
ドイツの光学機器製造会社 カール・ツァイス.
最近ではお手軽カメラにも搭載され身近なブランドになった(質の違いはあると思うが)
その昔、雲の上的ブランドでしたね~
ツァイス・ライカと聞くとオオッッてな感じ!

医療期間でも幅広く活躍してる。
これを使うドクターは仕事に対しての熱意が伝わってくる。
意外にモノマニアだったりして。
ツァイスで覗かれると見つけにくい病気も発見してくれそう(笑)

昔聴いた話だが日露戦争、日本海海戦でロシアのバルチック艦隊を撃破したその勝因にツァイスが絡んでるらしい。
連合艦隊司令長官、東郷平八郎が使用していた双眼鏡がツァイスだったので、遥かかなたの敵を素早くを見つけ出し、その結果作戦自体を展開しやすく勝利へと結びついたとか・・・
ロシアはどんな双眼鏡を使っていたのでしょうね~よほどヘボイの使ってたのでしょうかね~?!
・・・信憑性が高い話だと思いませんか!
そうなるとツァイスの見方がまた少し変わってきませんか?
所有する喜び・・って言うやつです。
バックボーンがしっかりしたモノや逸話など聞くと男は弱いですね~
私のデジカメT5&T20も”いちおうツァイス”です。
特別なミッションをこなす訳ではないが、ただ間単・綺麗に写って
くれればそれで良いです。
旅の思い出を切り抜く”眼”がツァイス!なんかいいかも!!
・・・T20に換えてからのトータル満足度★★★★