fc2ブログ
ヴァザーリ回廊の住人
旧)casa dei medici 食・旅・モノ・ 一人の男の戯言です。

ホテル&SKI

AM8時。
SKIに出かけるときこの時間に起きて、出発するのは普通じゃ遅すぎる。
その昔は4~5時に起きて出かけたものだった。
”まえのり”した日もあったっけ!
今回の旅のユルサはここから始まっている。
リステル
下道を走ること3時間リステルに到着。
昔なら高速使って一寸でも早く現地に着きたい!という気持ちが強かったのだが・・

本日は雪が降っていたのでアルツでは無く、ホテル前のゲレンデですべる事に。
子供たちはファミリーゲレンデでそりすべり、
おやじたちはゆる~くスキー&スノボ
ここリステルのコースは超初心者か超モーグラーの方しか楽しめないのは事実。
中級のわれわれにはビミュ~なのです。
今シーズン1発目なので軽く流す程度に滑りましょう。
段々雪の降り方が強くなってきたので、本日は終了~。
5本滑っておわりです!ゆる~いですね。
メシ1
部屋に戻り、夕食の時間までお風呂・ビールで時間調整。
ここのお気に入りなのは全室USENが付いており、お風呂でも音楽が聴けること!
もちろんJAZZでマッタリバスタイム。

7時45分、オヤジ達の晩餐が始まりました。
奥様方がレストランで食事をして、オヤジたちは部屋めしで安く!
が普通なのですが子供が多いときは,
オヤジ達だけで!がほとんど。
メシ2
今回の食事にはスペインワインのテンプラニーニョで華を添えました。
なかなかおいしゅ~御座いましたよ。
~2時間ほどゆる~い時間を過ごし
その後、深夜までゆるゆるの時間は続いた。
雪まつり
2日目は天気は良いのだが、風が強く体感温度は相当低い。
ゲレンデも軽く地吹雪状態で視界不良のため本日のスキーは中止!

後は帰るだけなのですが、スキー場近くで雪祭りなるものが開催されている情報をキャッチ。
あまり気は進まなかったが、
たまには子供たちにもサービスしないと!である。
祭り自体も今回の旅にぴったりのゆる~いお祭りで、ほのぼの感があふれている。
露店でおかしなどを買い、雪と戯れ子供たちも結構たのしんでたみたいで、よかったよかった。

・・・・今回の旅は食事をしに猪苗代まで行ったようなものでしたね、
ゆる~い・ゆる~い旅でした。

3月には岩手APPIに行く予定です。
今度は男4人・体育系のノリでビシッ!!とすべりますよ!!
スポンサーサイト



【2006/02/13 14:10】 | トラックバック(0) | コメント(4) |

ENTRIES

  • ありがとう。(08/11)
  • primavera (04/30)
  • primavera 其の一(04/17)
  • ego and eco(02/18)
  • 2012(01/11)
  • COMMENTS

  • ハリソン(08/23)
  • taka(08/13)
  • メディチ(05/26)
  • メディチ(05/26)
  • さすらいboy(05/23)
  • kokko(05/22)
  • メディチ(05/10)
  • TRACKBACKS

  • トヨタが好きなんだよね:(09/29)
  • ラグをあげる:シャギーラグ マット アイボリー 200x200c(09/28)
  • クルマ選び口コミ情報サイト:ブログでbuu!:ビーエムダブリュZ4 BMW Z4 (BMW)(09/07)
  • A4の思い入れ:(09/06)
  • 大皿をたくさん集めました:喜々皿LB Lサイズ(08/12)
  • ARCHIVES

  • 2012年08月 (1)
  • 2012年04月 (2)
  • 2012年02月 (1)
  • 2012年01月 (1)
  • 2011年11月 (2)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年09月 (3)
  • 2011年08月 (2)
  • 2011年03月 (1)
  • 2011年02月 (2)
  • 2011年01月 (3)
  • 2010年12月 (3)
  • 2010年11月 (3)
  • 2010年10月 (6)
  • 2010年09月 (2)
  • 2010年08月 (6)
  • 2010年07月 (3)
  • 2010年06月 (5)
  • 2010年05月 (3)
  • 2010年04月 (2)
  • 2010年03月 (3)
  • 2010年02月 (3)
  • 2010年01月 (2)
  • 2009年12月 (4)
  • 2009年11月 (4)
  • 2009年10月 (5)
  • 2009年09月 (4)
  • 2009年08月 (4)
  • 2009年07月 (5)
  • 2009年06月 (3)
  • 2009年05月 (8)
  • 2009年04月 (5)
  • 2009年03月 (3)
  • 2009年02月 (4)
  • 2009年01月 (5)
  • 2008年12月 (7)
  • 2008年11月 (11)
  • 2008年10月 (12)
  • 2008年09月 (11)
  • 2008年08月 (12)
  • 2008年07月 (11)
  • 2008年06月 (10)
  • 2008年05月 (12)
  • 2008年04月 (11)
  • 2008年03月 (7)
  • 2008年02月 (7)
  • 2008年01月 (6)
  • 2007年12月 (9)
  • 2007年11月 (8)
  • 2007年10月 (10)
  • 2007年09月 (13)
  • 2007年08月 (14)
  • 2007年07月 (9)
  • 2007年06月 (11)
  • 2007年05月 (7)
  • 2007年04月 (10)
  • 2007年03月 (8)
  • 2007年02月 (8)
  • 2007年01月 (8)
  • 2006年12月 (8)
  • 2006年11月 (6)
  • 2006年10月 (8)
  • 2006年09月 (9)
  • 2006年08月 (6)
  • 2006年07月 (9)
  • 2006年06月 (10)
  • 2006年05月 (12)
  • 2006年04月 (10)
  • 2006年03月 (10)
  • 2006年02月 (11)
  • 2006年01月 (16)
  • 2005年12月 (17)
  • 2005年11月 (15)
  • 2005年10月 (10)
  • 2005年09月 (12)
  • 2005年08月 (13)
  • 2005年07月 (7)
  • CATEGORY

  • 旅 (127)
  • モノ (63)
  • 映画 DVD (17)
  • MUSICA (13)
  • 生活 (83)
  • lavoro/仕事 (9)
  • 車 (211)
  • BICYCLE (9)
  • Fiat500 (4)
  • LINKS

  • Why is the sky so blue?
  • mouton's cafe
  • はーふむーんの気の向くままに・・・
  • みふぷらす
  • 行く道は風なり、オープンくるま生活
  • ★Goodデザイン★~Good Design~
  • 指令!GOGO作戦
  • 戸川流管理人
  • Runaboutな日々ヲ往ク(みんカラ編)
  • 造り付けのcupboard~ALFA GT & MINI CONVERTIBLE
  • 蛇の道
  • Bianco Argento Met.☆155
  • 龍の皿-RYU's Plate- with AlfaRomeo159
  • YUGO と TEO
  • 195 Rooso Proteo oku's ALFAROMEO 166
  • ヨリミチライフ
  • amorekunの気まま日記
  • 何の為に生きるのか
  • SLKとともに
  • SHIBATAKU PRESS
  • ☆スナフキンの旅レシピ☆
  • kurotaka's room
  • kokko's yellow life
  • RED DATA CARS
  • くるまにあ
  • All the Sky is Yours. 別館
  • ヴァザーリ回廊の通行人
  • The Stomach
  • ヴァザーリ回廊の会議室
  • CALENDER

    01 | 2006/02 | 03
    S M T W T F S
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 - - - -

    INFOMATION

    メディチ

  • メディチ
  • 車=旅=宿=食事=オーベルジュ,の旅公式を持ち
    グランツーリズモ(GT、要するに長旅好き)の響が好きで、
    いつも心にGTを・・・がmottoです。
  • 管理者ページ
  • RSS
  • 台北のホテルの口コミ
    台北のホテルの口コミ