
札幌から函館への帰り道、わざと遠回りしたのは訳が有ったのでした。
それは巨大熊に逢いたくて・・・
15年前の旅最終日 室蘭方面からフェリー乗り場の苫小牧に向かっていたときに、とてつもないインパクトのある熊が屋根に居るではないですか!!
周りにあまり建物がなくその上にドカーンと熊が居るわけですから、記憶に残らないはずが無い。
・・・・それから15年あの熊はいま存在するのか?
非常に気になっていた。
ネットで調べれば解決するのだが、それでは面白さが半減してしまうので、やらないようにしていた。
次回の旅で確認したかったから。

記憶ではR36の苫小牧近くだと思っていた。
走れども、なかなか出てこない!もう登別に入ってしまうし、やっぱり15年という長い歳月が経っているのだから無くなってしまったのだな~と諦めていた。
でも何やら道路左手前方に巨大生物らしきものが屋根に居るではないか!!
いた~~自然にアクセルに力が入ってしまった。
なんかこんなに荒々しい熊だったかな~もっと普通の感じだったような・・・
でも15年ぶりの再会に少し感動しました。
それにしても ま~~デカイ 左下にA4が有りますがパッと見だけでも車3台分の大きさはあると思います。
自販機で買い物してる人間がタバコサイズ
さすが北海道全てがデカイです!!

熊のネタはこれだけでは無いです。
ホテルの売店で売られてるトートバック Tシャツが
KUMA!

更にはこんなものまでが!

登別には赤鬼は居るし、R36はなかなかユニークなドライブコース
”ノボリベツハ、コッチダ~”と親切に指差し案内してくれてます。

帰り道とは全然関係ないが、北海道、いやっ!全国的(マニア間では)に有名な公園にも行ってきました。
この景色でピンと来た方はかなり通!(マニア)

ま~そんなこんなで旅を終えたわけですが、若い頃の旅と比べれば
車が2座のオープンからステーションワゴン
2人旅が家族旅へ
キャンプからホテルへ
少なくともここ15年間でスキルUPはしてるのは間違い無いな~(笑)