ヴァザーリ回廊の住人
旧)casa dei medici 食・旅・モノ・ 一人の男の戯言です。
New BMW Z4
「
New BMW Z4 2009
」のビデオ
powered by
@niftyビデオ共有
新型Z4がやっとお目見え。
噂どおりメタルTOPを採用して登場しましたね~
一番心配なのが、メタルTOPにする事によりキャビン部が大きくなりサイドからの眺めが不恰好になってしまう事。
現行Z4はキャンバスTOPなので、ただでさえ小さく見えるキャビン部がロングノーズと相まって、より小さくとても小粋に見える。
幌と云う古典的な素材を採用することによってベストなプロポーションが成立している。
イタリアンスパイダーは、これによって美しさが保たれてると云っても過言では無い。
動画を見る限り新型の横顔もなかなかで、メタルTOPでもこれならOKかな~と思う。
デザイナーと技術屋さんは相当苦労したのではないかな?!
デザインは・・・
(顔)・・3シリーズを踏襲した仕上がりになっており BMWの”今”を感じる。永島デザイナーによるものか??
(横)・・現行の強いキャラクターラインは影を潜め 特にAピラーからのZラインは廃止され全体的に大人しい。
(お尻)・・ここもかなり大人しくなりました。ただLEDを使用してるので、夜は其れなりに今ッポイお尻に見える筈です。
現行前期型(私のZ4)は凄くデザインコンシャスなHIPなのだが、ライト類を下手にLED化
してないので、モードとクラッシックが絶妙な塩梅で成立してるのです!ここに気付いてる人は少ないはず(笑
(インテリア)・・質感は確実に向上してるように見えます。全体的に使いやすそうでBMらしいデザインだと思う。現行があまりにもシンプル過ぎて”寂しい”と云うオーナー達の意見が多く、BM側もこれ聞き入れた形なのでしょうね~・・・・・ただエアコンの4連ツマミが煩い感じをうける!自分としてはかなりマイナスポイント。。
予想してたよりも遥かに大人しい感じをうける今回のモデルチェンジ。
ヴァングルデザインの集大成的な現行型=万人受けせず
大人しくなった新型=万人受け狙い?
どちらのZ4が好みかは人それぞれ・・・私は前者・・・
ショールームで現物を拝めるのはだいぶ先の話。
気長に待ちましょ~
スポンサーサイト
【2008/12/16 20:39】
車
|
トラックバック(0)
|
コメント(10)
|
copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved
ENTRIES
ありがとう。
(08/11)
primavera
(04/30)
primavera 其の一
(04/17)
ego and eco
(02/18)
2012
(01/11)
COMMENTS
ハリソン
(08/23)
taka
(08/13)
メディチ
(05/26)
メディチ
(05/26)
さすらいboy
(05/23)
kokko
(05/22)
メディチ
(05/10)
TRACKBACKS
トヨタが好きなんだよね:
(09/29)
ラグをあげる:シャギーラグ マット アイボリー 200x200c
(09/28)
クルマ選び口コミ情報サイト:ブログでbuu!:ビーエムダブリュZ4 BMW Z4 (BMW)
(09/07)
A4の思い入れ:
(09/06)
大皿をたくさん集めました:喜々皿LB Lサイズ
(08/12)
ARCHIVES
2012年08月 (1)
2012年04月 (2)
2012年02月 (1)
2012年01月 (1)
2011年11月 (2)
2011年10月 (1)
2011年09月 (3)
2011年08月 (2)
2011年03月 (1)
2011年02月 (2)
2011年01月 (3)
2010年12月 (3)
2010年11月 (3)
2010年10月 (6)
2010年09月 (2)
2010年08月 (6)
2010年07月 (3)
2010年06月 (5)
2010年05月 (3)
2010年04月 (2)
2010年03月 (3)
2010年02月 (3)
2010年01月 (2)
2009年12月 (4)
2009年11月 (4)
2009年10月 (5)
2009年09月 (4)
2009年08月 (4)
2009年07月 (5)
2009年06月 (3)
2009年05月 (8)
2009年04月 (5)
2009年03月 (3)
2009年02月 (4)
2009年01月 (5)
2008年12月 (7)
2008年11月 (11)
2008年10月 (12)
2008年09月 (11)
2008年08月 (12)
2008年07月 (11)
2008年06月 (10)
2008年05月 (12)
2008年04月 (11)
2008年03月 (7)
2008年02月 (7)
2008年01月 (6)
2007年12月 (9)
2007年11月 (8)
2007年10月 (10)
2007年09月 (13)
2007年08月 (14)
2007年07月 (9)
2007年06月 (11)
2007年05月 (7)
2007年04月 (10)
2007年03月 (8)
2007年02月 (8)
2007年01月 (8)
2006年12月 (8)
2006年11月 (6)
2006年10月 (8)
2006年09月 (9)
2006年08月 (6)
2006年07月 (9)
2006年06月 (10)
2006年05月 (12)
2006年04月 (10)
2006年03月 (10)
2006年02月 (11)
2006年01月 (16)
2005年12月 (17)
2005年11月 (15)
2005年10月 (10)
2005年09月 (12)
2005年08月 (13)
2005年07月 (7)
CATEGORY
旅 (127)
モノ (63)
映画 DVD (17)
MUSICA (13)
生活 (83)
lavoro/仕事 (9)
車 (211)
BICYCLE (9)
Fiat500 (4)
LINKS
Why is the sky so blue?
mouton's cafe
はーふむーんの気の向くままに・・・
みふぷらす
行く道は風なり、オープンくるま生活
★Goodデザイン★~Good Design~
指令!GOGO作戦
戸川流管理人
Runaboutな日々ヲ往ク(みんカラ編)
造り付けのcupboard~ALFA GT & MINI CONVERTIBLE
蛇の道
Bianco Argento Met.☆155
龍の皿-RYU's Plate- with AlfaRomeo159
YUGO と TEO
195 Rooso Proteo oku's ALFAROMEO 166
ヨリミチライフ
amorekunの気まま日記
何の為に生きるのか
SLKとともに
SHIBATAKU PRESS
☆スナフキンの旅レシピ☆
kurotaka's room
kokko's yellow life
RED DATA CARS
くるまにあ
All the Sky is Yours. 別館
ヴァザーリ回廊の通行人
The Stomach
ヴァザーリ回廊の会議室
CALENDER
11
| 2008/12 |
01
S
M
T
W
T
F
S
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
INFOMATION
メディチ
車=旅=宿=食事=オーベルジュ,の旅公式を持ち
グランツーリズモ(GT、要するに長旅好き)の響が好きで、
いつも心にGTを・・・がmottoです。
管理者ページ
RSS
台北のホテル
の口コミ