fc2ブログ
ヴァザーリ回廊の住人
旧)casa dei medici 食・旅・モノ・ 一人の男の戯言です。

cake

DSC01082.jpg
先日友人Knからケーキを頂いた。
”納車おめでとう!”
開けてびっくりBMWのエンブレムがド~ンと中心に有るではないか。
”まだ納車してないのよ~”
先週末予定していたが・・・~~こういった事情で今週の日曜になった事を話した。

このケーキをカミサンに見せるわけには行かないな~
BMWにする事も言ってないし・・・
車を代える時はいつも何も言わずに実行しているのです。

今日、カミサンが冷蔵庫の中に入れてたケーキを見つけ箱から出してビックリしていた!

カミサン”この中央のマークは何?!もしかしてこの車かうの?”

メディチ”たぶん、買うよ!”

カミサン”あっそうなんだ”

それだけで会話は終りました。
車に関してはある程度免疫が出来てるようだ。
過去に数回このようなケースが有ったからな~
スポンサーサイト



【2008/02/28 23:39】 | トラックバック(0) | コメント(8) |

あんこう鍋オフ

250px-Lophius_piscatorius.jpg
2月24日(日)
昨夜から続く爆風の中、開催された”あんこう鍋オフ”
集合場所は北茨城インターそばのセブンイレブンに11時。
少々早く着いたわたしは、コーヒーでも飲みながら待とう~と思い店内に入るや否やイタ車が
数珠になってPに入ってくるのが見えた・・・皆さん到着のようだ。
私は雪の影響のため営業車で出撃したのでした。スタッドレスはいてるのこの車しかないんですよ!
イタ車+CUBEという不思議な組み合わせ。
CUBEはある所に止めて、私はさすらいさんの車に同乗~クワトロポルテのエロい内装に眩みながら、五浦港を目指しました。
DSC01065.jpg  DSC01066.jpg
あんこう鍋は正直初体験で期待が膨らみます。
運び込まれると、肉厚なあんこうを目の前に皆びっくり~すごいです!このボリューム。
お店のアドバイス通り、まずは野菜をいれその後にあんこうをのせ待つこと暫し・・
アンキモ入りのスープを啜ると、言葉が一瞬遅れて出てきた
旨いっ~!!生臭さも無く、凄く味わい深くそれでいてしつこくない。
これならいくらでも食べれます。
こんなに旨いものだとは思いもしなかった。初めて本場で食べた時のブイヤベースの感動に似てる!
コラーゲンタップリで美容にも良いし体が温まるので女性には凄くお勧め!
DSC01072.jpg
一滴残らず鍋を食べ干した後、今度は食後のコーヒー又はパスタを求め、お隣の福島県に移動~今度はハリソンさんのGTに乗せてもらい、またまたエロい内装にヤラレ気味。
イタ車と建物がいい感じにマッチングする、ここはブライダルタウン・コリーナです。
DSC01077.jpg
私は年に数回ドライブがてら、ここのパスタを食べにきます。
鮟鱇鍋でパスタが入る容量が無く、今回はおすすめの手長海老パスタはパス
コーヒーと御喋りで2時間ほど過ごした・・会話内容はいつもバリエーション豊かです(笑
DSC01079.jpg
遅れましたが、今回参加者(車)は
ALFA GT ハリソン主宰
ALFA 166 okuさん
ALFA 159 takahiroさん (はじめまして)
マゼラーティ QP さすらい野朗さん
日産 CUBE メディチ

メルセデス SLK ていしあさんも参加予定でしたが雪のため出撃出来ず、今回は残念ながら欠席。次回お会いできるのを楽しみにしてます

CUBEを拾いに駐車場にもどり、そこで次回の約束を取り交わしお開きとなりました。
生憎の天気でしたが、皆さんお疲れ様でした。
DSC01081.jpg
何時ものごとく一人寂しく帰路に着いたのでした。今回はさすらいさんから頂いたCDが有ったので、寂しさも少し紛れましたね~
さすらいさん有難う!
【2008/02/25 23:55】 | トラックバック(0) | コメント(12) |

From "A"to"B"



