fc2ブログ
ヴァザーリ回廊の住人
旧)casa dei medici 食・旅・モノ・ 一人の男の戯言です。

京都の旅  MO・AN & 嵐山

P1030602.jpg

4月25日(土)10:00頃 とあるCAFEでスナフキンさんと合流!6ヶ月ぶりですね~
今回我侭を言ってスナフキンさんにガイドを頼んだのでした。
まず1軒目に案内されたのは茂庵 MO・AN"

moan.jpg

駐車場からまず階段を上り、裏路地を経由して暫く歩くとこんな看板に出くわす。
あ~到着した~と思うのもつかの間、此処から更に小山を登るような感じでまた暫し歩く。
気分は小さい頃に体験したオリエンテーリングさとと-汗

スナフキンさんが居なければ絶対に引き返していたと思うし、それより以前に存在すらも知ることが無かっただろう。

moan2.jpg moan4.jpg

到着してみるとそこには渋い建築物が1軒佇んでおりまして・・・・凄い存在感なんですよ!
店内に足を踏み入れた瞬間 なんとも大人の空間に感動してしまいました。
なんと云いますか・・・正統派の京都とでも云ったら良いのでしょうか~
なんせ定冠詞を付けた言い方のほうが正しいでしょうね~"THE 京都” これぞ京都みたい
な!

天気が良ければ窓越しに素晴らしい京都の町並みが拝見できたのですが、生憎の雨でしてなんとも残念でした。

moan3.jpg

オーダーしたのは優しい味のカレー。
アラフォー3人組みは、素敵な空間で美味しいランチをシッカリと堪能したのでした。

もうここだけで満足した感は有ったのだが、時計をみるとまだ正午。
やはりあそこにも行きたい!

arashiyama.jpg arashiyama500.jpg


お腹を満たした後は、観光モードへ!
ベタですがヤッパリ”嵐山”へ行きたい!私のリクエストです。
嵐山に着くと、ていしあさんから意外な一言が。。”俺始めて来た”
えっ!そうなんですか!あれだけ日本を駆けずり回ってる、ていしあさんが!?
私も15年程来てなかったので、メチャ久々に訪れた事になる。

天気が良ければ、アラフォー3人仲良く自転車で嵐山観光をする予定でだったのですが・・・残念。。ビアンキフレッタ準備万端だったのに~

そんな天気の中でもシットリと濡れる竹林は素敵だった!
暑い暑っっっ「祭」のうちわ(・ー・)ノRxBk(白-薄い背景用) と云いながらの観光もいいのだが雨の京都もまた魅力的と思えた瞬間であった。

togetu.jpg

京都を後に向かったのは夙川!あの方と3年ぶりの再会です。



                           ・・・・・つづく




スポンサーサイト



【2009/05/13 20:41】 | トラックバック(0) | コメント(6) |

ENTRIES

  • ありがとう。(08/11)
  • primavera (04/30)
  • primavera 其の一(04/17)
  • ego and eco(02/18)
  • 2012(01/11)
  • COMMENTS

  • ハリソン(08/23)
  • taka(08/13)
  • メディチ(05/26)
  • メディチ(05/26)
  • さすらいboy(05/23)
  • kokko(05/22)
  • メディチ(05/10)
  • TRACKBACKS

  • トヨタが好きなんだよね:(09/29)
  • ラグをあげる:シャギーラグ マット アイボリー 200x200c(09/28)
  • クルマ選び口コミ情報サイト:ブログでbuu!:ビーエムダブリュZ4 BMW Z4 (BMW)(09/07)
  • A4の思い入れ:(09/06)
  • 大皿をたくさん集めました:喜々皿LB Lサイズ(08/12)
  • ARCHIVES

