fc2ブログ
ヴァザーリ回廊の住人
旧)casa dei medici 食・旅・モノ・ 一人の男の戯言です。

フランス or ドイツ

昨夜の酒が残っている日曜の朝
特別な用事も無く、午後からフラリと気になる車の試乗に・・
c20242a.jpg
まずは最も気になる1台
プジョー407
以前のプジョーに比べると前衛的なデザイン、押し出しの強さが顔に表れている!噛まれそうな大きな口
室内の質感もはるかに向上してチリの詰め方もかなりのもの
雑誌で見ると写真映りが悪いのか、
実物は非常にスタイリッシュでカッコイイ
写真と実写のギャップに驚く
街で見かけることが殆ど無いので、外見はとても新鮮。
乗ってもフランス車特有のシートの良さに感動する
以前のプジョーに比べて足はハッキリと固め、
エンジンは昔からのプジョーの流儀通り非常に元気!
ボディーもドイツ車ほどではないがシッカリしてます。
試乗を終え車から降り、ドアを閉めた瞬間
安っぽく、剛性感が無い開閉音!
ドアヒンジを覗き込むとコストが掛けられていない事が、直ぐに見て取れる。
ドアの開閉音だけで、車全体の剛性を語る事は出来ないが、
車に乗り込むときに必ず触れて聞く、消費者が最も感じ取れる
剛性感の部分です。
フランス車だから大目に見たいところはあるが、新車の状態であれだから2~3年も乗ればもっと緩む筈!?
ちょっとガッカリ
c23932a.jpg
フランスを後に今度はドイツへ
まずはVWでNEWパサートを拝見。
立派になりました。
でもなんの感動も有りませんでした・・・

VWを後にAUDIへ
A4・アバントに試乗です。
私は後部席に乗り込みショーファーに運転してもらいました(笑)
A8にしておけばよかったな~

やはり全体的にシッカリしてます。
シートも硬めでいい感じ
2,0のノーマルエンジンだったので感性に訴え掛けてくる部分ではプジョーの勝ち

A4の後ろってこんなに広かった?
174cmの男が乗っても結構広い!
あ~~この車なら1000km乗っても疲れ無さそ~~
やばい!旅を感じてしまった!!
以前のブログでこんな事言ってます。
http://medicike.blog18.fc2.com/blog-entry-65.html

隣り合ってる国同士なのに、こんなにモノへの思想、造り込み、等々
違いが歴然
文化の違いと言ってしまえば、そうであるが・・・
ただそれだけでは無い気が・・
どちらが良いかとはハッキリ云えないが、今回の試乗では
今の私の感性に、より近いのはAUDIかな~
スポンサーサイト



【2006/05/01 12:50】 | トラックバック(1) | コメント(5) |

<<大阪へ向けて | ホーム | 北陸道or東名道>>

コメント

今回A6点検の代車だったPOLOと昔試乗した206を比べても、メディチさんの407とA4の印象ととても似た感じでした。仏車と独車それぞれ個性があって良いですよね。世の中同じ味のクルマばかりじゃつまらないですから。
でもどれか一台といわれたらやっぱり独車ですかね。
A4のシートは強制ギブスみたいなんですけどツボにはまるととても楽です。
2.0も回すとそれなりにいい音するんですよ。100kg重いAvantはどうなのか分かりませんがセダンのFFは軽快感も魅力でした。
【2006/05/01 21:57】 URL | tomy #-[ 編集]
tomyさんへ
ますますA4が欲しいくなってきました。
A4はいい車ですね!
実際に買うとなると、マイナー前の(B6)になりますね。
あとはエンジンが1、8Tか2、0か。
原油高が続くとなると
燃費の事も考えなくてはいけないですからね。

・・・でも当分買えそうにないです・・・
【2006/05/02 09:34】 URL | メディチ #-[ 編集]
こんばんは。
早速遊びに参りました。
クルマ選びは楽しいですね。
自分は現在買い換える余裕がないので、指をくわえて見ているだけですが。
でも2台所有できるなら1台は独車、もう1台は仏・伊車がイイような気がします。
出来れば独車ワゴンに伊車クーペ(フルビア?)の2台体制が理想ですよね?
【2006/05/16 23:13】 URL | さすらい野郎 #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2006/05/17 06:20】 | #[ 編集]
さすらい野郎さん、ようこそ我が家へ!
さすらい野郎さんが仰るように2台体制ならワゴンがドイツ
クーペはイタリアが理想ですね!
次期フルビアなんか非常に私に刺さってきます。

あまり遠出を考えずにでしたらイタ車でも良いのですが、長距離を安心して飛ばせ、且つ壊れないのが最低条件ですね~
今の159でしたら大丈夫かも。

私のTT 仕事、遊びに大活躍してくれてます。
GTVの時は約6年で2万2千しか走りませんでした。
TTは1年でこの距離を走ってしまいました!!

