fc2ブログ
ヴァザーリ回廊の住人
旧)casa dei medici 食・旅・モノ・ 一人の男の戯言です。

ポセイドン


ポセイドン号

06サマーシーズンの映画の中で非常に興味がある1本、
ポセイドン!
35年前のリメイクだが、近年の特撮、CG技術の向上により迫力の映像が期待できる。
・・・・アッ、この映画の内容ですが豪華客船が転覆、そこから脱出する映画です。

小学生のころ、水曜ロードショーでこの作品を見たのですが、手に汗を握り、固唾を呑んで見てた記憶がございまして、
主役で牧師役のジーン・ハックマンがなんとも素敵でしたね~
セット全部逆さまで、火災は起こる、海水は押し寄せる、どうやって撮影してるのだろう?
アメリカ映画はもの凄いな~と子供心に思った。

今回の主役は消防士役のカート・ラッセルです。
アメリカの身近な英雄、ファイアーマンが主役となれば若干
ダイハードぽくなる様な気がする(そうなって欲しい)
もしかして客の中にテロリストがいたりして・・・船の中には極秘に運搬されている金塊が・・ってな展開(笑)

監督はウォルフガング・ペーターゼン。
数年前の作品でパーフェクトストームという作品を拝見しましたが、海や水の恐怖感がうまく表現できていましたので、今回この作品には適任
だと思います。

予告編もHPで見れます。
派手に蘇った2006年版ポセイドン!夏が楽しみです。
こういう映画こそ大画面で見たいですね!!
http://poseidonmovie.warnerbros.com/

セット
この素晴らしいセットがメチャメチャになることを考えると、勿体無いな~~
ポセイドン
ポスターです。
やっぱり転覆してます。
スポンサーサイト



【2006/02/17 13:35】 映画 DVD | トラックバック(0) | コメント(4) |

<<caverna di mouton | ホーム | アウディ A5>>

コメント

はじめまして。足跡が残っていたので来てみました!ポセイドン・・・ずっと楽しみにしてましたが、こちらで初めては像を拝見しました!感動です!あのセットが真っ逆さまになるのですね・・・楽しみすぎる!(笑)でも転覆の画像を見て思ったんですが、最近の豪華客船って甲板より上の部分に7階建てぐらいにそびえ建っていて、パーティなどの華やかな催しをやる階ってすぐに水が入って来てしまうんじゃないかと・・・。それにしても前作よりもはるかに豪華な船になっていて、ますます楽しみです(笑)
去年TV用に制作されたものが、かなり評判悪いので、こちらへの期待がますます高まります!!
【2006/02/17 16:40】 URL | morito #-[ 編集]
moritoさんはじめまして。
HPの写真には、天地逆さまの写真が数枚ありますが、これを見ただけでも期待が膨らみます。
子供の頃の興奮が再び!みたいな。

ハリウッドも不況のせいか、続編やリメイクが多いですが、キングコングにつづき、ポセイドンも出てくるとは思いも掛けませんでした。
昔の作品を知ってるだけに、06バージョンはそれを軽く超えて欲しいです。
今年の夏はメガバジェット級の映画は少ないみたいで、夏はやはり派手な映画でスッキリしたいですね!



【2006/02/17 19:05】 URL | メディチ #-[ 編集]
ポセイドンってポセイドンアドベンチャーってタイトルだったでしょうか。
だとしたら私も子供の頃TVで見た記憶がありますから、ひょっとしてメディチさんと同じ番組を見ていたのかも(笑)
転覆した船の中から脱出するためひっくり返った船上から船底へ向かって進んでいって、最後に救助に来た捜索隊が外から船底を叩いて生存者を確認していたような記憶があります。いや懐かしいです。
【2006/02/17 21:44】 URL | tomy #-[ 編集]
tomyさんへ。
昔のタイトルは、ポセイドンアドベンチャーです。
水曜ロードショーで一緒にドキドキしてたとは!
35年前であの迫力でしたから、現代版はそりゃ~凄い映像になってるはずです!
今からもう手に汗してます(笑)
【2006/02/18 10:40】 URL | メディチ #-[ 編集]

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

ENTRIES

  • ありがとう。(08/11)
  • primavera (04/30)
  • primavera 其の一(04/17)
  • ego and eco(02/18)
  • 2012(01/11)
  • COMMENTS

  • ハリソン(08/23)
  • taka(08/13)
  • メディチ(05/26)
  • メディチ(05/26)
  • さすらいboy(05/23)
  • kokko(05/22)
  • メディチ(05/10)
  • TRACKBACKS

