイト