fc2ブログ
ヴァザーリ回廊の住人
旧)casa dei medici 食・旅・モノ・ 一人の男の戯言です。

BS日テレ・二人の自遊旅行

先日フルスペック液晶テレビに換えたのだが、あまりテレビを見る機会が無い。
そのなかで毎週見ている数少ない番組が
カーグラフィック&二人の自遊旅行。
カーグラはご存知、車の正統派番組。
自遊旅行は文字通り旅行番組です。
・・・・普段の旅モノでしたら、オリモマサオやガッツ石松ファミリー
が出てきてセオリー通りに番組が進行していく。
見ていてあまり目新しさは感じない。
f09617d8.jpg
自遊旅行は昨今のチョイ悪オヤジブームの中、登場した番組だけあって
その切り口は一寸違う。
男性が完全に女性をエスコートする役にまわり、画面には常に女優と食事・美しい景色のみ。
エスコート役の男性が写るのは、食事シーンの手のみ!
女優が常に話かけて来るので、最初は見ていて気恥ずかしい感じであった。
どちらかと云えば、食も宿も和のテイストを重視してるのが分かる。
でもBGMは全部JAZZ!
和風とJAZZって妙にマッチングするんですよね。
ayu_00011.jpg
最近はカミサンも嵌って来てるみたいである。
ただ女性の見てる所は、やはり女優の肌や服装!
ハイビジョンゆえに、そういった細部まで綺麗に映し出されてしまうので、これからの女優さんメイクさん達は大変だと思う!

ここ最近の放送は若手女優の登場が多く
もう少し大人の女性が出て欲しいな~と思っていた
そんな中、今晩の放送は同世代の登場!
元CCガールズの青田典子さんが出演されるみたいです
おとなの女性の魅力を期待しています!
ワインでも飲みながら、ゆったり旅気分を味わうと致しましょう・・
スポンサーサイト



【2006/03/29 13:04】 生活 | トラックバック(0) | コメント(0) |

初!岩盤浴/デトックス

先週のスキーで、しこたま汗をかきその後の体調が好調なため
今回は初!岩盤浴へ。
P1000672.jpg
久々の1号車の出番である。
家から車を走らせること40分、山奥に有る、とある健康施設+レジャー施設。
こんな近くに、こんな良い施設が揃う所が有ったなんて!
温泉+岩盤浴のチケットを購入した後に、まずは温泉から。
お風呂自体は小さく、目新しさは特に無い。
温泉から出ること30分、タオル地の上下に着替え、初の岩盤浴ルームへ、25分間の初体験!!
グラス1杯の水を飲み部屋に入ると、想像していたより暑くない
なにやら鉱石が敷き詰められたような、寝床にタオルを敷き体を横たわせた。
背中はとても温かい!
~~~あ~~いい感じ~~
明かりをフェードアウトした後に、
天井にはブラック・ライトで宇宙空間が浮かび上がってくる仕掛けが良い。
ほのかに香るアロマ・ヒーリング音楽もなかなかである。
これで汗ダクになるのだろうか?
そんな心配は10分過ぎたあたりから無くなった。
15分が経過した頃には、首筋辺りからポタリ・ポタリと汗が滴り落ちるのが分かる程に!
終了間際には全身が汗ダク”””
25分間の解毒作業終了~
いや~~体が軽くなりました!
P1000671.jpg
近年の日本人は水銀、鉛、カドミウムなどの重金属を体に蓄えている、いわゆるヘビーメタル体質が多いみたいである。
この毒素は尿からの排出は効率よく行かず汗腺からの排出が最も早く確実。
日ごろ運動など無縁で汗をかく事をしてない人は、溜まりまくっていますので危険。
オシッコで排出するよりも汗腺からの方が数倍効率よく解毒出来るのである!!
それも寝たままで楽に!

岩盤浴という看板、広告を最近あちこちで見かけるのようになった。
近くにこのような施設が有ったなら是非試して見てください。
サウナの数倍の働きが有るため、湯アタリ気味になるので体調の悪いときはお勧め出来ない。

この日は岩盤浴の後、車2台の洗車・ワックス作業をしたため
夜にはもう””体がクッタクタになった”””
なんか月1ペースで行きそうです。
【2006/03/28 11:16】 生活 | トラックバック(0) | コメント(2) |

今シーズン最後のスキー②

18日・土曜日・朝10時。
完全に寝過ごした!