From

Pasted20Graphic.jpg


to

idmodul_logo.jpg


にほぼ決定しました。
ご報告までに・
【2008/02/20 12:52】 | トラックバック(0) | コメント(14) |

"Z4 Limited Edition"

200801_limited_edition_01.jpg
2月下旬に発売される"Z4 Limited Edition"内装がMスポーツパッケージを奢ったチョット贅沢なZ4だ。
横一文字に貫くインパネにレザーを貼り付けた感じは結構好きかも!?
シートも既存モデルのものより上質かつスポーティだと分かる。

・・・・・でもなんか??なのだ。
そうエクステリアデザインが、マイナー前の方がやっぱり好きなのだ!!
大きな違いはフロントバンパーデザインと、テールランプくらいなのだが、印象がまるで違う。
クルス・ヴァングルどうのこうのじゃなく、それを差し引いても前期モデルがすきなのです。

こういったモデルが出るということはZ4もいよいよ末期、来年にはNEW Z4がお目見えですかね~ 09年に本国でデビューとアナウンスはされてます。
ある情報ではボディーサイズが大幅にUPするみたい
幅184cm 全長に至ってはプラス20cmなんて情報も有るくらいです
にっ!にっ!二十センチって!あんた凄いですよ~~!!4座にでもするつもりか?。
どうもメインマーケットのアメリカから”もう少し室内を広く、荷物が積める車にして欲しい”のリクエストが多いとか
上記の情報が正しければZ4ならぬZ5に昇格!立派に肥大化したモデルになるやも・・?!
6シリーズカブリオレに肉薄する迫力ボディーになる可能性 ”大”なのです。

そんな大きな車は要りません
適度にタイトな室内、手ごろなサイズ グッドデザイン やはり買うなら現行・前期モデルになる訳です。
【2008/02/13 19:09】 | トラックバック(0) | コメント(12) |

SHOCK!!! 南大門炎上

20080211-00000002-jijp-int-view-000.jpg
国宝第1号南大門が火事で全焼!のニュースを見たときかなりショックを受けた。
ほんの数日前に南大門をみたばかりで、あの建物が火災により無くなったとは正直しんじられません!!
記事によると、放火の可能性が高いとの事。
復旧には相当時間がかかるのでは?
DSC00987.jpg DSC01013.jpg  DSC01012.jpg

メモリースティックの中に在りし日の南大門が数枚ありました。
1日でも早く復旧することを願っています。
【2008/02/11 14:26】 | トラックバック(0) | コメント(0) |

SEOUL 2

1月26日 ソウル旅行2日目
DSC01008.jpg
本日はフリーなので、ゆっくりと9時頃起床しました。
粥をある奴が熱望していたので、タクシーで10分ほど移動した粥専門店で朝食頂く事に。
全員オーダーしたアワビ粥 9000ウォン(1080円)
他のお客も殆どが同じものをオーダーしていた 人気メニューのようだ
味は言うまでも無くあっさりとして美味しい!たまにお目見えするアワビがこれまた良い。
付け合せのキムチもGOODでした。
DSC01014.jpg
朝食を済ませ、本日のメインイベント”ギャンブル”をしにCASINOへ足を運んだ。
移動は徒歩でしたので、南大門など気になったポイントでは足を止め観光も交えながらゆっくりと~途中、屋台でトッポギなど食べながら
DSC01015.jpg
カジノに入るときは必ずパスポートをチェックされます。そうなんですカジノは外国人専用なのです!
数あるゲームの中で、私たち御一行は迷わずルーレットを選んだ。
ディーラーに軽く挨拶をして、現金をチップに換金
各々掛け方に個性があり性格が出てるように感じた。
東京の彼が連勝している~私は早くも手持ちが無くなりまた換金 ウォンを使い切った奴は日本円で換金~皆熱くなってきてる模様。


