fc2ブログ
ヴァザーリ回廊の住人
旧)casa dei medici 食・旅・モノ・ 一人の男の戯言です。

那須プチオフ09春 ①


色々バタバタしてましたので、だいぶ遅れてのUPになりました。

19日(日) 快晴
ドライブの季節到来!という事でオフを開催させていただきました。
集合場所は道の駅 ”湯の香しおばら”

P1030525.jpg

参加者は・・
①ていしあさん メルセデス・SLK ②くろたかさんBMW・Z4 ③六台目さん+奥様 BMW・M3
④てんてんさんBMW・3 ⑤シバタクさんVW・EOS ⑥さすらいさん+プーさん マゼラーティ・クアトロポルテ ⑦メディチBMW・Z4 
7台9名

思い切り遅刻してしまい、スミマセンでした~ もうこの時点で皆さん会話に華が咲いてましたね~天気も最高だし良い1日なりそうだ!!

P1030530.jpg

話の途中でスミマセンが皆さ~んそろそろ1軒目に移動しますよ~!!

P1030548.jpg

美味しいモノを求め向かった先はペンションpowwowさん
以前からこの道は頻繁に使用していて、通る度に気になっていたのです。
それで調べてみると石釜料理がウリと聞き、なお更行きたくなり今回使わせていただくことになったのです。

P1030540.jpg P1030543.jpg


石釜料理を代表する2品をオーダー 。 
ピザは9種類を頼み皆でシェアして食べることに・・
野菜の持つ甘みが出ていて実に美味い!! ピザも文句なし!
あ~此処を選んで正解だった。欲を言えばテラス席で食べたかったな~

P1030552.jpg

それでは腹ごなしのドライブにでも出かけましょう!
オープンの方は幌を空けてくださ~い!!

バックミラーで皆がそろったのを確認し、シフトをDレンジへ・・・・ニョロニョロと7台の車は走り始めた

・・・つづく



スポンサーサイト



【2009/04/29 20:53】 | トラックバック(0) | コメント(6) |

World Car Design of the Year



fiat500kuro-thumb-autoxauto.jpg

07~08 ヨーロッパ car of the year(ECOTY)

08 ヴァザーリ回廊住人が選ぶcar of the year(CVCOTY)絵文字名を入力してください(笑
 
・・・etc・・・を受賞したfiat500がまたもやヤッテクレマシタ!!

並み居る強豪を抑え、なんと!
World Car Design of the Yearに選ばれました拍手

世界25カ国の59名のジャーナリストと4人のデザインのスペシャリストが選考委員となり、選ばれた51台の候補車の中から選ぶというもの。 

ここ数年の受賞車はAUDI R8・AUDI TT・シトロエンC4です。
おっ!私の好きなシトロエンC4も受賞してたのですね~!!

栄誉有る賞を頂いた500!本当におめでとう金トロフィー

私も嬉しいぞ!


【2009/04/18 20:28】 Fiat500 | トラックバック(0) | コメント(0) |

春色 AZZURRO


時々しか活躍してないこの角時計。

形から受ける”堅苦しい”と云うイメージで、スーツとかバリッとしたシャツを着た時以外は着用してなかった。

やはり時計は使ってなんぼ!

FIAT500の様に気軽に使えるよう、イメージは”500”でカジュアルな感じにしてみることにした。

イメチェンと云ってもベルトを換えるだけですが・・・・

IMGP0009.jpg

ホントは茶系のベルトが都合良いのですよ~
・・・・何故って?

レベルソ DUOと云うモデルなので通常使用の白文字盤、ひっくり返した時に現れる黒文字盤(GMT側)共に茶系ベルトとの相性は非常に良いのです。

IMGP0002.jpg

7年間茶系で通したので、今回は思い切ってブルー系にしてみました。
白文字盤は合うのですが、黒文字盤の方はやはりイマイチかな~・・・・・

ベルトを換えただけなのに、時計の表情が一気に変わった!
左腕に巻いてみても、凄く軽快な感じがするし此方のほうが500のイメージにより近い。ジーンズとかにも気軽にあわせる事ができる。

スリッポン

時計のベルトを見ていたら、こんな色の靴あったよな~なんて突然思い出したそんな色の靴を引っ張りだしてみました。

手入れをしてなかったので、汚れが・・・・

あまり使用してないこの2品。500やZ4に乗るとき積極的に使ってあげようと思います。





【2009/04/10 20:34】 モノ | トラックバック(0) | コメント(6) |

FIAT500のトランクスペース

今月末、京都出張・GWに家族サービス・・と500の出番が増えそうなので、ここいらでラゲッジの容量チェックをしておかないと!