前ノリした意味があまり無いが、体は楽である。
滑り出しは11時頃になる筈。
今回も、ゆる~くスタート
060318_1033~02.jpg
宿からゲレンデへ、車で3分程の移動です。
3月半ば過ぎの安比としては、結構な車の数!!
なかなかの賑わいである。
それにしても、今日は天気が良過ぎで暑い!
雪焼け間違いなし!
駐車場からゲレンデへ向かって4・5分歩いただけで結構な汗をかいた。
冬場に溜め込んだ有害物質を汗腺から追い出すのには好都合である。
060318_1124~01.jpg
まずは頂上へ向けて、ゴンドラへ・・・
うわ~凄い・高い・綺麗!
久々に観た、美しい風景!!
シーズン真っ只中の1・2月では滅多にお目にかかれない風景です。
ここ安比は地吹雪で有名ですからね。
3月の天候は結構安定してますので、素晴らしい景色が拝める確率が非常に高いのです。

予定通り?11時に滑り出し!(遅””)
2度のインターバルを挟み、結構な距離を滑りました(APPIは1本2~3kmが普通)
午後からエンジンが掛かってきた感じです!
060318_1642~01.jpg
一人の脱落者(呑み過ぎ”)が出て、残る2人でプチ・ナイターへ突入!
雪も程よく締まり、いい感じに板が走ってくれますし体も絶好調。
毎回すべり納めの時に調子が良く、これから本番!という時にシーズン終了・・・的なケースが多い。よって上手くもならず、下手にもならずってな感じです。

今シーズンも無事に終了したわけですが、正直なところ滑り足りない!
ま~ある程度の空腹感が有ったほうが、来シーズンに続くのだと思う。
・・・・ここ数年のスキーはゆるゆる感が強い、でも歳を考えるとこんなもんかな。
【2006/03/22 18:09】 | トラックバック(0) | コメント(0) |

今シーズン最後のスキー①

今シーズン最後のスキーに、岩手県APPIスキー場へ行って来ました。
DSC00524.jpg
10日金曜日、仕事明け夜8時、一路岩手へ向けて出発です。
今回の足は友人が先月買ったピカピカのHONDAステップ・ワゴン!!
ミニバンで旅行は初めての経験。
チョット、わくわくします!!
DSC00527.jpg
東北道に乗ること2時間、雪もなくスムーズな移動が出来ました。
23時45分、西根町マックスバリューに到着。
スキー場から20分ほどの所にあり、APPI に行く際は必ずと言っていいほど立ち寄ります。
ここは、24時間営業ですので非常に助かります。
このような夜の深い時間帯でも食料の買出しができ便利です。
2日間・男3人分の食料の量は凄いものがありまね~
そこにお酒が加わりますので、車の中は男3人のエサでいっぱいです。
DSC00528.jpg
0時46分、2日間お世話になる宿メゾンAPPI4号館到着。
コンドミニアムタイプですので使い勝手がよく部屋も広い、
それでもって料金が安い!
2泊して8000円!!

皆シャワーを浴びた後に、お疲れ!の乾杯。
深夜2時ごろから呑み始め、寝たのが4時。
明日、早朝から滑るのは無理みたいですね。
殆ど学生のノリで始まったスキーツアー!
・・・・明日は本当に大丈夫なのか?!
【2006/03/21 17:41】 | トラックバック(0) | コメント(2) |

大洗リゾートアウトレット

E5A4A7E6B4972.jpg
茨城県大洗に明日18日オープンする、大洗リゾートアウトレット!
昨年にオープンの情報は入っていたが、すっかり忘れていました。
・・・本日の新聞広告に18日オープンと載ってた。
そこでホームページを覗いてみたのですが、案の定ブランドがチョット弱いですね。
八ヶ岳アウトレットと同系列の会社が運営してますので、規模やコンセプトは似てるかと!?

ブランドは後回しにして、八ヶ岳の店舗は環境にマッチした雰囲気で空気がうまい良い所だな~・・・買い物より環境の良さの方が気に入りました。
大洗の店舗も海を売りにしてますので、”海版八ヶ岳”・・とよんでいます。
家族とドライブついでに、近々行って見ようかな。
【2006/03/17 13:36】 モノ | トラックバック(0) | コメント(2) |

トランスポーター2

車好きな方は見逃すことの出来ないこの1本
トランスポーター2!!
