
暫くサボリモードに入ってて、さっきようやくそれから覚めました。
今月は特にネタになるような行動は起こしておらず、黙々と仕事をしてました。
なので今年1発目のネタは未だ完結してない長野。
洋食4連発の取りを飾ったレストランは何処なのか・・・時間を2009年11月23日に戻しましょう!
朝から素晴らしい天気で楽しい1日になるのは間違いなさそう。皆さん昨晩のアルコールの影響も無くスッキリ目覚めた模様ですな~ さ~~各自愛車に乗り込み最後の目的地へと向かいましょう
松本市から60kmほど

Villa d'Est Winery

約4年ぶりです。相変わらず素晴らしいロケーションだな~仏蘭西の田舎町を旅してるような錯覚に陥る。
天気の良い日曜だけあり、店内は凄い人が押し寄せていた。その合間を縫うようにCAFEへと・・・あっ!
レジにはここのオーナーの玉さんが立ってるではないか!会計時に握手してもらおうっと!
(私、玉村豊男ファンなもので!只今”今日より良い明日はない”を読んでるところです。)
ここは味の保障がされてるので、ゆっくり景色でも眺めながら頂きましょう~!


①サトイモのコロッケ甘辛しソース ②茸のフランカブと柿のダイス添え


③信州豚のシードル煮りんご添え ④栗のフランかぼちゃのアイスクリーム
ま~どれも手の込んだ料理で、味もお値段も申し分有りません。
洋食4連発を締めくくるのに相応しいお店だった事は云うまでも有りませんね!

会計後に、しっかりツーショット写真と握手をしてもらい上機嫌でワイナリーを後にしたメディチでした^^
(それにしても、玉さんいい笑顔だな~


食べっぱなし喋りっぱなしの非常に濃い2日間で、
気の会う仲間とこうして旅が出来たことに感謝しております。
長野県は 素晴らしい景色・その景色を愛でながらのドライブ・美味しいご飯 車好きが求めるものが全て揃ってる贅沢な大人の遊び場だと思いました。
次の旅はどこかって?
今は真冬、暖かくなるまで車旅は暫しお預け(スタッドレス履かないもので)
皆さんまた桜の咲く頃におあいしましょう!それではまた~ciao

PS 写真のさすらい大先生 最近ブログ全然UPしてませんがお元気なのでしょうか?
写真の中ではいつもお茶目で元気なのですが・・・