
オープンモデルを探してると色々なブランドから出ていて目移りする。
Z4の対抗馬としてよく取り上げられるボクスター
先日、歯医者の先生に見せて頂きました。
後期モデルとあって、デザイン・内装の質感など前期モデルとは大分違います。
後期モデル最大のトピックスはリアウインドウがビニールからガラスに
変わったところでしょうね~これなら折り目がつくとか劣化の心配が殆ど無くメンテも楽そうだ。

ストイック系に眼を向けると、ロータスエリーゼ・フェイズⅡ
フェイズⅠは草食動物みたいで穏やかな顔つきだがⅡになると肉食系に
変身~テールもフェラーリテイスト!
サイドシルの分厚さとバケットシートが相まって、乗降りがこの上なくし難い!
コンビ二に行くのも苦労しそう~
やせ我慢を強いられそうだが・・・・・でもカッコイイ

国産に眼を向けると松田さん家のロードスター
サイドからの眺めはなかなかなものだ。
昔を懐かしみ、その勢いで一時期買いそうになったが、ロングドライブには向かないので踏みとどまった。

本田さん家のS2000
デビューして10年近く経つが今でも現役モデル
ボディー剛性はZ4を凌ぐとさえ言われており、エンジンも高回転型で気分はF1パイロット
ただ本気過ぎて、シャレが通用しない感じ
もう少し遊びが欲しいかな~

ドライブ先で見つけたダイハツ??プロトタイプのオープンカー
コペンの後継モデルか??
一般道を覆面なしで止めていて、その風貌に驚きカメラを向けた。
これはスクープ!
・・・・まっ冗談はおいて置いて、改めて考えてみると
私が車に求めている条件は
①エクステリアデザインが良い
②内装は非日常的デザインで質感が高いこと(仕事面で行き詰ったり、 アイディアを出すときは車の中が一番だから)
③トランクがある程度広いこと(勿論GTのため。もしかしたらキャンプに使用するかも知れない)
④高速性能に長けていること(特段飛ばすほうでは無いが、1日で1000km走ることが年に数回ある事から)
⑤ある程度燃費が良いこと(高速で1ℓ・10km程度は・・欲しい)
条件に当て嵌まるのは、Z4とボクスターが一番シックリ来ることが分かる。
コペンコンセプトもある意味モダンですね
タイヤが無かったらLC2みたいですもの(笑)