前作はDVDで拝見し、正直あまり期待してなかった。
その期待を見事に裏切ってくれたので2にも期待は繋がっていた。
05082213.jpg
リュックベッソン関係のカーアクションは有名なTAXIがあるが、あれは
コメディーアクションで、この作品とは似て非なるものである。
05082206.jpg
前作では主人公の仕事道具としてBMW7シリーズであったが、今回は我らがAUDI A8!
もうA8がスッ飛んでます!
予告編だけみても、かなりぶっ飛んでいます。
おまけにAUDI傘下のランボルギーニ・ムルシエラーゴ(スパイダー)も登場。
ムルシエラーゴもブッ飛んでいます!!!

主人公の時計がパネライ。
ピッピッ!!とアラーム音が鳴りますが、パネライはクォーツ時計
、作ってないんだけどな~
ま~細かい事と映画の内容は別にして、カーアクションを堪能出来る数少ない映画だと思います。
アメリカでは昨年夏に公開されたみたいですが、日本では今年夏公開!?
遅すぎ!タイムラグ有り過ぎ!
もう待てないので輸入DVD買っちゃうかもしれません。
・・・でもヤッパ大画面でみてみたいぞ~~

予告編だけでも楽しめま~す
  ↓
http://www.transporter2movie.com/trailer/
【2006/03/15 13:25】 映画 DVD | トラックバック(0) | コメント(6) |

出張ついでに・・

11日土曜日6時。
さいたま市へ向けいつもの出張です。
天気も良く、非常に暖かい!絶好のドライブ日和(出張移動日和!)
ソニックで午後から4時間ビッシリ仕事をこなし、5時無事終了
普段でしたらいつものホテルに直行して、映画でも見に行くのだが・・
P1000650.jpg
今回はチョット足を伸ばして、御殿場へ!
東名に乗ること1時間弱、いつもお世話になってるブランシュ富士に到着です。

今回は仕事の延長できてますので、夕食は付けず朝食のみ頂く事にしました。
こういった調整で旅行と仕事の住み分けをしないと、旅行がつまらなくなる。
ただ逆に仕事モードでこの延長線だと、仕事には好影響!
バランスを取るのは難しいものである。

いつものブログでしたら、夕食のメニューがここに載るはずですが勿論写真も有りませんし、朝食の写真もありません。
ジャ~なんで飯も食べずにオーベルジュに泊まったかと云うと、
年末に友人と御殿場のアウトレットに行く約束をしていたからだ。
御殿場の宿泊=ブランシュ富士しか知らないし、アウトレットにも非常に近いし、ビジネスプランもある事からここを選んだ。
P1000644.jpg
今回初めて、第2駐車場に止めた。
前回とは違ったアングルから写真を撮ることが出来ました。
この角度からTTを見ることはほとんど無い!
無駄の無い、カタマリ感が有りシンプルなデザインですな~!!

・・・・日ごろ取れないアングルから数枚写真を撮り宿を後にしました。

それにしても御殿場アウトレットはいつ来ても混んでますね!
5月も仕事延長モードでブランシュに来ようかな!?

前回のブランシュ富士
   ↓
http://medicike.blog18.fc2.com/blog-entry-7.html

【2006/03/13 13:34】 | トラックバック(0) | コメント(6) |

さよなら、チョイワル・・・・

オーシャン

新たな男性誌が発刊。
その名はオーシャンズ!
内容はLEONの流れに似ているが、LEONほどギラついてはいない。
大きな違いは子供・妻が登場する点!

LEONが浮気オヤジ・ギラツキ系だとすると、
オーシャンズは、そのギラついた油を程よく落として、さらに家族を大事にするお父さん像もしっかり描いている点。
オヤジとお父さんの程よいさじ加減がうまく出てると思います。

20台半ば頃からメンズEXを買い、もうちょっと”遊び”の雑誌が有ればな~と思ってたところに、4年前LEONが登場
2年ほど前から、チョイワル(現在はチョイ・ロク(ロクデナシ)も食傷気味であった。
・・・・・そこで今回のオーシャンズがタイミング良く発売!