  • 2012年08月 (1)
  • 2012年04月 (2)
  • 2012年02月 (1)
  • 2012年01月 (1)
  • 2011年11月 (2)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年09月 (3)
  • 2011年08月 (2)
  • 2011年03月 (1)
  • 2011年02月 (2)
  • 2011年01月 (3)
  • 2010年12月 (3)
  • 2010年11月 (3)
  • 2010年10月 (6)
  • 2010年09月 (2)
  • 2010年08月 (6)
  • 2010年07月 (3)
  • 2010年06月 (5)
  • 2010年05月 (3)
  • 2010年04月 (2)
  • 2010年03月 (3)
  • 2010年02月 (3)
  • 2010年01月 (2)
  • 2009年12月 (4)
  • 2009年11月 (4)
  • 2009年10月 (5)
  • 2009年09月 (4)
  • 2009年08月 (4)
  • 2009年07月 (5)
  • 2009年06月 (3)
  • 2009年05月 (8)
  • 2009年04月 (5)
  • 2009年03月 (3)
  • 2009年02月 (4)
  • 2009年01月 (5)
  • 2008年12月 (7)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (12)
  • 2008年09月 (11)
  • 2008年08月 (12)
  • 2008年07月 (11)
  • 2008年06月 (10)
  • 2008年05月 (12)
  • 2008年04月 (11)
  • 2008年03月 (7)
  • 2008年02月 (7)
  • 2008年01月 (6)
  • 2007年12月 (9)
  • 2007年11月 (8)
  • 2007年10月 (10)
  • 2007年09月 (13)
  • 2007年08月 (14)
  • 2007年07月 (9)
  • 2007年06月 (11)
  • 2007年05月 (7)
  • 2007年04月 (10)
  • 2007年03月 (8)
  • 2007年02月 (8)
  • 2007年01月 (8)
  • 2006年12月 (8)
  • 2006年11月 (6)
  • 2006年10月 (8)
  • 2006年09月 (9)
  • 2006年08月 (6)
  • 2006年07月 (9)
  • 2006年06月 (10)
  • 2006年05月 (12)
  • 2006年04月 (10)
  • 2006年03月 (10)
  • 2006年02月 (11)
  • 2006年01月 (16)
  • 2005年12月 (17)
  • 2005年11月 (15)
  • 2005年10月 (10)
  • 2005年09月 (12)
  • 2005年08月 (13)
  • 2005年07月 (7)
  • CATEGORY

  • 旅 (127)
  • モノ (63)
  • 映画 DVD (17)
  • MUSICA (13)
  • 生活 (83)
  • lavoro/仕事 (9)
  • 車 (211)
  • BICYCLE (9)
  • Fiat500 (4)
  • LINKS

  • Why is the sky so blue?
  • mouton's cafe
  • はーふむーんの気の向くままに・・・
  • みふぷらす
  • 行く道は風なり、オープンくるま生活
  • ★Goodデザイン★~Good Design~
  • 指令!GOGO作戦
  • 戸川流管理人
  • Runaboutな日々ヲ往ク(みんカラ編)
  • 造り付けのcupboard~ALFA GT & MINI CONVERTIBLE
  • 蛇の道
  • Bianco Argento Met.☆155
  • 龍の皿-RYU's Plate- with AlfaRomeo159
  • YUGO と TEO
  • 195 Rooso Proteo oku's ALFAROMEO 166
  • ヨリミチライフ
  • amorekunの気まま日記
  • 何の為に生きるのか
  • SLKとともに
  • SHIBATAKU PRESS
  • ☆スナフキンの旅レシピ☆
  • kurotaka's room
  • kokko's yellow life
  • RED DATA CARS
  • くるまにあ
  • All the Sky is Yours. 別館
  • ヴァザーリ回廊の通行人
  • The Stomach
  • ヴァザーリ回廊の会議室
  • CALENDER

    04 | 2009/05 | 06
    S M T W T F S
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    INFOMATION

    メディチ

  • メディチ
  • 車=旅=宿=食事=オーベルジュ,の旅公式を持ち
    グランツーリズモ(GT、要するに長旅好き)の響が好きで、
    いつも心にGTを・・・がmottoです。
  • 管理者ページ
  • RSS
  • 台北のホテルの口コミ
    台北のホテルの口コミ