普段でしたら納車して直ぐにやらなければイケナイのに、今回は少しボッ~としてました(笑

P1030461.jpg

目安に使うトランクは3タイプ

各トランクの3サイズを紹介します。

1番デカイ、オレンジ色のトランク W77cm H42cm D15cm
中間サイズ モノグラムの奴は W60cm H45cm D15cm
最小の黒いトランクは一番使用してる奴でW52cm H37cm D18cm

P1030456.jpg

まずは1番大きいオレンジの奴を!

余裕です!! 手前のスペースにもう1台入りそうですな~

P1030458.jpg

中間サイズをプラスしてみました。

入るのですが、ゲートが閉まらない~(泣 
モノグラムの高さがあと5cmほど低くければ入ったのだが・・・
・・・ハッチゲートの傾斜角がきついからな~

横にしてみるか!!

P1030459.jpg

これも厳しい~あと数センチの所なのですよ~! 無理に押し込むように閉めれば閉まらない事はないのですが・・・・


家族旅行でもこの2台のトランクを組み合わせる事はまず無い。
よって特段問題では無いので、良しとしよう。

P1030457.jpg

もう結果は出てますが取り合えず 1番デカイ奴と使用頻度が多い小さい奴を入れてみましょ!

これがBESTな組み合わせかも!!

手前、横にもスペースがうまれ、そこにまた小さいトートBAGなどが入ります。

P1030460.jpg

横にすると、黒トランク上部にかなり余裕の空間が産み出されるので旅行先で購入した土産なんかも、これなら余裕で入ります。

FF化したことに伴いその産物としてトランクスペースが発生したことは嬉しい。
旧500はRRなので、もし同じ容量の荷物を積もうとしたなら、リア席を全て潰すことになるだろう。
その証拠としてルパン・カリオストロのシーンを改めて観て見ると、リア側にカップ麺の山+ライフルが積まれている(笑
これはこれで悪くないのだが、子持ちはチト・・・・キツイ””

大人2人 子供2人 2泊3日程度の旅行でしたら、なんの問題も無くこなせそうだが、それ以上にものを積もうとしたら、専用キャリアで屋根に乗せるしかなさそうだ・・・・最近キャンプもしないし、長期休暇なんて取れるはずもないので、それは不要かと。

必要最小限のカーゴスペースが備わってる新型500 ボディーサイズを考えたら立派だと思う。

2281616562_0aa76a3a4f.jpg 128678i.jpg

500が好きで、どうしてももっと広いカーゴスペースが欲しいと云う方には 今後出てくるであろう
"Fiat 500 Jardiniere"
を待つと良いだろう。




【2009/04/03 20:26】 Fiat500 | トラックバック(0) | コメント(4) |

IKEA


20090329047.jpg

3月29日(日)

14年間使用した事務所兼休憩所のリフォーム(せめて家具だけでも変更)を以前から考えていまして・・・
今月末には給付金も入るし!それではIKEAに行きましょう!となりました。

当初三郷店に行く予定でしたが、事前に在庫確認したところ三郷店は在庫切れが多く結果船橋店へと足を運ぶ事になりました。

20090329050.jpg

高速割引2日目~3月末~と重なり凄い人ごみだとうろ予想していたが、以前来た時と変わらず一安心。

今回購入予定はダイニングテーブル(パソコン用) 
チェア・チェスト(書類用)・その他雑貨・・・なるべく色調やデザインを統一したい。

2時間程キョロキョロと広い店内を歩き回り、かなり体力を消費したのでレストランでチョット小休止~♪
メニューも北欧らしいものが多く、食欲をソソリマス。
このミートボールはトナカイかな~?(笑

休憩後気合を入れなおし、また始動!

・・・・・数時間後 営業車CUBEのカーゴに無事全て収まったのですが、手ごろでシンプルなチェスト類は品切れが多く、3台予定してたのが1台しか買えなかった~色を選ばなければ買えたのだが、やはりね~~!

wilderness.jpg

4日間掛かりましたが、理想に近い事務所が出来上がりました。

今日から新年度(4月1日) これで仕事もバリバリこなせそうです。





【2009/04/01 20:47】 生活 | トラックバック(0) | コメント(2) |

ENTRIES

  • ありがとう。(08/11)
  • primavera (04/30)
  • primavera 其の一(04/17)
  • ego and eco(02/18)
  • 2012(01/11)
  • COMMENTS

  • ハリソン(08/23)
  • taka(08/13)
  • メディチ(05/26)
  • メディチ(05/26)
  • さすらいboy(05/23)
  • kokko(05/22)
  • メディチ(05/10)
  • TRACKBACKS