家族を大事にする私としては(汗”)この手の雑誌の登場を待っていたのだ!
LEONから独立した方々が興した聞いたが、この方たちが私と同じ志をもっていたと思うとなんか、うれしくなる。
今後の展開にも非常に期待が膨らみます。

・・・・・さよならチョイワル
【2006/03/07 15:58】 モノ | トラックバック(0) | コメント(0) |

空の庭

昨日は天気も良く家族を引き連れ、ドライブへと!
060305_1400~01.jpg
もう時計の針は12時をさしており、ゆる~く出発です。
車を走らせること1時間チョイ、二本松岳温泉にある、空の庭という所です。
ここは結婚式も出来れば、宿泊・食事・雑貨屋さんもあるところなのです。
女性が好きそうな所!
060305_1426~01.jpg
朝起きるのが遅かったので、今日1発目の食事です。
只今ダイエット中なもので、サラダのみです!
それと水分摂取のためビール・・・・あっ!これノンアルコールです!!
野菜が旨い!トマトは季節柄、味気無いのですがいい感じです。
イタリアントマトが恋し~
060305_1438~01.jpg
せっかくなので、やはりピザ1枚オーダー。
一人で全部は無理ですよ!
勿論!家族でシェアしましたヨ~。
ピザも色々なモノを食べたが、最近は何処で食べても平均レベルは高くなりましたね!
昔なんて、ピザトーストがピザだ!みたいな感じありましたよね~
唯一ナポリスタイルでナイフ&フォークでたべた事がない。
やはり死ぬ前に1度ナポリには行かないと!
ことわざ通りに致しましょう。

一月ぶりにゆる~い時間を家族と過ごし、なんか”お父さん”してました。

たまには、こういった所に子供たちを連れ出してテーブルマナーや
諸々の社会勉強&躾を教える事が大切だと思います。
空気の読める子供に育ってほしい!!・・と強く願うのでした。

確定申告も無事終わり、3月は仕事と遊びのバランスがうまく行きそうです。

空の庭→http://www.soranoniwa.co.jp/soranoniwa/soranoniwa01.htm
【2006/03/06 11:53】 | トラックバック(0) | コメント(4) |

DOLCE&GABBANA

久々にこのブランドを買った。
DOLCE&GABBANA
このブランドとの出会いは、今から12~13年前、
セレクトショップでブルゾンを購入して以来D&Gは
購入してなかった。
P1000622.jpg
今回購入したのは、白シャツ!
自分がシャツを選ぶ基準としては、比較的細身で台襟が高い、ドゥエ・ボットーニ。
ネクタイをしない時は、この襟がアクセントになる事から好んで、このタイプのモノを選ぶ。
ここ数年ドゥエ・ボットーニは手に入りやすくなったが、その昔は探すのに大変であった。
P1000623.jpg
D&Gを選んだ理由は、
胸ポケットなどが無いデザインでシンプルこの上ない事。
背中にダーツが入っていてウエストが若干絞られていることから、
シャツ自体のシルエットも美しい。
この年であえてチョイ・モード系を選んだのには訳がある。
冬場に溜め込んだ体重を落とす目的も有るのだ!!
D&Gという名の”ダイエットシャツを”購入し、目標-3~4KG
・・・もう3月!GWまでには何とかしたい!
この体でこのシャツを着るには、D&Gに申し訳ないからね!