・・・・・2時間後
1人を除いてほぼ全滅 私も○万ヤラレタ(泣 マ~これも良い思い出です。
13時には隣のヒルトンホテルロビーでガイドさんと待ち合わせ
彼女は午後から仕事が無いので、私たちをサービスでガイドしてくれると言っていた
(なんとも有りがたい!)
食事と足代はもちろん此方が持ちましたよ~
DSC01016.jpg
ルーザー達は気持ちもお腹も空虚状態でそんな衰弱しる体にサンゲタンが活力を取り戻してくれた!!
流石!薬膳料理!!
鶏1羽のお腹の中に様々な具財が詰め込まれており、トドメニ朝鮮人参&ナツメグがスパイスとして効いている
冷え切った体と心を暖めてくれます。
淡白なのに深みのある味は正直感動しました~サンデタンってこんなに美味しいものだとは知りませんでした。

ダメージもこれでかなり復活した!また次なる目的地へ移動します。

・・・つづく
【2008/02/07 00:56】 | トラックバック(0) | コメント(2) |

SEOUL 

DSC00981.jpg
25日仙台空港、アシアナ航空13時20分発に男4人で搭乗。行き先はソウル
1月下旬は決まって2泊3日のスキーなのだが、今年は番外編で韓国へいくことになった。
2時間ちょいでソウルに着くわけだから、深夜走行して苗場・軽井沢へスキーに行くよりは楽である・・・いつも私が深夜のドライバー役
ttttt
雑誌をパラパラめくり、食事が出てきたと思ったら、16:00仁川空港に到着!ソウルは5年ぶりだ。
空港で成田から1人で来る奴と合流して、現地ガイドさんとも合流!・・のはずがなかなかガイドさんが見つからない~さんざん空港内を歩き1時間後になんとか発見してバスでソウル市街へ
空港を出ると直ぐに前衛的な建築物が!思わずパチリ 松本零士がデザインしたような、なんともSFチックです!
DSC00988.jpg
空港から市街地までは普段1時間で移動できるのだが、さすがに金曜日は渋滞が酷く飯にありつけたのは2時間30分後の19:30
店内は煙で充満しており、日本にある最新の焼肉屋とは全くちがいます
ある意味風情があって良いのだろうが・・
肉厚でジューシーな焼肉を久しぶりに食べました~ビールも捗ります!!
他の4人もご満悦。
DSC00993.jpg
21:00ソウルファッションの中心地 東大門。イルミネーションがギラギラで活気に溢れておりました。
洋服を買いにファッションビルへと入りましたが、私の年齢にはチト厳しいデザインばっかり。
スーツなんかもモードなものが中心。
結局収穫なし! でもまだ明日がありますから・・
DSC00996.jpg
南大門でお土産を買い、そこから徒歩である場所へ移動~男が5人いれば夜はあれしかありません!
そうです!ギャンブル
22:47 SEVEN LUCK CASINO・・・・でも今夜は遅いので下見だけです。
明日ここで繰り広げられる熱い掛け引きが映画さながらに展開される事を想像しながら、カジノを後にしました。
(因みにカジノは24時間営業です)
DSC01004.jpg
コンビニ(ファミマ)でお酒とつまみを買い、
ホテルへ到着!
時計を見るともう25日が終わろうとしている
空港に着いてから7時間、ノンストップで観光したのでした。
明日は1日フリー!引き続きこのテンションで行きそうです!!

・・・つづく
【2008/02/01 19:17】 | トラックバック(0) | コメント(4) |

ENTRIES

  • ありがとう。(08/11)
  • primavera (04/30)
  • primavera 其の一(04/17)
  • ego and eco(02/18)
  • 2012(01/11)
  • COMMENTS

  • ハリソン(08/23)
  • taka(08/13)
  • メディチ(05/26)
  • メディチ(05/26)
  • さすらいboy(05/23)
  • kokko(05/22)
  • メディチ(05/10)
  • TRACKBACKS

  • トヨタが好きなんだよね:(09/29)
  • ラグをあげる:シャギーラグ マット アイボリー 200x200c(09/28)
  • クルマ選び口コミ情報サイト:ブログでbuu!:ビーエムダブリュZ4 BMW Z4 (BMW)(09/07)
  • A4の思い入れ:(09/06)
  • 大皿をたくさん集めました:喜々皿LB Lサイズ(08/12)
  • ARCHIVES