  • トヨタが好きなんだよね:(09/29)
  • ラグをあげる:シャギーラグ マット アイボリー 200x200c(09/28)
  • クルマ選び口コミ情報サイト:ブログでbuu!:ビーエムダブリュZ4 BMW Z4 (BMW)(09/07)
  • A4の思い入れ:(09/06)
  • 大皿をたくさん集めました:喜々皿LB Lサイズ(08/12)
  • ARCHIVES

  • 2012年08月 (1)
  • 2012年04月 (2)
  • 2012年02月 (1)
  • 2012年01月 (1)
  • 2011年11月 (2)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年09月 (3)
  • 2011年08月 (2)
  • 2011年03月 (1)
  • 2011年02月 (2)
  • 2011年01月 (3)
  • 2010年12月 (3)
  • 2010年11月 (3)
  • 2010年10月 (6)
  • 2010年09月 (2)
  • 2010年08月 (6)
  • 2010年07月 (3)
  • 2010年06月 (5)
  • 2010年05月 (3)
  • 2010年04月 (2)
  • 2010年03月 (3)
  • 2010年02月 (3)
  • 2010年01月 (2)
  • 2009年12月 (4)
  • 2009年11月 (4)
  • 2009年10月 (5)
  • 2009年09月 (4)
  • 2009年08月 (4)
  • 2009年07月 (5)
  • 2009年06月 (3)
  • 2009年05月 (8)
  • 2009年04月 (5)
  • 2009年03月 (3)
  • 2009年02月 (4)
  • 2009年01月 (5)
  • 2008年12月 (7)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (12)
  • 2008年09月 (11)
  • 2008年08月 (12)
  • 2008年07月 (11)
  • 2008年06月 (10)
  • 2008年05月 (12)
  • 2008年04月 (11)
  • 2008年03月 (7)
  • 2008年02月 (7)
  • 2008年01月 (6)
  • 2007年12月 (9)
  • 2007年11月 (8)
  • 2007年10月 (10)
  • 2007年09月 (13)
  • 2007年08月 (14)
  • 2007年07月 (9)
  • 2007年06月 (11)
  • 2007年05月 (7)
  • 2007年04月 (10)
  • 2007年03月 (8)
  • 2007年02月 (8)
  • 2007年01月 (8)
  • 2006年12月 (8)
  • 2006年11月 (6)
  • 2006年10月 (8)
  • 2006年09月 (9)
  • 2006年08月 (6)
  • 2006年07月 (9)
  • 2006年06月 (10)
  • 2006年05月 (12)
  • 2006年04月 (10)
  • 2006年03月 (10)
  • 2006年02月 (11)
  • 2006年01月 (16)
  • 2005年12月 (17)
  • 2005年11月 (15)
  • 2005年10月 (10)
  • 2005年09月 (12)
  • 2005年08月 (13)
  • 2005年07月 (7)
  • CATEGORY

  • 旅 (127)
  • モノ (63)
  • 映画 DVD (17)
  • MUSICA (13)
  • 生活 (83)
  • lavoro/仕事 (9)
  • 車 (211)
  • BICYCLE (9)
  • Fiat500 (4)
  • LINKS

  • Why is the sky so blue?
  • mouton's cafe
  • はーふむーんの気の向くままに・・・
  • みふぷらす
  • 行く道は風なり、オープンくるま生活
  • ★Goodデザイン★~Good Design~
  • 指令!GOGO作戦
  • 戸川流管理人
  • Runaboutな日々ヲ往ク(みんカラ編)
  • 造り付けのcupboard~ALFA GT & MINI CONVERTIBLE
  • 蛇の道
  • Bianco Argento Met.☆155
  • 龍の皿-RYU's Plate- with AlfaRomeo159
  • YUGO と TEO
  • 195 Rooso Proteo oku's ALFAROMEO 166
  • ヨリミチライフ
  • amorekunの気まま日記
  • 何の為に生きるのか
  • SLKとともに
  • SHIBATAKU PRESS
  • ☆スナフキンの旅レシピ☆
  • kurotaka's room
  • kokko's yellow life
  • RED DATA CARS
  • くるまにあ
  • All the Sky is Yours. 別館
  • ヴァザーリ回廊の通行人
  • The Stomach
  • ヴァザーリ回廊の会議室
  • CALENDER

    03 | 2009/04 | 05
    S M T W T F S
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 - -

    INFOMATION

    メディチ

  • メディチ
  • 車=旅=宿=食事=オーベルジュ,の旅公式を持ち
    グランツーリズモ(GT、要するに長旅好き)の響が好きで、
    いつも心にGTを・・・がmottoです。
  • 管理者ページ
  • RSS
  • 台北のホテルの口コミ
    台北のホテルの口コミ