【2006/03/03 12:57】 モノ | トラックバック(0) | コメント(0) |

ENTRIES

  • ありがとう。(08/11)
  • primavera (04/30)
  • primavera 其の一(04/17)
  • ego and eco(02/18)
  • 2012(01/11)
  • COMMENTS

  • ハリソン(08/23)
  • taka(08/13)
  • メディチ(05/26)
  • メディチ(05/26)
  • さすらいboy(05/23)
  • kokko(05/22)
  • メディチ(05/10)
  • TRACKBACKS

  • トヨタが好きなんだよね:(09/29)
  • ラグをあげる:シャギーラグ マット アイボリー 200x200c(09/28)
  • クルマ選び口コミ情報サイト:ブログでbuu!:ビーエムダブリュZ4 BMW Z4 (BMW)(09/07)
  • A4の思い入れ:(09/06)
  • 大皿をたくさん集めました:喜々皿LB Lサイズ(08/12)
  • ARCHIVES

  • 2012年08月 (1)
  • 2012年04月 (2)
  • 2012年02月 (1)
  • 2012年01月 (1)
  • 2011年11月 (2)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年09月 (3)
  • 2011年08月 (2)
  • 2011年03月 (1)
  • 2011年02月 (2)
  • 2011年01月 (3)
  • 2010年12月 (3)
  • 2010年11月 (3)
  • 2010年10月 (6)
  • 2010年09月 (2)
  • 2010年08月 (6)
  • 2010年07月 (3)
  • 2010年06月 (5)
  • 2010年05月 (3)
  • 2010年04月 (2)
  • 2010年03月 (3)
  • 2010年02月 (3)
  • 2010年01月 (2)
  • 2009年12月 (4)
  • 2009年11月 (4)
  • 2009年10月 (5)
  • 2009年09月 (4)
  • 2009年08月 (4)
  • 2009年07月 (5)
  • 2009年06月 (3)
  • 2009年05月 (8)
  • 2009年04月 (5)
  • 2009年03月 (3)
  • 2009年02月 (4)
  • 2009年01月 (5)
  • 2008年12月 (7)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (12)
  • 2008年09月 (11)
  • 2008年08月 (12)
  • 2008年07月 (11)
  • 2008年06月 (10)
  • 2008年05月 (12)
  • 2008年04月 (11)
  • 2008年03月 (7)
  • 2008年02月 (7)
  • 2008年01月 (6)
  • 2007年12月 (9)
  • 2007年11月 (8)
  • 2007年10月 (10)
  • 2007年09月 (13)
  • 2007年08月 (14)
  • 2007年07月 (9)
  • 2007年06月 (11)
  • 2007年05月 (7)
  • 2007年04月 (10)
  • 2007年03月 (8)
  • 2007年02月 (8)
  • 2007年01月 (8)
  • 2006年12月 (8)
  • 2006年11月 (6)
  • 2006年10月 (8)
  • 2006年09月 (9)
  • 2006年08月 (6)
  • 2006年07月 (9)
  • 2006年06月 (10)
  • 2006年05月 (12)
  • 2006年04月 (10)
  • 2006年03月 (10)
  • 2006年02月 (11)
  • 2006年01月 (16)
  • 2005年12月 (17)
  • 2005年11月 (15)
  • 2005年10月 (10)
  • 2005年09月 (12)
  • 2005年08月 (13)
  • 2005年07月 (7)
  • CATEGORY

  • 旅 (127)
  • モノ (63)
  • 映画 DVD (17)
  • MUSICA (13)
  • 生活 (83)
  • lavoro/仕事 (9)
  • 車 (211)
  • BICYCLE (9)
  • Fiat500 (4)
  • LINKS

  • Why is the sky so blue?
  • mouton's cafe
  • はーふむーんの気の向くままに・・・
  • みふぷらす
  • 行く道は風なり、オープンくるま生活
  • ★Goodデザイン★~Good Design~
  • 指令!GOGO作戦
  • 戸川流管理人
  • Runaboutな日々ヲ往ク(みんカラ編)
  • 造り付けのcupboard~ALFA GT & MINI CONVERTIBLE
  • 蛇の道
  • Bianco Argento Met.☆155
  • 龍の皿-RYU's Plate- with AlfaRomeo159
  • YUGO と TEO
  • 195 Rooso Proteo oku's ALFAROMEO 166
  • ヨリミチライフ
  • amorekunの気まま日記
  • 何の為に生きるのか
  • SLKとともに
  • SHIBATAKU PRESS
  • ☆スナフキンの旅レシピ☆
  • kurotaka's room
  • kokko's yellow life
  • RED DATA CARS
  • くるまにあ
  • All the Sky is Yours. 別館
  • ヴァザーリ回廊の通行人
  • The Stomach
  • ヴァザーリ回廊の会議室
  • CALENDER

    02 | 2006/03 | 04
    S M T W T F S
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -

    INFOMATION

    メディチ

  • メディチ
  • 車=旅=宿=食事=オーベルジュ,の旅公式を持ち
    グランツーリズモ(GT、要するに長旅好き)の響が好きで、
    いつも心にGTを・・・がmottoです。
  • 管理者ページ
  • RSS
  • 台北のホテルの口コミ
    台北のホテルの口コミ