【2006/05/17 10:01】 URL | メディチ #-[ 編集]

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

プジョー407 PEUGEOT407 (プジョー)

「プジョー407 PEUGEOT407 (プジョー)」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。 《新車... クルマ選び口コミ情報サイト:ブログでbuu!【2006/05/27 15:01】

ENTRIES

  • ありがとう。(08/11)
  • primavera (04/30)
  • primavera 其の一(04/17)
  • ego and eco(02/18)
  • 2012(01/11)
  • COMMENTS

  • ハリソン(08/23)
  • taka(08/13)
  • メディチ(05/26)
  • メディチ(05/26)
  • さすらいboy(05/23)
  • kokko(05/22)
  • メディチ(05/10)
  • TRACKBACKS

  • トヨタが好きなんだよね:(09/29)
  • ラグをあげる:シャギーラグ マット アイボリー 200x200c(09/28)
  • クルマ選び口コミ情報サイト:ブログでbuu!:ビーエムダブリュZ4 BMW Z4 (BMW)(09/07)
  • A4の思い入れ:(09/06)
  • 大皿をたくさん集めました:喜々皿LB Lサイズ(08/12)
  • ARCHIVES

  • 2012年08月 (1)
  • 2012年04月 (2)
  • 2012年02月 (1)
  • 2012年01月 (1)
  • 2011年11月 (2)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年09月 (3)
  • 2011年08月 (2)
  • 2011年03月 (1)
  • 2011年02月 (2)
  • 2011年01月 (3)
  • 2010年12月 (3)
  • 2010年11月 (3)
  • 2010年10月 (6)
  • 2010年09月 (2)
  • 2010年08月 (6)
  • 2010年07月 (3)
  • 2010年06月 (5)
  • 2010年05月 (3)
  • 2010年04月 (2)
  • 2010年03月 (3)
  • 2010年02月 (3)
  • 2010年01月 (2)
  • 2009年12月 (4)
  • 2009年11月 (4)
  • 2009年10月 (5)
  • 2009年09月 (4)
  • 2009年08月 (4)
  • 2009年07月 (5)
  • 2009年06月 (3)
  • 2009年05月 (8)
  • 2009年04月 (5)
  • 2009年03月 (3)
  • 2009年02月 (4)
  • 2009年01月 (5)
  • 2008年12月 (7)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (12)
  • 2008年09月 (11)
  • 2008年08月 (12)
  • 2008年07月 (11)
  • 2008年06月 (10)
  • 2008年05月 (12)
  • 2008年04月 (11)
  • 2008年03月 (7)
  • 2008年02月 (7)
  • 2008年01月 (6)
  • 2007年12月 (9)
  • 2007年11月 (8)
  • 2007年10月 (10)
  • 2007年09月 (13)
  • 2007年08月 (14)
  • 2007年07月 (9)
  • 2007年06月 (11)
  • 2007年05月 (7)
  • 2007年04月 (10)
  • 2007年03月 (8)
  • 2007年02月 (8)
  • 2007年01月 (8)
  • 2006年12月 (8)
  • 2006年11月 (6)
  • 2006年10月 (8)
  • 2006年09月 (9)
  • 2006年08月 (6)
  • 2006年07月 (9)
  • 2006年06月 (10)
  • 2006年05月 (12)
  • 2006年04月 (10)
  • 2006年03月 (10)
  • 2006年02月 (11)
  • 2006年01月 (16)
  • 2005年12月 (17)
  • 2005年11月 (15)
  • 2005年10月 (10)
  • 2005年09月 (12)
  • 2005年08月 (13)
  • 2005年07月 (7)
  • CATEGORY

  • 旅 (127)
  • モノ (63)
  • 映画 DVD (17)
  • MUSICA (13)
  • 生活 (83)
  • lavoro/仕事 (9)
  • 車 (211)
  • BICYCLE (9)
  • Fiat500 (4)
  • LINKS

  • Why is the sky so blue?
  • mouton's cafe
  • はーふむーんの気の向くままに・・・
  • みふぷらす
  • 行く道は風なり、オープンくるま生活
  • ★Goodデザイン★~Good Design~
  • 指令!GOGO作戦
  • 戸川流管理人
  • Runaboutな日々ヲ往ク(みんカラ編)
  • 造り付けのcupboard~ALFA GT & MINI CONVERTIBLE
  • 蛇の道
  • Bianco Argento Met.☆155
  • 龍の皿-RYU's Plate- with AlfaRomeo159
  • YUGO と TEO
  • 195 Rooso Proteo oku's ALFAROMEO 166
  • ヨリミチライフ
  • amorekunの気まま日記
  • 何の為に生きるのか
  • SLKとともに
  • SHIBATAKU PRESS
  • ☆スナフキンの旅レシピ☆
  • kurotaka's room
  • kokko's yellow life
  • RED DATA CARS
  • くるまにあ
  • All the Sky is Yours. 別館
  • ヴァザーリ回廊の通行人
  • The Stomach
  • ヴァザーリ回廊の会議室
  • CALENDER

    05 | 2023/06 | 07
    S M T W T F S
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -

    INFOMATION

    メディチ

  • メディチ
  • 車=旅=宿=食事=オーベルジュ,の旅公式を持ち
    グランツーリズモ(GT、要するに長旅好き)の響が好きで、
    いつも心にGTを・・・がmottoです。
  • 管理者ページ
  • RSS
  • 台北のホテルの口コミ
    台北のホテルの口コミ