  • トヨタが好きなんだよね:(09/29)
  • ラグをあげる:シャギーラグ マット アイボリー 200x200c(09/28)
  • クルマ選び口コミ情報サイト:ブログでbuu!:ビーエムダブリュZ4 BMW Z4 (BMW)(09/07)
  • A4の思い入れ:(09/06)
  • 大皿をたくさん集めました:喜々皿LB Lサイズ(08/12)
  • ARCHIVES

  • 2012年08月 (1)
  • 2012年04月 (2)
  • 2012年02月 (1)
  • 2012年01月 (1)
  • 2011年11月 (2)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年09月 (3)
  • 2011年08月 (2)
  • 2011年03月 (1)
  • 2011年02月 (2)
  • 2011年01月 (3)
  • 2010年12月 (3)
  • 2010年11月 (3)
  • 2010年10月 (6)
  • 2010年09月 (2)
  • 2010年08月 (6)
  • 2010年07月 (3)
  • 2010年06月 (5)
  • 2010年05月 (3)
  • 2010年04月 (2)
  • 2010年03月 (3)
  • 2010年02月 (3)
  • 2010年01月 (2)
  • 2009年12月 (4)
  • 2009年11月 (4)
  • 2009年10月 (5)
  • 2009年09月 (4)
  • 2009年08月 (4)
  • 2009年07月 (5)
  • 2009年06月 (3)
  • 2009年05月 (8)
  • 2009年04月 (5)
  • 2009年03月 (3)
  • 2009年02月 (4)
  • 2009年01月 (5)
  • 2008年12月 (7)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (12)
  • 2008年09月 (11)
  • 2008年08月 (12)
  • 2008年07月 (11)
  • 2008年06月 (10)
  • 2008年05月 (12)
  • 2008年04月 (11)
  • 2008年03月 (7)
  • 2008年02月 (7)
  • 2008年01月 (6)
  • 2007年12月 (9)
  • 2007年11月 (8)
  • 2007年10月 (10)
  • 2007年09月 (13)
  • 2007年08月 (14)
  • 2007年07月 (9)
  • 2007年06月 (11)
  • 2007年05月 (7)
  • 2007年04月 (10)
  • 2007年03月 (8)
  • 2007年02月 (8)
  • 2007年01月 (8)
  • 2006年12月 (8)
  • 2006年11月 (6)
  • 2006年10月 (8)
  • 2006年09月 (9)
  • 2006年08月 (6)
  • 2006年07月 (9)
  • 2006年06月 (10)
  • 2006年05月 (12)
  • 2006年04月 (10)
  • 2006年03月 (10)
  • 2006年02月 (11)
  • 2006年01月 (16)
  • 2005年12月 (17)
  • 2005年11月 (15)
  • 2005年10月 (10)
  • 2005年09月 (12)
  • 2005年08月 (13)
  • 2005年07月 (7)
  • CATEGORY

  • 旅 (127)
  • モノ (63)
  • 映画 DVD (17)
  • MUSICA (13)
  • 生活 (83)
  • lavoro/仕事 (9)
  • 車 (211)
  • BICYCLE (9)
  • Fiat500 (4)
  • LINKS

  • Why is the sky so blue?
  • mouton's cafe
  • はーふむーんの気の向くままに・・・
  • みふぷらす
  • 行く道は風なり、オープンくるま生活
  • ★Goodデザイン★~Good Design~
  • 指令!GOGO作戦
  • 戸川流管理人
  • Runaboutな日々ヲ往ク(みんカラ編)
  • 造り付けのcupboard~ALFA GT & MINI CONVERTIBLE
  • 蛇の道
  • Bianco Argento Met.☆155
  • 龍の皿-RYU's Plate- with AlfaRomeo159
  • YUGO と TEO
  • 195 Rooso Proteo oku's ALFAROMEO 166
  • ヨリミチライフ
  • amorekunの気まま日記
  • 何の為に生きるのか
  • SLKとともに
  • SHIBATAKU PRESS
  • ☆スナフキンの旅レシピ☆
  • kurotaka's room
  • kokko's yellow life
  • RED DATA CARS
  • くるまにあ
  • All the Sky is Yours. 別館
  • ヴァザーリ回廊の通行人
  • The Stomach
  • ヴァザーリ回廊の会議室
  • CALENDER

    05 | 2023/06 | 07
    S M T W T F S
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -

    INFOMATION

    メディチ

  • メディチ
  • 車=旅=宿=食事=オーベルジュ,の旅公式を持ち
    グランツーリズモ(GT、要するに長旅好き)の響が好きで、
    いつも心にGTを・・・がmottoです。
  • 管理者ページ
  • RSS
  • 台北のホテルの口コミ
    台北のホテルの口コミ