
AUDIに乗り換える切っ掛けだったのが、旅先での出来事でした。
初日の長距離移動ドイツ・デュセルドルフから、スイス・バーゼルまでの約1000KMを移動中のことでした。

私達が乗るBMW528ワゴンでアウトバーンを走行中、友人から運手をかわり
今日中になんとかスイスまで入りたいので結構なスピード(平均170~180KM)で走行してました。
その当時、私も528に乗っていたので、車になんの違和感も無く運転していた。
ポルシェ・ベンツをパスして車は順調に南下
そんな中1台のものすごいスピードで私達の車をパスしていった車
それがAUDI!!
””やっぱ高速のクアトロって安定するんだな~~””
なんて感心してみていたら、追い抜かされていく車の殆どがAUDIだったのです!!
それも”A6”が多くを占めていたな~
軽く200kmオーバーで走行してましたね~
瞬間的な200kmは出せるが、巡航で200kmは経験と車の性能が伴わないとそんな超高速では走行できないはず。
夜のアウトバーンは外灯が殆ど無く日本の高速道とは、また違っていて、スピードを上げると視界がせまくなり、そこに雨なんて降ろうものならかなりのドライビングスキルが無いと怖い思いをします。
そんな中、軽~く追い抜いて行くのもヤッパ”AUDI”
運転していて一番強く感じたことは、”アウトバーンの有る国で育った車は違う”・・・・とは皆が知り、よく口にする言葉であるが、体感するとホント凄い道なんだな!車も凄いの出来るはずだよ!
と、思わず呟いてしまう。

日常生活で200kmが身近にある国は、そう多くは無いですからね~
そんな国で生まれ磨かれた技術をもつAUDI
私も次に乗るなら・・・!と思った。
今ではすっかりAUDIに囲まれて楽しい生活を過ごしております。
・・・・・ただA6のお尻を見ると闘争心が!
今度は負けないゾ!!と何時も思います(笑)
滑稽なトラウマ??です。