  • 2012年08月 (1)
  • 2012年04月 (2)
  • 2012年02月 (1)
  • 2012年01月 (1)
  • 2011年11月 (2)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年09月 (3)
  • 2011年08月 (2)
  • 2011年03月 (1)
  • 2011年02月 (2)
  • 2011年01月 (3)
  • 2010年12月 (3)
  • 2010年11月 (3)
  • 2010年10月 (6)
  • 2010年09月 (2)
  • 2010年08月 (6)
  • 2010年07月 (3)
  • 2010年06月 (5)
  • 2010年05月 (3)
  • 2010年04月 (2)
  • 2010年03月 (3)
  • 2010年02月 (3)
  • 2010年01月 (2)
  • 2009年12月 (4)
  • 2009年11月 (4)
  • 2009年10月 (5)
  • 2009年09月 (4)
  • 2009年08月 (4)
  • 2009年07月 (5)
  • 2009年06月 (3)
  • 2009年05月 (8)
  • 2009年04月 (5)
  • 2009年03月 (3)
  • 2009年02月 (4)
  • 2009年01月 (5)
  • 2008年12月 (7)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (12)
  • 2008年09月 (11)
  • 2008年08月 (12)
  • 2008年07月 (11)
  • 2008年06月 (10)
  • 2008年05月 (12)
  • 2008年04月 (11)
  • 2008年03月 (7)
  • 2008年02月 (7)
  • 2008年01月 (6)
  • 2007年12月 (9)
  • 2007年11月 (8)
  • 2007年10月 (10)
  • 2007年09月 (13)
  • 2007年08月 (14)
  • 2007年07月 (9)
  • 2007年06月 (11)
  • 2007年05月 (7)
  • 2007年04月 (10)
  • 2007年03月 (8)
  • 2007年02月 (8)
  • 2007年01月 (8)
  • 2006年12月 (8)
  • 2006年11月 (6)
  • 2006年10月 (8)
  • 2006年09月 (9)
  • 2006年08月 (6)
  • 2006年07月 (9)
  • 2006年06月 (10)
  • 2006年05月 (12)
  • 2006年04月 (10)
  • 2006年03月 (10)
  • 2006年02月 (11)
  • 2006年01月 (16)
  • 2005年12月 (17)
  • 2005年11月 (15)
  • 2005年10月 (10)
  • 2005年09月 (12)
  • 2005年08月 (13)
  • 2005年07月 (7)
  • CATEGORY

  • 旅 (127)
  • モノ (63)
  • 映画 DVD (17)
  • MUSICA (13)
  • 生活 (83)
  • lavoro/仕事 (9)
  • 車 (211)
  • BICYCLE (9)
  • Fiat500 (4)
  • LINKS

  • Why is the sky so blue?
  • mouton's cafe
  • はーふむーんの気の向くままに・・・
  • みふぷらす
  • 行く道は風なり、オープンくるま生活
  • ★Goodデザイン★~Good Design~
  • 指令!GOGO作戦
  • 戸川流管理人
  • Runaboutな日々ヲ往ク(みんカラ編)
  • 造り付けのcupboard~ALFA GT & MINI CONVERTIBLE
  • 蛇の道
  • Bianco Argento Met.☆155
  • 龍の皿-RYU's Plate- with AlfaRomeo159
  • YUGO と TEO
  • 195 Rooso Proteo oku's ALFAROMEO 166
  • ヨリミチライフ
  • amorekunの気まま日記
  • 何の為に生きるのか
  • SLKとともに
  • SHIBATAKU PRESS
  • ☆スナフキンの旅レシピ☆
  • kurotaka's room
  • kokko's yellow life
  • RED DATA CARS
  • くるまにあ
  • All the Sky is Yours. 別館
  • ヴァザーリ回廊の通行人
  • The Stomach
  • ヴァザーリ回廊の会議室
  • CALENDER

    01 | 2008/02 | 03
    S M T W T F S
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 -

    INFOMATION

    メディチ

  • メディチ
  • 車=旅=宿=食事=オーベルジュ,の旅公式を持ち
    グランツーリズモ(GT、要するに長旅好き)の響が好きで、
    いつも心にGTを・・・がmottoです。
  • 管理者ページ
  • RSS
  • 台北のホテルの口コミ
    台北のホテルの口コミ