
18:15夜の宴の始まりです テーブルを囲むメンバーは
tomyさん さすらい野郎さん スナフキンさん それと、あんまんさん 私の5人です。
スナフキンさんとは初めてお会いする方ですが、乾杯の音頭と共に打ち解けた。
とても気さくな方(さすが関西人!)で此方も安心しました。
私は東北では有るがSud(南)に住んでいるので、北の岩手・青森よりはラテン的な人間だ(自爆)


美しい盛り付けで、手を着けるのが惜しいくらいだ。
プリモはカクテルに入って来たチーズ系のもの
セコンドは色鮮やかな野菜を詰め合わせた一品
ラテン野郎たちを象徴する色の配色ベルデ・ビアンコ・ロッソが盛り込まれています!!


メインはあんまんさんの魚
それと私達のお肉です。
ソムリエさんに注文した、”今日の料理に合うワインで・・・”がぴったりの肉料理です。
あんまんさん魚とはどうでしたか~?
グラスで白注文すればよかったですね(気が回らなくてすみませんでした)
メインが終了する頃には、車談義に火がついて・・・・

・・・デザートを食べたのがあまり記憶に無い!
雰囲気のよいレストランでアッという間の2時間でした。
車談義はラウンジでセカンドステージへ・・

セカンドステージからfuuraibouさん 戸川さんが合流して軽く1杯煽ってから部屋でサードステージへ突入!
戸川さんが持ってきたビデオで巨匠達が作ったCM観賞
ヨーロッパのCMはセンスの塊でみてて引き込まれる!
あのセンスって何処から来るのだろう
センスある映像を見ながら頂いたワインは戸川さんが”みふブーさん”から頂いた白ワインで会話に華を添えてもらいました。
みふブーさんありがとう!!
素敵な夜でした
次回は走行編です。